□□□チラシの裏926枚目□□□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1577457940/
388 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 13:56:04.73 ID:iK02I/qM0 [1/2]別スレ見てたら引っ越しの時に業者さんに心付け払うの普通みたいで個人的に驚いた
実家は引っ越ししたこと無かったので、結婚後の引っ越しの時に旦那に言われてはじめて知った
直接お金払う人も多いんだね、チップってことかな
日本で他にそういう職業とか場面って多いんだろうか、工事来てくれた業者さんにお茶くらいは出すけど
390 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 13:58:54.47 ID:muEZ55B30旅館とか?
引っ越し屋は普通に渡すものだと思ってたわ
393 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 14:16:01.10 ID:qvOJiNfH0仲居さんと同じで、先に渡しておくと心証が違う
399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 15:17:29.55 ID:0OWcoICJ0引越しで心づけ渡したことないけど、特に問題もなく丁寧にやってくれたよ。
お茶くらいは買ってきて渡したけど。
401 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 15:32:42.48 ID:JJ8sG8yt0 [4/4]独身のときはお茶すら渡したことなかったけど特に問題なかった
一度彼氏がペットボトルのお茶買って来て渡してくれたんでそういう心遣いあるんだなと初めて知った
結婚してからは夫が心付渡してる
一体どこから来た文化なんだろ
403 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 15:50:38.86 ID:zH8N830p0>>399
同じく
長距離、梱包までやってもらったけど何も渡してない
お茶も渡したかどうか
でも間違いなく親切にしてもらってる
会社で手配して会社が払う引越しなのでかな
409 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 18:52:24.21 ID:SquLNWZ90 [1/2]1人暮らしだった若かりし頃、引っ越し作業終ってから
「けっこう荷物多くて大変だったからもう少しくれ」って
言われて、恐くてその場で追加で払た経験はある
もちろん、事前に見積もりしてもらっての引越しだし
都内同一区内の短距離移動だったんだけど
女の一人暮らしで怖かったし、言われるままに現金渡したわ
410 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 19:57:25.84 ID:9bomuzC00>>409
えーこわ
そんなん会社にクレームじゃ!と思ったけど
顔も名前も住所も分かってるんじゃ怖くてできないよね
411 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:08:09.49 ID:SquLNWZ90 [2/2]>>410
そうなのよ、怖いのは部屋も何もかもバレてる事
セキュリティとか無い安アパートだったし、こっちが
圧倒的弱者だったからね
何社か見積もりして安くて良さそうだと思った結果が
これだから、どうせなら高くても黒い猫やカンガルーや
そういうとこ選ぶべきだったわ
海にいる巨大な哺乳類はお勧めしない・・・・・
412 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:24:57.41 ID:HA5TMBW/0こわ!今は料金先払いだよね。引越の人もバイトなら持ち逃げあるし
416 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 21:48:41.05 ID:UJtqvUO90いや、引っ越し代金とは別に当日もっとくれって現金要求されたってことでしょ
今も昔も引っ越し代金は振込なりなんなりで別日に払っているんじゃない?
419 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 23:03:52.48 ID:3dDIhxPk0>>416
今まで自分持ちで引っ越ししたときの代金は当日の終了後に現金払いだったな
大手2社がそうだったから普通だと思ってた
421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 01:05:01.30 ID:NRdpzpEa0引っ越し料金は事前見積もりのときに当日の追加料金はなしって必ず確認するわ
見積もりのときに営業に家に来てもらって量見てもらって決めるからまず誤差ないけど
電話とかネットの見積もりだと誤差出て当日追加料金もあるってきく