アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
子供が好きで見ている番組に意見を言うという事行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

子供が好きで見ている番組に意見を言うという事  

【チラシより】カレンダーの裏729【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582453703/

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 11:04:55.11 ID:v+5BL+oi0 [2/4]

子どもと見てるアニメで、主題歌が歌い手ぽい人ってのが増えてきたんだけど
けっこう高音になるとがなるような歌い方だったりで、好きじゃないなーと言うと
子どもが不快感を示すようになった


これあれか、子どもの頃親に「そんなの見てるのか」「そんなの好きなのか」って言われて
イラついたやつか
そういうこと言いたくないなと思ってたのに、実際はめっちゃ言いたくなるな


97 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/02/25(火) 11:13:38.08 ID:sqc1qAR20

好きなものを感覚レベルで否定されたら誰だっていい気はしないわ
子供も同じよ
わざわざ嫌いだんて言わないでただ好きなものを薦めてほしい

98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 11:16:11.45 ID:DyHfzg9D0

歌い手ぽいってどういう意味?

100 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 11:49:27.25 ID:TMVURPNX0

>>98
プロの歌手とか声優ではなくて、YouTubeとかで歌を披露している人たちかと

101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 12:07:06.00 ID:4V1FAHsj0 [1/3]

>>98
YouTubeで流行りの曲のタイトルだけ入れたら出てくる素人

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 12:20:02.32 ID:DEXfmEdj0

>>98
「歌い手」という職業があるのよ

103 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 12:18:29.19 ID:BQGtOtbd0 [1/3]

>>96
すごく良くわかる
うちの親もそういうのガンガン言ってくるタイプで、テレビとか一緒に見てても文句ばっかり
私は今のところ子供には言わないようにしてるけど、大きくなって子供の世界が広がったら好みのズレが出てきて言いたくなるんだろうなって思う
なるべく我慢しようとは思ってる!


108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 12:55:11.71 ID:xQht+e5j0

ポケモンの主題歌は歌い手だけど好きだなー
あの人達は作詞作曲編曲全部やってるからカラオケだけの歌い手とはもう違うと思うけど

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 13:10:41.63 ID:W/+jl7OC0

うちの親は上の話とはベクトルが違うんだけど、アニメやドラマを見ていて
例えば「いい子が幸せになって悪い子が罰を受ける」みたいな内容のときに
後ろから「主人公は素直だったから幸せになったのね」
「あの子は意地悪だったから報いを受けたのよね」と
いちいち「わかってる? 大事なところよここ」と説教っぽいくちぶりで言葉にして来て
それが子供心に嫌で嫌で嫌でたまらなかった


115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 13:50:51.55 ID:8Z8v6PtN0

>>112
うわーそれやってるよ!
もうやめます!

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 13:58:37.55 ID:7zd5hpej0

>>112
親御さんがあなたの心の成長に問題があるのを心配していたとか

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 15:07:22.27 ID:zG/4tKZY0 [1/2]

>>112
親になってみると言いたくなる気持ちもわかるわー
親として隙あらば何か良いこと(と勝手に思い込んでること)の一つでも言いたくなるんだよね
それが鬱陶しいと思うようになるのが子供の成長で
子供が鬱陶しいと思っているから止めようと思えるのが親の成長なんだろうな
うちは旦那がいまだにいっちょ噛み説教をやりたがるけど
子供の方があーハイハイって流してるから子供の方がよっぽど大人だわ


130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 16:28:42.52 ID:Hm5wC+l60

>>112
昔長距離列車の中で出会った親子のお母さんがそんな感じで、
小さい子を連れてたんだけど、窓の外の夕焼けとか見ながら
全部お母さんが先に感想言っちゃうの、こういう感想を持つのが正しいことですよ、みたいな感じで
全部先回りして感情を与えているようで気持ち悪かったな


[ 2020/02/27 21:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(16)
ある程度大きくなったら自分で判断させないとね
何でもかんでも親の思い通りにすると無気力になって果てはニートよ
[■ No.300006 ■ ] [ 2020/02/27 21:20 ] [ 編集 ]
まぁ見守ってやりなよ
たまに主題歌だけじゃなく、声優の質も揃って酷いのもあるからね
[■ No.300007 ■ ] [ 2020/02/27 21:34 ] [ 編集 ]
こんなの、親になってやっと気づくもんなの?
[■ No.300008 ■ ] [ 2020/02/27 21:48 ] [ 編集 ]
No.300008
むしろ逆に、親じゃない人間には分からない感情なんだろ
エジプトの紀元前の文字を解読したら
「最近の若者はなっとらん」だし
人間はそんなには歴史に学ばないし愚かさを繰り返してる
[■ No.300015 ■ ] [ 2020/02/28 02:47 ] [ 編集 ]
アニソン歌手とスーパーフライが同じ歌番組に出てたけどレベルがもう段違いすぎてちゃんとした歌手ってすごいと思ったなぁ
[■ No.300017 ■ ] [ 2020/02/28 03:15 ] [ 編集 ]
No.300017
それどっちがどうだったの?スーパーフライとやらを知らんもんですまんな
[■ No.300026 ■ ] [ 2020/02/28 08:29 ] [ 編集 ]
あー、やたら高音でキンキンしたり声われてるようななんか不快な歌い方してるなーと思うと高確率で歌い手とかいう奴だわ
[■ No.300033 ■ ] [ 2020/02/28 09:19 ] [ 編集 ]
歌い手自体は別に好きでもなんでもないが、ある程度歌がうまい素人がプロになるための裾野広げるのは大事だろ
米津も元々はニコ動出身だというのを思い出せ
[■ No.300034 ■ ] [ 2020/02/28 09:27 ] [ 編集 ]
さらっと出てくる「いっちょ噛み説教」って何だ?

No.300026
横からだけどそれたぶん見た、勿論Superflyが本当に上手い
個人的には音の安定感と圧倒的な声量が凄いと思った
良い声すぎて、レコーディングの時に高級マイクが繊細でかえって上手く音を拾えなかったことがあるそうな
[■ No.300037 ■ ] [ 2020/02/28 10:14 ] [ 編集 ]
No.300037
そうなのかありがとう
アニソン歌手というと某アニキぐらいしか思い浮かばんもので
[■ No.300042 ■ ] [ 2020/02/28 10:57 ] [ 編集 ]
あれだよ。ドリフはみちゃいけません。
と同じ!
あれでお笑いや芸能界に行ったkidsも居るのにね。
[■ No.300077 ■ ] [ 2020/02/28 17:50 ] [ 編集 ]
歌い手苦手ってのわかるなぁ
私は歌い手好きだけど主題歌とかやるって聞くとまじかー…って思ってしまう
プロの歌手とは根本的な部分が違うから合う合わないが激しいだろうしそもそも趣味でやってる人とプロじゃ歌唱力が…

ちなみに米津玄師はニコ動出身だけど歌い手じゃないからそこと比べるのはちょっと違うと思う
[■ No.300081 ■ ] [ 2020/02/28 18:54 ] [ 編集 ]
でも、子供にそういうこと言っとかないとモラルが育たないかもしれない、って不安があるんだよね
全く言わないのもダメなんじゃないんかね?
[■ No.300102 ■ ] [ 2020/02/28 22:51 ] [ 編集 ]
米津っいぇニコ動時代はミク使って歌わせてたpやってたんじゃないっけ
本人は歌ってないよな?
[■ No.300108 ■ ] [ 2020/02/29 04:23 ] [ 編集 ]
アニソンもそれ以外も山ほど聞いた大人と圧倒的に経験少ない子供じゃ感じ方違うよ。大人になると若い頃触れたものがよくみえがちだし。
上手い下手じゃなくて今見て聞いて楽しい、かっこいいなんだと思うよ。
[■ No.300118 ■ ] [ 2020/02/29 08:54 ] [ 編集 ]
好きなもの否定されて喜ぶ子はいないわ
もっと気を付けんと何もかもつまらないってニートになるぞ?
[■ No.300150 ■ ] [ 2020/02/29 15:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天