【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART182
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1581336898/
441: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:55:38 ID:???ぐんぐん大きくなる子供の服
もう二度と着れないんだから処分しなきゃなんだけど
なんだか寂しいというか小さい服を捨てるのが心苦しい
どれも思いでいっぱい
443: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:56:55 ID:???>>441
私ももう使わないのにだっこほも捨てられない…
444: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:57:33 ID:???>>443
だっこほもとかいう不審なものは即刻捨てた方がいいわ奥様
446: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:57:51 ID:???>>443
抱きついてくるホモオダホモオしか浮かばないwww
447: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:57:53 ID:???>>443
奥様、何気にすごいドルジよ……
注:ドルジ=誤字 スレ方言
448: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:58:02 ID:???>>444
おんぶほももよね
449: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:58:29 ID:???だっこほもとかいう近年まれに見る力ある言葉
450: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)12:58:56 ID:???だっこホモは流石に草
451: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:00:17 ID:???マンガ家よしながふみさんに描いて戴きたい
だっこほも
453: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:00:52 ID:???>>443
家にそんなもの置いとくなよw
455: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:01:43 ID:???私なら二秒で捨てる>だっこほも
457: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:02:46 ID:???>>455
(だっこほもはイケメンかもよ?)
458: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:03:36 ID:???だっこほもは男性にしかだっこしてこないならここの奥様達は安心ね
459: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:04:12 ID:???夫がピンチよ!
460: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:04:51 ID:???(ジルベール=ワタルなら小日向さんに見せつけながらだっこほも掴むわね)
461: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:05:12 ID:???抱っこひもを捨てずに放置しておくとだっこほもになるのかもしれない
子持ちの奥様達 気を付けた方がいいわ
463: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:05:51 ID:???>>461
どうしよう私だっこひもジプシーしたから四つもある…
465: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:06:24 ID:???>>463
カップルが2組できるわね…
466: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:06:56 ID:???我が家に保管してある抱っこ紐はだっこホモになってないかな
確認してみなくちゃ
493: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:36:14 ID:???ちょっと話戻すけど、子供服はどうしても捨てられないのだけ残しておいて、後は写真撮って、その服の端切れと一緒にアルバムに保存してる友達がいたわ
494: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:38:34 ID:???うちは小梨だけど犬と猫3匹いて古くなった首輪が捨てられないわ
夫婦のものはバッサバッサ捨ててるのに
495: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:39:13 ID:???うちの旦那にもそのくらいドライになってほしい
毎日代わり映えのしない弁当まで写真にとってご満悦なのよ
洋服なんて切れっぱにしたら怒髪天間違い無しよ
498: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)13:51:40 ID:???>>494
首輪は捨てられないよー!我が家もずっととってある
502: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/12(水)14:00:13 ID:???>>498
飼ってた大型犬が死んだあと、使ってたもの一つも処分できなかったんだけど、二か月後くらいに動物病院から
「○○ちゃんと近い犬種混じりっぽい子犬を保護していて、でも大型犬は難しいからきちんと飼える人をさがしてやりたくて、○○ちゃんをしっかり飼いきったそちらが真っ先に浮かんだ、傷が癒えないうちに連絡して申し訳ないが、良ければ一度会いに来てくれないか」
的なことを遠慮しいしい話す電話が来て、前の子のグッズをそのまま使うことになったよ。
捨てなくてよかったねーって我が家では笑い話になってる。
506 :名無しさん@おーぷん :20/02/12(水)14:06:57 ID:???>>502
実際大型犬をしっかり飼うって大変だと思う
躾しっかりしないといけないし運動もたくさんするし食事代もすごいし
予防薬も体大きいと高いよね
510 :名無しさん@おーぷん :20/02/12(水)14:20:31 ID:???>>502
人間でも超いい人が「自分は周囲にとても恵まれていて」ってよく言うけどこんな感じなんだろなー
日頃の行いが良い人って良い縁が向こうから勝手にやってくるよね