アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
手作りチョコはどこから作るのか行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

手作りチョコはどこから作るのか  

百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/

568: 名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)10:41:06 ID:SIG ×

今朝彼氏にバレンタインに手作り生チョコ渡したら「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われて冷めた

生チョコを既製品溶かして冷やして固めただけ?こいつマジかと常識のなさにまじで冷めた
生チョコの詳しい作り方知らないのはまだわかる、男でも女でも作らない人は知らないだろうし
でも溶かして冷やして固めただけだなんて思わんだろ。食べた感触が板チョコや割チョコと全然違う
生チョコ渡さずその場で無理ですサヨナラ宣言して帰ってきた
あれこれ言い訳ラインきてるけど既読無視してブロックした


569: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)11:03:08 ID:Ou6 ×

>>568
仮に既製品チョコを溶かし固め直したものであっても彼氏のその態度が無いな...
よりによってお付き合いしている彼女相手にそれはない

570: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)13:01:10 ID:87T ×

>>568
手作りチョコを既成のチョコレート溶かすのでなく作るって
まさかカカオマスとカカオバターの状態から作れってことかいw
カレーもルーなんて使わずに小麦粉炒めてスパイスブレンドするところから
やってなければ手作りとは言えない!フォンも骨から煮出すべし!
なぜひよこ豆が入ってないんだー!

とか言い出しそうで今後一切係わらない方が平和そうだなw


571: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)13:11:17 ID:Xra ×

>>570
カカオ豆の加工からかもしれん

572: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)13:14:09 ID:87T ×

>>571
それじゃあ前フリとして、冷め彼を鬼にしてカカオ豆で豆まきしてから。話はそれからよねw

573: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)13:48:27 ID:4Tb ×

>>572
真の鬼がここにいる!

574: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)16:21:39 ID:kM8 ×

>>571
オーガニックで自分で苗から育てて収穫してからがスタートです( ´ ▽ ` )

584: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/13(木)19:26:23 ID:r4q ×

>>574
日本の気候だとビニールハウス必要じゃない?

[ 2020/02/15 09:30 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(16)
チョコクッキーとかチョコブラウニーとか
そういうわかりやすく素材と素材を混ぜたり焼いたりしたものをお望みだったんだろうなw
もしくはブランドもののお高い既製品チョコ
[■ No.299217 ■ ] [ 2020/02/15 10:20 ] [ 編集 ]
ツイッターで頷いたのが「お前それダイキャスト屋の前でも同じこと言えんの」
だったな
[■ No.299219 ■ ] [ 2020/02/15 10:26 ] [ 編集 ]
TOKIOじゃあるまいしw
第一声がそれって、どんな人間性か一瞬でわかるな
早めに損切りできて良かったよ
[■ No.299221 ■ ] [ 2020/02/15 10:33 ] [ 編集 ]
生チョコではないチョコレートも溶かして固めただけではないのだが
テンパリングは温度調整が大事
[■ No.299223 ■ ] [ 2020/02/15 10:38 ] [ 編集 ]
TOKIOは畑からやるからな
[■ No.299225 ■ ] [ 2020/02/15 10:54 ] [ 編集 ]
カカオからの手作りチョコには憧れるよねw
TVかネットか忘れたが実際にやった人の体験記を見たけど
想像の20倍くらいは面倒で大変なものだったな
[■ No.299229 ■ ] [ 2020/02/15 11:46 ] [ 編集 ]
この彼には生焼けフォンダンショコラがお似合いだね
[■ No.299230 ■ ] [ 2020/02/15 11:52 ] [ 編集 ]
豆の加工から作るキットも売ってるけど
舌触りの悪いのが出来るだけだぞ
[■ No.299233 ■ ] [ 2020/02/15 11:57 ] [ 編集 ]
子供の頃はとかして固め直しただけのチョコ作ったけど、アラザンやチョコペン、チョコスプレーで飾り付けしたりして楽しかったなぁ。
それなりに手間はかかっている。
[■ No.299234 ■ ] [ 2020/02/15 11:59 ] [ 編集 ]
まずは土壌作りからやな
現地と同じ環境でないと本当のカカオは育てられへん
[■ No.299235 ■ ] [ 2020/02/15 12:00 ] [ 編集 ]
こういう人はショコラティエはみんなカカオからチョコレート菓子を作っていると思っているんだろうか
[■ No.299236 ■ ] [ 2020/02/15 12:01 ] [ 編集 ]
どう考えるかどう言うか自由だとは思うのよ
ただ実際に口に出してサヨナラされたら食い下がってくるのはなんで?どういうつもりで言っちゃった?決別もやむなしの覚悟があって言ったんと違うの?嫌われると微塵も思わなかったの?なんで?ってそこが不思議でしょうがない
[■ No.299237 ■ ] [ 2020/02/15 12:24 ] [ 編集 ]
299237
自分の方が上の立場で、女が俺にベタぼれだから、多少貶しても「ごめんなさい、私が悪かったわヨヨヨ」ってすがり付いてくると思ってマウントとってみただけでしょ。
すがり付いてきたら、「しかたねえなあ、そこまで言うならお前の偽手作りでももらってやるか、優しい俺様が」とでも言うつもりだったと見た
[■ No.299255 ■ ] [ 2020/02/15 16:38 ] [ 編集 ]
TOKIOなら土壌改良と苗の厳選から始めるよね
[■ No.299268 ■ ] [ 2020/02/15 22:12 ] [ 編集 ]
何処からが『手作りチョコ』なのかを彼に聞いて報告して欲しい。
そんで安売りロ⚪︎テには何故ココアが無いかを説明してからぶった切って新しい愛に出会って欲しい
[■ No.299282 ■ ] [ 2020/02/16 01:56 ] [ 編集 ]
先ずはカカオの植樹からか。
いや、土地の開墾がさきか。
[■ No.299338 ■ ] [ 2020/02/17 10:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天