アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
女の子が誘拐監禁されてたニュース見て行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

女の子が誘拐監禁されてたニュース見て  

何を書いても構いませんので@生活板81
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/

833:名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)12:28:35 ID:vd.eu.L2 ×

女の子が誘拐監禁されてたニュース見てて
私が「助かって良かった。キャンプ場で行方不明になった子も、こんな感じで誘拐されて生きてたら、もしかして助かって生きて帰れる可能性もあるよね」みたいな事を言ったら


同僚が「そう?私は、どうせなら一思いにブスッとコロしてくれてたほうが、後々助かって後遺症とかなるよりはいいわ」と言ってきたので、ちょっと引いた。
「私は身内なら生きて帰って来てほしいって思うけどな」と返すと「ないないwだってそのあと考えてみ?後遺症で一生苦しむかもしれないんだよ?そんなの抱えて、私なら生きていけないわw」と笑われた。
孫までいるような人が、身内が同じような目にあっても、こういう考え方になるのは、根本的に価値観違うし相容れないんだなと感じた…。
当事者になってみないとわからないのかもしれないけれど、悪いがドン引きした。


834:↓名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)12:39:09 ID:kk.eu.L5 ×

>>833
身内にいないから、身内だったらという仮定がリアルな考えられないのでは

835:↓名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)13:58:16 ID:W3.ui.L16 ×

身内=否応なしに迷惑かけられる厄介者
って認識なのでしょう…

836:名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)15:59:56 ID:vd.eu.L2 ×

〉身内が同じような目にあっても
じゃなくて「同じような目にあったとしても」だ
間違えた

>>834
>>835
助かったとしても後遺症が云々はわかるんだけど
なんか…こう…身内にたいしてなんの感情もないもんなのかなと…
普段は孫自慢とか子供がどうこうと楽しげに話す人だけに、あの言い方はちょっとね…

837:↓名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)16:54:30 ID:Yd.so.L5 ×

>>836
逆かもよ
壮絶な身内の介護の経験者か目の当たりにしたかでそういう考えに至ったのかも
だからといって公言しちゃうのはどうかと思うけど

842:↓名無しさん@おーぷん:19/11/26(火)19:09:47 ID:W3.ui.L16 ×

>>836
孫子自慢が自分のステータスアップの道具にしてる方なら
自慢にならんどころか世間体ゆるがす身内はいらんのでしょう



842のコメント、すごくしっくりきた
いつも自慢してるのは可愛いからではなくてステータスと考えたら…たしかにこういう考えになるよね
[■ No.294195 ■ ] [ 2019/11/27 09:43 ] [ 編集 ]
新潟で9年監禁されてた子はなかなか大変らしいね
もちろん亡くなってるよりは生きていてくれた方が絶対いいけど
[■ No.294196 ■ ] [ 2019/11/27 10:12 ] [ 編集 ]
一般人と現実主義者の会話かな
[■ No.294197 ■ ] [ 2019/11/27 10:18 ] [ 編集 ]
後遺症で迷惑云々なら自分だってこの先病気の後遺症で半身不随になる可能性もあるのに。自分がその立場になったら子供や孫に「容赦なく切り捨ててくれ」と言えるんだろうか
[■ No.294198 ■ ] [ 2019/11/27 10:28 ] [ 編集 ]
何かの事件のあとの話をどこかで見聞きして
「なるほど、助かってもトラウマになって大変なのか。その発想はなかった!」ってなったんじゃないの
なんでも知ってる無駄のないサバサバ女気取ってんだろう
[■ No.294199 ■ ] [ 2019/11/27 11:01 ] [ 編集 ]
まあ内心そう思っても口には出さない
[■ No.294201 ■ ] [ 2019/11/27 12:08 ] [ 編集 ]
でも物理的加害の可能性よりレ○プの可能性のほうが高いから
自分のことに置き換えてそのまま死にたいって人がいても不思議じゃないなあと思う
[■ No.294205 ■ ] [ 2019/11/27 13:07 ] [ 編集 ]
No.294198
自分が面倒見られる側なら間違っても切り捨ててなんて言えないけど、
身内が重度の障害者や重度の鬱になったら必ずしも支えきれるなんて断言できないってのが普通じゃないの。その身内にも自分の生活あるんだし
そういうの思えば間違っても支えるべきとは言えないな
赤の他人が親を自宅で介護しろっていうようなもんじゃん
せいぜい身内としてやるべきは所帯分けてナマポでも取らせて施設に、ぐらいじゃね
[■ No.294206 ■ ] [ 2019/11/27 13:21 ] [ 編集 ]
顔も出てるから今後生きづらいだろうなとは思う。何かあってもなくても、そういう目で見られるし。
[■ No.294208 ■ ] [ 2019/11/27 14:26 ] [ 編集 ]
その後の生き地獄を思うと自分ならサクッと死にたい気持ちはわかる
[■ No.294211 ■ ] [ 2019/11/27 15:47 ] [ 編集 ]
もし自分が被害者だったら…と思うのと
「被害にあった身内なんて面倒だからしんでほしい」と思うのはまた別だよな
同僚は思うだけじゃなくて口にだしてるのが凄いわけだけど
[■ No.294219 ■ ] [ 2019/11/27 16:25 ] [ 編集 ]
死生観は人によって違うからなー
自分はどういう状況でもただ生きていたいタイプだけど、昔の同僚で自分の生死に対してもかなりドライな感覚の人がいてそういう考え方があるのかと思った
こういうのって「これが正解」ってものじゃないからねえ
[■ No.294232 ■ ] [ 2019/11/27 20:57 ] [ 編集 ]
正しくても自分の所属する共同体の常識的に口に出すべきではないことというのは存在する
みんなそれが正しいとわかっていても否定しなきゃいけないことも存在する
それがわからないなら共同体から出て行って気に入るところにいけばいい
[■ No.294233 ■ ] [ 2019/11/27 21:05 ] [ 編集 ]
そもそも「キャンプ場で行方不明になった子も、こんな感じで誘拐されて生きてたら」って仮定がデリカシーないよ
同僚がいきなりそんなことを言いだしたらぎょっとする
犯罪被害者になって辛い目にあってたら…って言ってるのと同義だし
[■ No.294240 ■ ] [ 2019/11/27 23:27 ] [ 編集 ]
キャンプ場の子の場合は、あそこで遭難してたら台風19号で生存が絶望的だから、誘拐されててもまだ生きていたら……と思うのはわかる
[■ No.294243 ■ ] [ 2019/11/28 01:09 ] [ 編集 ]
会話が噛み合ってないじゃん
報告者は「身内にいたらそれでも生きてほしい」って言ってて
相手は「自分が被害者ならこんな思いするくらいなら死にたい」って言ってる
考えてる立場が違う
[■ No.294250 ■ ] [ 2019/11/28 08:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天