アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
じゃあ九州に来るなよ、何しに来たんだよ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

じゃあ九州に来るなよ、何しに来たんだよ  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/

777:↓名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)00:13:10 ID:Bd.8z.L3 ×

出張の帰りに博多駅でウロウロしていたら、阪急の長いエスカレーターで漏れ聞いた中年夫婦の会話が神経分からんかった
おそらくは東京からの旅行客で、博多ひいては九州全体をディスっていて非常に不愉快に思った


旦那「九州はダメだなロクなものがない、買い物はやっぱり東京じゃないと」
嫁「所詮は東京の後追いだものwど田舎なんだからそう言っちゃ可哀想よww」
旦那「違いないwww」

みたいな感じ
ほんの少しの邂逅だったけれども不快指数が天元突破したわ
じゃあ九州に来るなよ、何しに来たんだよ
わざわざ東京から這い出して九州を嘲笑いに来たのか?
旅行ってのはご当地の何かを楽しむのが醍醐味だろうが
旅行に来てわざわざ全国にある百貨店で買い物してんじゃねーよ馬鹿か
東京に行ったのにセブンで商品を物色して「東京いえども目新しい物ねーながっかりだわ」とかほざくようなもんだぞ
随分と東京を持ち上げていたが、話してる本人達は下品が服を着て歩いてるようで滑稽だったぞ
こういう図に乗った都民サマ(あるいは関東民サマ)ってたまに見かけるんだけどすごく苛々する
よそはよそ、うちはうちで楽しめよ
悪口言って「やっぱりおウチが一番!」とか馬鹿みたいだ
おまえらが馬鹿にした博多は誰かの故郷なんだよ、品揃え云々をくっちゃべる前に自重しろ下衆が


780 :名無しさん@おーぷん :19/11/26(火)11:03:37 ID:qf.8z.L1

>>777
その人たち、現住所が都内でも出身は東京じゃないような気がする

たくさんの人に会って深く掘り下げた話を聞く&訊くような職業だけど、代々の東京地元民でよそをバカにする人に出会ったことがない

誰だって産まれ育った街、住んでいる街が好きで自分にとって一番だと思いたいもの
それがわからず比較して極端にアゲサゲする差別精神こそが田舎者根性
場所じゃなくて心の在り方の問題

どこにいようとその土地を愛でて楽しめる人が得るものの多い充実した人生を送れるよ

784 :名無しさん@おーぷん :19/11/26(火)16:29:42 ID:m7.cv.L4

>>777
松本人志が「家賃の問題さえなければ住みたい場所は東京に決まっている、
なにが『環境が良いから』だ?あんなん絶対ウソに決まってる」と
キレ芸込みで喚いてたのを見て
もうこの人は二度と福岡に来なくてもいいなあ来てほしくないなあ、と凹んだのを
思い出しちゃったよ

786 :名無しさん@おーぷん :19/11/26(火)17:38:16 ID:xE.lw.L4

>>777
じゃあ、なんで九州展と北海道展が百貨店の目玉催事なんだよ。おかしいわ
九州に行くってことは、七つ星とか乗りに行くのかな。うらやましい。って最初に思うよ
催事で名物を買うのは楽しみなんだけど、美味しいもの以外見たいものいっぱいあるし温泉も楽しみだし
いつか草千里でウマの放牧してるのを見るのが女子高生時代からの希望だよ。
そういうのがあって行ったはずなのに、どうかしてるね。
買い物だけならアマゾンでポチっとけよ。持ち運びは宅急便のお兄さんにお願いできて楽だぞ。

790 :名無しさん@おーぷん :19/11/26(火)18:31:05 ID:fO.9r.L1

>>777
落ち着け
不快指数がどうとかいっておいてそんなんじゃ
その品性のないクソ番いと同類になっとるぞ

あとなんかスレ間違った感がw




事実は事実で受け止めりゃいいのになw
吉田松陰神社で「勝ったから官軍、負けてたらテロリスト養成所」といった俺が通るわ
[■ No.294210 ■ ] [ 2019/11/27 15:30 ] [ 編集 ]
この手の話題で必ず
「そういう事するのは上京してきたヤツ。昔ながらの都民はそんな事しない」

言うけど、これってよそ者を差別する田舎民と同じ心理だよな。
[■ No.294214 ■ ] [ 2019/11/27 15:55 ] [ 編集 ]
こういう話題の時はいつも「それは本当の都民じゃない」とか言い出すと思ってたら案の定
マウント取りたがる人はどこにでもいるんだよ
[■ No.294215 ■ ] [ 2019/11/27 16:01 ] [ 編集 ]
※294214
更新したらほぼ同じ意見あってびっくりしたわ
それなんだよなー
人は自分が一番コンプレックスに思ってることを悪口に使うものだから、マウントとってるつもりで自分の弱さをさらけ出してる事に気づいてないんだよな
間抜けだよね
[■ No.294216 ■ ] [ 2019/11/27 16:08 ] [ 編集 ]
・・・いや、それがガチなのよ
にわか都会人ってすっごく田舎を馬鹿にすんの・・・
[■ No.294218 ■ ] [ 2019/11/27 16:24 ] [ 編集 ]
他所sageで楽しめる人は大抵コンプレックスを持ってる
どこに住んでいようと一生満足できない哀れなやつら
[■ No.294220 ■ ] [ 2019/11/27 16:51 ] [ 編集 ]
東京から地方に観光来て、東京で買えるモン買ってる奴はアホって言ってるだけなんだけどな

そら都市部の方が物は揃ってるんだから、旅行に来たなら名所巡って、その土地でしか味わえないような物食って、ご当地の土産物買って帰ればいいのに
[■ No.294221 ■ ] [ 2019/11/27 17:39 ] [ 編集 ]
その老人たちはかわいそうな人で放置だよ。

博多は良いところだよ~。そこそこ都会で便利だし、食べ物は美味しいし、家賃もまあまあよ。有名どころのアーティストも来るよ。
特に博多駅から空港への足は最高よ。博多駅から空港まで地下鉄で10分だよ!
住みたい場所ではNo1だわwww
[■ No.294222 ■ ] [ 2019/11/27 17:47 ] [ 編集 ]
九州は山海の美味しいものがいくらでもあるし、綺麗な景色や温泉もそこら中にあってすごく良いところなのに、その夫婦、高い金払って時間かけてやって来てアホみたいだな〜
博多だけでもいいとこなのに、かわりに私が行きたいくらいだわw
[■ No.294224 ■ ] [ 2019/11/27 18:00 ] [ 編集 ]
博多阪急の焼きたての焼きドーナツ食べたくなってきました。
[■ No.294225 ■ ] [ 2019/11/27 18:05 ] [ 編集 ]
No.294218
だからそのにわか都会人を貶すの許されて、
ルール守らないよそ者を村八分する田舎者は、陰湿扱いされるのは、なんなん?って話よ。
[■ No.294226 ■ ] [ 2019/11/27 18:42 ] [ 編集 ]
それでも万引き&神社仏閣破壊旅行をしに来るヒトモドキに比べればウエルカムですよ
[■ No.294229 ■ ] [ 2019/11/27 20:34 ] [ 編集 ]
東京凄いそこに住んでる俺私凄いか
あの漫画のコマが必要だな、「君は全然えらくないからね?」
[■ No.294231 ■ ] [ 2019/11/27 20:47 ] [ 編集 ]
この手の話題でそいつらは本物の都会人じゃないから云々は日本で犯罪が起きた時に韓国人じゃないかって何の予備情報もなく疑うようなもんよ
まあ人間自分が所属するグループの誰かに悪評がつくとそいつ個人の問題にするか、同じグループじゃないと弾く(逆に他人がやってるとそのグループ全体の責任にする)って心理傾向があるらしいが
[■ No.294234 ■ ] [ 2019/11/27 21:12 ] [ 編集 ]
はぁ?なんなん?九州に何しに来たわけ?
どうせ博多駅周りうろうろしただけで帰るんやろーが
温泉入って地のもの食べて、海と山と全部満喫してその感想なら
なんもなくてすまんね、って思うけど、
そうじゃないなら二度と関門海峡よりこっちにくるな!!
[■ No.294235 ■ ] [ 2019/11/27 21:14 ] [ 編集 ]
777のラップのような罵詈雑言がテンポいいw
怒りがストレートに伝わる
ちなみに私も東京に頻繁に行くけど、住みたいと思ったこと一回もない
[■ No.294237 ■ ] [ 2019/11/27 21:29 ] [ 編集 ]
梅ヶ谷餅おいしいぞー!
[■ No.294238 ■ ] [ 2019/11/27 22:00 ] [ 編集 ]
令和の由来も大宰府だから九州だよな?
古代の地名が結構残ってて、遺跡や考古系の博物館巡りも楽しいね
[■ No.294241 ■ ] [ 2019/11/28 00:33 ] [ 編集 ]
代々の東京地元民で地方をものすごく馬鹿にしている知人(元同僚)がいる。
地方に出張に行っては,食事する店などで「私たち,東京から来たの」とかわざわざ言う。言われた相手はおそらく「客だし」と思って苦笑い寄りの曖昧な微笑を浮かべて「すごいですね」とか言ってくれるけど,傍にいて居たたまれない気持ちになる。
代々の東京地元民にも色んな人がいると思う。
[■ No.294242 ■ ] [ 2019/11/28 00:56 ] [ 編集 ]
地元を離れた人間ほど地元age、他所sageするイメージがある
逆に九州出身の人に九州はかつて貿易で日本の流行の中心だったし、首都になってもおかしくなかった、関東とかむしろ田舎って馬鹿にされた事があるので色んな人がいるもんだなーと思う
[■ No.294248 ■ ] [ 2019/11/28 04:39 ] [ 編集 ]
東京の後追いってなんだ?
地方には地方の文化があるのに盲目的に東京のおこぼれ貰おうと必死に見えるのか?
東京なんか海外の後追いで必死じゃねえか
[■ No.294254 ■ ] [ 2019/11/28 08:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天