アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
誰にも言わないでってのを前に置いて正直に話したのに行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

誰にも言わないでってのを前に置いて正直に話したのに  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/

138: 名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)19:31:47 ID:WY.l5.L2 ×

私は片方の耳が聴こえない。
でも慣れなのか唇読んだり集中する事で普通と変わらない生活を送れている。


だから人に敢えて聴こえないんですって言うことも無くなったし、本当に親しくなって尚且つキッカケが無いと言わない。
勿論仕事の面接の時や彼氏とかには言う。

片方しか聴こえないから聞き取ろうと神経使ったりであまり楽しめないので騒がしい所が苦手でどうしてもって場合じゃないと行かないんだけど、何年もの付き合いになる友達からライブに行こうと誘われた。
友達の彼氏のバンドでどうしても来て欲しいとの事。
だから皆んなに気を遣われるのが嫌だから誰にも言わないでってのを前に置いて正直に話した。
そしたら友達は本当にビックリしてて大変だったね、言ってくれてありがとう、無理なら大丈夫だよ、来てくれたら嬉しいけど疲れちゃうんだよね?って言ってくれ、
立ち位置が常に聴こえる側に友達が居てくれると騒がしい場所でも疲れない事を伝えるとそんなことで良いなら!
でも体調悪くなったらちゃんと言ってね?と気まで遣ってくれ本当に友達であることが嬉しかったし言ってよかったなと思った。

ライブも無事に終わって、しばらく経って共通の友達と3人車で出掛けた。
きっかけはなにか忘れたけど、事もあろうにその共通の友達に私が片耳聴こえない事をサラッと言った。

そしてアイコンタクトしながら「ね?ね?言っちゃいなよ」と言ってきた。
勿論共通の友達は戸惑ってるし、私は突然の事にビックリして泣いてしまった。
その空気に耐えられなくなったのか、今度は共通の友達に「そんなに気にする事じゃないよね?ね?だって友達だもんね??」と必死に喋りかけてたけど共通友達は困った顔をして俯いてた。

私は帰ると言って途中で帰ってきたけど、友達から謝罪と言い訳のLINEが止まらない。
「共通友達なら分かってくれると思った」
「なにも変わらないのに隠す必要なんて無いと思った」
「私ちゃんが、1人で抱え込まないように自然に皆んなにカミングアウト出来るといい思ってキッカケを作ったつもりだった」
既読スルー決めてるけど凄く悲しい。
なんで言うの?!って怒りもあるけど、それ通り越してショックの方が大きい。


139: 名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)20:01:06 ID:dj.r2.L2 ×

>>138
138のプライベートな事情は、
138が自分のペースで、自分の判断で、
いつ誰に、どんなふうに話すのか、話さないのかを決めるべきで、
第三者の自分勝手な判断と無神経で軽はずみなノリで、
やみくもにカミングアウトを強制されたくないね。

他人のデリケートな部分に土足で踏み込んできて、
第三者を巻き込んで大騒ぎして、ちょっと自分の立場が微妙になると、
言い訳と自己正当化に必死で、未だに138の気持ちには無頓着なんだよね。

他人事ながらすっごくムカついたわ。
ずっと放置でいいよ。

でもきっとすぐみんなに
「わたしわるくないよね?138ひどいよね!」って根回しすると思うよ。

140: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)20:39:03 ID:EQ.uq.L7 ×

>>138
その人との関係は好きにしたら良いと思うけど
早い段階でもう二度と誰にも言うな、この件を誰かに相談するのもやめろと釘差しておいた方が良いかもね。

141: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)21:05:01 ID:YH.uq.L1 ×

>>138
そいつはいい人を気取った自分が大好きなだけの
自覚のない傲慢の塊人間だと思った
自覚がないからこそハッキリ伝えた方がいい
私のことはおまえが決めることじゃないって

142: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)21:09:04 ID:UG.uq.L1 ×

>>138
共通のお友達もさぞかし驚いたと思うよ
その友人の無神経な言動に

143: 名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)21:26:15 ID:WY.l5.L2 ×

皆さんレスありがとうございます。
共通の友達からもLINEが来ていて、
「最初は冗談かと思ってた。全然そんな感じじゃ無かったし。でも泣き出したから本当なんだと思ってビックリしてどう反応したらいいか分からなかった。なにもフォロー出来なくてごめん。でも嫌いになったとか見方が変わったとかは無いよ。」
「(私)が帰った後友達と話して周りに絶対言うなって約束させた。友達も反省していた。」
「ただ(私)の事が好きすぎて行きすぎたみたい。」
と来ましたがありがとう落ち着いてからちゃんと返信するとだけ言ってそのままです。

私が悪いで根回しされるって事は耳の事も言われると言う事ですよね。言わなきゃ良かったと後悔しまくりです。もう誰にも言わない事にします。


144: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/15(土)21:53:37 ID:1u.g8.L1 ×

>>143
共通のお友達が正しく貴女のことを理解してくれていて釘を刺しているから
恐らくそれ以上は広められることはないと思う
口の軽い友人がよほどのアホだったら広められることはありうるけど
そうなったときはとっくに貴女も共通のお友達もその人とのお付き合いは止めているからね



友達は悪人ではない。ただ、頭お花畑の軽率なアホの子。
無理に許さなくてもOKよ。
[■ No.299312 ■ ] [ 2020/02/16 18:23 ] [ 編集 ]
勝手にアウティングするのはダメだ…
[■ No.299315 ■ ] [ 2020/02/16 18:53 ] [ 編集 ]
こういうカミングアウトを何の躊躇もなく受け入れる人間て2タイプいるよね
真剣に考えた上で受け入れることを決めた人と、本当に何も考えてない人
妻の不妊や我が子の障害を、最初は軽く安請け合いしちゃって
相手は一時期は勇気づけられたり感謝するんだけど
後でやっぱり当時は深く考えてなかったよって掌返ししてくる話はよく見る
[■ No.299316 ■ ] [ 2020/02/16 19:14 ] [ 編集 ]
その人はたぶん本当に特にその障害が友達付き合いの障害になるものではないと思っているんだろうね
よく言えば偏見を持たない、いい人
自分が偏見を持たないから、他の人もあっさり受け入れて偏見を持たれることもないだろうと思ってたから言っちゃったんだと思う
共通の友人がうつむいてしまったのがよくわからない
そもそも何年も付き合いのある友人に隠す必要なくない?
自分だったらなんでもっと早く言ってくれないの?って逆に不信感持つわ
[■ No.299317 ■ ] [ 2020/02/16 19:45 ] [ 編集 ]
>自分だったらなんでもっと早く言ってくれないの?って逆に不信感持つわ

怖…やっぱ言わんとこ
[■ No.299319 ■ ] [ 2020/02/16 20:19 ] [ 編集 ]
こっちに別状のないことなら言ってくれてもいいし言わなくてもいい
でも関係あること、例えばてんかんや色盲で運転や命に関わる事があるだとか
発作が起きるかもしれないことは言ってほしいかな
[■ No.299320 ■ ] [ 2020/02/16 20:38 ] [ 編集 ]
私の同僚は積極的に言ってたな
聞こえない側から話しかけられると分からなくて、無視しちゃう形になるからだって
[■ No.299321 ■ ] [ 2020/02/16 21:13 ] [ 編集 ]
勝手に話すことじゃない
けど弱いなーって思った
[■ No.299322 ■ ] [ 2020/02/16 21:23 ] [ 編集 ]
隠す必要の無いことでも、言いたくないことはある。
[■ No.299327 ■ ] [ 2020/02/17 03:20 ] [ 編集 ]
どんな思惑があったにせよこういう風に嫌な思いする事になったんだから言わない方がいいって相手は理解してくれるのかねぇ
[■ No.299330 ■ ] [ 2020/02/17 08:39 ] [ 編集 ]
そんなことで?ってとこでコンプレックス持つ人はいるしわからない人にはわからないからなあ
でも正直ライブの件とか相手が何かしら配慮なり知る必要がある場合がくるだろうし最初にさっさと言ってしまったほうがいい案件な気もする
全く聞こえないとかじゃないんだし重く受け止める人のほうが少ないでしょこれ
[■ No.299336 ■ ] [ 2020/02/17 10:01 ] [ 編集 ]
No.299336
たとえそうでも、本人は嫌がってるの知っていて勝手に言い広めるのはないわ
今まで本人がそれでどんな経験したりどう悩んでいたか知らないのならなおさら
二人だけの時や、メールやラインなんかで重く受け止める人はいないと思うから
言った方がいいと思うと促せばいい
[■ No.299341 ■ ] [ 2020/02/17 11:22 ] [ 編集 ]
自分でばらした時点で無意味
[■ No.299343 ■ ] [ 2020/02/17 11:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天