アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
何がしたいのかわからなかった客行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

何がしたいのかわからなかった客  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/

845:↓名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)10:05:21 ID:QT.ag.L1 ×

私はごく小規模な地域でしかフランチャイズ展開されていない飲食店でバイトしているのですがそこに来たお客が何がしたいのかわからなかった客なので愚痴を吐かせてください。
まず忙しく並んでる人たちが大勢来てる休日のランチタイムにも関わらず一人客でテーブル席に座りたがる。(備え付けの待ち用紙にテーブル席・禁煙に○してた)


店員「カウンター席ならすぐにご案内できますが」
客「いえテーブル席でお願いします」
店員「テーブル席が空くまでもう少し時間が掛かりそうなのですが」
客「待ちます」
店員「二人席は先程全て埋まってしまいまして空くまでかなりの時間がかかりますが」
客「四人席、六人席で大丈夫です」
と、全く譲らないので仕方なく六人席に通すことにした。

それを見た団体客二組がキャンセルして帰っていったのが正直申し訳なかった。

そして席に通してから注文を決めるまでの時間がとにかく長い。一時間位メニューとにらめっこしてる。
店長から「1番テーブル注文まだなの?」というやり取りを何度もした。
ようやく決まって注文を受け付けて料理を持っていったら、開口一番で「つけ合わせのスパゲッティがないんですけど?」と言われた。

うちが提供する定食は付け合わせで小皿に入ったパスタを付けるのだが、そのパスタが付いている定食と付いていない定食がある。
基本的にハンバーグ&唐揚げ定食の様なメインの料理が二つ以上付いている定食にはパスタは付かない。
その客はそのメインが二つ以上ある定食を頼んだ様だが、全ての定食にパスタが付いてくると思ったらしい。

メニューの写真にはパスタが付いてくる定食には全て小皿に入ったパスタが写っているので間違えるというのは無理な話だと思う。「ここに写っていますよね?」と写真の隅っこにちょっとだけ写っている料理にかけるソースが入った小皿の写真を指さした。
(ソースの小皿とパスタを入れる小皿は同じものを使っている)
客「じゃあパスタが付いている定食と変えてほしいんですけど」
私「申し訳ございません。一度提供した料理はキャンセルすることは不可能でして…」
客「じゃあパスタを付けてください」
私「付け合わせの追加は100円の追加料金がかかりますが宜しいでしょうか?」
客「え?そんなの何処に書いてあるんです?」
私「メニューにはございませんがその様なシステムになっておりまして…」
客「メニューに書いてないのにお金払うんですか?」
私「申し訳ございません…」
客「ちょっとかんがえます…」
といってまた一時間近く料理に手を付けずにメニューとにらめっこする。

仕方なく店長に話したところ「メニューが分かりづらかったのならばこっちにも非があるし、今回は代金はいいからパスタを出してあげて」と言われたのでパスタを作って貰ってその客の所に持っていった。
しかし客は…
「結構です」
「受け取るわけにはいかない」
「特別扱いしてもらう訳にはいかない」
と頑なに受け取らない。
「店長にも許可を貰っている」
「こちらにも責任があるので」
と伝えても。
「無理です」
「受け取れません」
の一点張りなので仕方なくパスタを下げた。ちなみにパスタは冷凍とかではなく、一から作っているので次の料理には回してはいけない決まりになっている。
店長の苦虫を噛み潰した様な顔は今でも覚えている。

その客はそのやり取りをした直後に料理を食べて、普通に帰っていった。たった一人の客のせいでどっと疲れてしまった。
しかしその客はこの店が気に入ったのかちょくちょく来店ようになった。
しかし店に来るたびに何かしらの問題を起こす。

・テーブルに付属された紙ナプキンを全て使う(一回口を拭くのに半分位取って口を拭く)
・定食についてるご飯(大盛り・お替り無料)を一杯目を小盛りで頼んで完食し、お替りを大盛りで注文。しかし二杯目のご飯を一口だけ食べて残りのご飯は全て残す。
・鉄板料理の鉄板が温まっていないと言いかがりをつける時がある(言い掛かりをつける時は鉄板は触れる位の熱さだが十分温まっている時)
・厨房の料理人がちょっと強い口調で注意や頼み事をしたのが聞こえてきただけで「厨房から人を怒鳴りつける声が聞こえた。食事中なのでやめてほしい」というアンケート+本社にメール。
など…。

正直不愉快だし来てほしくないけどお金は払ってくれてるし通ってくれてるから出禁にできないから困っている。相変わらずメニュー決めるのが極端に遅いし店長もどんどん暗くなってるしみんな辟易してる。


846:↓名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)11:33:01 ID:S3.tp.L1 ×

>>845
すごい嫌がらせw
でもこの人はそういう脳みそなんだろね
ナチュラルにイっちゃってる

848:↓名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)13:15:31 ID:cD.tp.L1 ×

>>845
店長の管理能力が低いね。
混雑時は一人客はカウンターにお通しすることになりました。と、きちんと取り決めればいい。
こだわりが強い自閉症気質なのだろうから、いつも同じ人が同じ対応をするとか、それだけでもB楽になると思うけど。

849:↓名無しさん@おーぷん:20/01/03(金)13:39:12 ID:RN.tp.L1 ×

言っちゃだめなんだろうけどなんだか貧乏神に取り憑かれた感あるわ


それ頭の病気がある人だろ
[■ No.296598 ■ ] [ 2020/01/05 12:40 ] [ 編集 ]
出禁対応とかしないと他のまともなお客さんも離れていく気がする…
[■ No.296600 ■ ] [ 2020/01/05 13:12 ] [ 編集 ]
金払うからって迷惑なのには変わりないから出禁でいいやん
店長が悪いよ
[■ No.296602 ■ ] [ 2020/01/05 13:39 ] [ 編集 ]
鉄板料理って熱々が売りなんじゃないの?鉄板が触れる位の熱さなら普通の皿でいいじゃん
[■ No.296607 ■ ] [ 2020/01/05 15:25 ] [ 編集 ]
なかなか出来ないのよ出禁って。対応する身になって欲しいよね。来たらもう店長に丸投げしようよ。他の従業員と相談してさ
[■ No.296608 ■ ] [ 2020/01/05 15:43 ] [ 編集 ]
店長が駄目なら本社の人に来てもらって対応してもらうか
お昼の稼ぎ時に来られたらお店にしたらいい迷惑だな
たぶん他のお店で出禁食らって入れる飲食店なくてここに来てる可能性高いよ
[■ No.296611 ■ ] [ 2020/01/05 21:03 ] [ 編集 ]
和牛の水田クンかな?
[■ No.296618 ■ ] [ 2020/01/06 00:01 ] [ 編集 ]
店長も報告者もいい経験になったな

初手を誤ったら増長する、面倒ごとは対応できるものに丸投げする
とくに後者の経験は大事。役所でも金融機関でも、面倒な相手は平は対応しない
平による初手が誤りだったら増長するので
[■ No.296620 ■ ] [ 2020/01/06 04:31 ] [ 編集 ]
出禁に出来ないわけがないんだけどこの人はバイトだからそんな権限ないわな
だから店長になんとかしろあの客の対応はしたくないって言うくらいしか出来ないな
[■ No.296629 ■ ] [ 2020/01/06 08:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天