アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
マスクどころか手ピカジェルみたいなものまで品切れだった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

マスクどころか手ピカジェルみたいなものまで品切れだった  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART178
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580532394/

165:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)18:36:36 ID:???

買い物に行ったけどマスクどころか手ピカジェルみたいなものまで品切れだったわ

168:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)18:40:18 ID:???
>>165
マスク作ってる企業が24時間体制にして頑張って作ってくれてるそうなんだけど、
急な24時間体制への変更だったら、従業員さんの体調は大丈夫なのかな?

169:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)18:55:18 ID:???

>>168
人手不足は派遣募集して社員はシフト勤務で土日も休日返上で24時間機械稼働よ
毎日、派遣社員に仕事教えて社員は大変よ
昔、働いてた会社でマスク不足の時は大変だったわ


170:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)19:01:28 ID:???

出勤日に一枚使用として三週間分しかマスクがないわ
花粉症も始まるのに厳しいわね

171:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)19:05:59 ID:???

マスクが不足してる時に仕事でマスク作ってるって言ったら不良品でいいから
マスク頂戴って言われるから会社からマスク作ってるって言うなって言われたわ

172:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)19:06:36 ID:???

海外に支援も大切なことだけど、国内の状況も考えて欲しいわよね

174:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)19:50:27 ID:???

毎日マスクして手洗いも何度もして消毒もしてるのに胃腸炎だって!
家族で私だけ年に1度くらいなるのよ
でもお腹痛いだけで他の症状はないの
なんなのよーお腹痛いよー

176:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)20:18:12 ID:???

>>174
疲れがたまる時期になると風邪引くとか寝込むなんてよくあるのよ
私の場合は中耳炎でした
決まってこの時期にそれになるので一度無理やりねじ伏せたら反対側に中耳炎が出て、それもねじ伏せたら両方難聴ぎみになっちまったーい
そうならないように「無理せず療養」するのが無難よ

190:↓名無しさん@おーぷん:20/02/01(土)22:38:40 ID:???

使い捨てマスク(60枚+6枚)を年末に何となく買って忘れていたけどたった今棚から発掘されました!
偉くないけど良かった!
ってか片付けなさいよ!な話(*+ω+)



[ 2020/02/02 21:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(21)
マスクより手ピカジェルの方が効果高いんだけどな
[■ No.298408 ■ ] [ 2020/02/02 21:09 ] [ 編集 ]
手ピカジェルはメーカー欠品で入荷してこないよ。
薬局のアルコール関係はほとんどない。
燃料用アルコールくらい。
ウェットシートもアルコール入りは品切れの店多い。
[■ No.298409 ■ ] [ 2020/02/02 21:35 ] [ 編集 ]
「お一人様2つまでです」って言って張り紙もしてるのに4つ5つと持ってくる人や周回重ねる人多過ぎ
「何で無いの?」と言われても「売れたから」としか言えないわ
[■ No.298410 ■ ] [ 2020/02/02 22:13 ] [ 編集 ]
業務スーパーで売ってる、食品にも使えるでっかいアルコールスプレー
(食品に使用する場合は酒精と表記する必要があるらしい)ってさ
スーパーの出入り口にあるアルコールスプレーみたいに手につけて意味あるのかな?
手ピカジェルは持ってないけど、このアルコールスプレーだけは普段からキッチンで
使ってるから家にあるんだよね。でも家でなら手洗いしてればアルコールスプレーは不要か?
[■ No.298411 ■ ] [ 2020/02/02 22:17 ] [ 編集 ]
マスクがない!って話題になってるけど
布マスク毎日消毒洗濯じゃダメなんだろうか
繊維の細かさが~とか言うならそもそも市販のマスクごときどれでもウイルスは通過するだろうし
思えばマスクっていつから使い捨てが当たり前になったんだろう?アラサーの私が小学生の頃は給食係は布マスク持参だったような
[■ No.298413 ■ ] [ 2020/02/02 22:26 ] [ 編集 ]
中国人観光客はみんなマスクなしで日本満喫してて
もう笑うしかないわね
[■ No.298414 ■ ] [ 2020/02/02 22:27 ] [ 編集 ]
マスクはウィルスそのものじゃなくウィルスを含む飛沫の飛散/吸い込みを防止するものだからね
マスクが無ければタオルか何か巻いておけばそれなりに効果あると思う
もちろん毎回取り替えて
[■ No.298415 ■ ] [ 2020/02/02 22:29 ] [ 編集 ]
>>298411
食品用アルコールが濃度80%前後、手指衛生用アルコールが50%前後なので
食品用は肌には刺激が強すぎるよ。
[■ No.298416 ■ ] [ 2020/02/02 22:53 ] [ 編集 ]
ないないって騒ぐとテンバイヤーが蠢動するから
ないと困るものはこういうところで言わないようにしてる
[■ No.298418 ■ ] [ 2020/02/02 23:06 ] [ 編集 ]
むせやすいので、通勤途上の皆さんに安心してもらうためにマスクはしてるけど
いつもより丁寧な手洗いうがいで十分かと思っている
[■ No.298419 ■ ] [ 2020/02/02 23:48 ] [ 編集 ]
田舎だからかな?どの薬局にもめっちゃ普通にマスクあるわ
都会でだけ欠品なの?
[■ No.298421 ■ ] [ 2020/02/03 00:13 ] [ 編集 ]
田舎は車通勤で満員電車もないしマスク必要なシチュエーションが限られるから要らないんじゃない?
外国人観光客も来ないでしょ。
[■ No.298422 ■ ] [ 2020/02/03 00:35 ] [ 編集 ]
花粉じゃあるまいし、通常のマスクじゃどうせウイルスは防げないでしょ
直接口に入るほどの距離で人と会話しないし意味なくない?
[■ No.298423 ■ ] [ 2020/02/03 01:50 ] [ 編集 ]
うちは犬猫がいるので、普段からトイレ処理のあとに手ピカジェルを使ってるんだけど、ちょうどなくなりかけてきたので、昨日買いに行ったら、ものの見事に売り切れだったのだよっ!
も~!マジ、頼むよ・・・。15年近くやってる習慣だから、使わないと何となく気持ち悪いんだよ~・・・。
[■ No.298424 ■ ] [ 2020/02/03 02:08 ] [ 編集 ]
数年前にSARSとかインフルが大流行したとき
テレビで公衆衛生の先生が「ハンカチを折りたたんで
間に濡らしたガーゼを挟む。それにゴムを通して耳にかける。
使い捨てマスクが手に入らないなら、こういう応急処置もあり」って
言ってました
自分は大容量タイプの使い捨てマスクの肌触りが苦手なので
ハンカチマスクにしています
[■ No.298426 ■ ] [ 2020/02/03 04:35 ] [ 編集 ]
>>No.298424

家庭内なら石鹸で念入りに洗えばいいんだよ
アルコールなんて外出時など手を洗えない状況で使うもん
[■ No.298443 ■ ] [ 2020/02/03 10:44 ] [ 編集 ]
アルコールの殺菌力が一番高まる濃度は70~80%
それで頻繁に手を拭いてれば特に肌の弱い人は荒れるだろうけど
人体には刺激が強すぎる!というほどでもないよ
医学・生物学分野の従事者はそれで殺菌してるし

ただし目に入ると悶絶する
[■ No.298452 ■ ] [ 2020/02/03 11:41 ] [ 編集 ]
市販のマスクより濡れガーゼの方が防御力ありそう
衛生面は心配だからこまめに洗濯しなきゃいけないけど
[■ No.298454 ■ ] [ 2020/02/03 11:42 ] [ 編集 ]
オーストラリアのメルボルンに住んでるんですが、全く同じ状況です。今日買い物に行ったんだけど、安売りのドラッグストアはマスクもアルコールの消毒液もなし、行きつけの小さい薬局で、防塵マスクみたいなのを一つ8ドル(約500円)で買わされました。
[■ No.298468 ■ ] [ 2020/02/03 13:52 ] [ 編集 ]
使い捨てマスクに使う不織布は中国のだから24時間稼働しても作れなくなる。
中国から輸入...?まぁ無理だよね国内で使うだろうし一緒にウイルスついて来そう
[■ No.298572 ■ ] [ 2020/02/05 02:40 ] [ 編集 ]
昔O157が流行ったとき、ハンドソープが軒並み売り切れになったのを思い出したわ
[■ No.298607 ■ ] [ 2020/02/05 13:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天