アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
漢数字でないといけません行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

漢数字でないといけません  

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 40【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1572497791/

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/11/20(水) 07:31:02.53 ID:L8Jeh/oz0HAPPY

753の3をしてきたわ
同い年の子たちがおめかしさせられて集まっていて
産まれてきてくれたことが親孝行なんだなぁとしんみりした


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 09:38:42.26 ID:v/RQbADH0HAPPY [1/2]
七五三は漢数字で七五三だろ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 14:42:20.28 ID:D72rK+X40HAPPY

>>260
それな
安価の刺し方知らんのかと思たわ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 14:45:40.79 ID:jUsqD4WCaHAPPY

一人二人を1り2りって書くやつが増えてからそういうツッコミは諦めてる

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 15:07:08.98 ID:JaPjqY0YrHAPPY

>>262
それネタで使おっと

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 14:48:18.12 ID:hRCWG3kW0HAPPY

ひふみんを加藤123とは書かないしな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 16:17:35.42 ID:v/RQbADH0HAPPY [2/2]

ダブルスタンダードなのかもしれんけど、1人や2人みたいな書き方は数字+助数詞って感覚だから違和感ない。
けど、七五三とか四六時中とか、それ自体で固有名詞や熟語のものは漢数字じゃないとダメだろと思う。
前にどこかのスレで10中89って書いてボコボコにされてた奴がいたな。

10中89はひでぇ
[■ No.293832 ■ ] [ 2019/11/21 15:38 ] [ 編集 ]
ローマ字で打つと面倒なんでテンキー使っちゃうのかねえ
[■ No.293833 ■ ] [ 2019/11/21 15:47 ] [ 編集 ]
一大事を1大事て書く奴この間見たから、10中89もいてもおかしくないよなーとは思った
近年日本語が変化じゃなくて崩壊してる気がしてならないわ
[■ No.293834 ■ ] [ 2019/11/21 15:59 ] [ 編集 ]
10中89いいなギャグとして使おう(使うとは言っていない
[■ No.293835 ■ ] [ 2019/11/21 16:00 ] [ 編集 ]
1事が10000事
6本木駅

うーんこの
[■ No.293836 ■ ] [ 2019/11/21 16:06 ] [ 編集 ]
265の「1人や2人みたいな書き方」は横書きだと気にならないけど縦書きだと気になる
[■ No.293838 ■ ] [ 2019/11/21 16:07 ] [ 編集 ]
なんか暗号みたいだ(笑)
[■ No.293841 ■ ] [ 2019/11/21 16:26 ] [ 編集 ]
昔、役所の公文書ファイルの漢数字をアラビア(算用)数字に変換するソフトを作ったが、これにまいった。 例外辞書ファイルに登録する作業のほうが、ソフトよりも大変だった。
[■ No.293842 ■ ] [ 2019/11/21 16:46 ] [ 編集 ]
100歩譲ってとかも見るよな

数が増減するものは算用数字、絶対に増減しないものは漢数字としておけば概ね問題な
四六時中、百歩譲って、五里霧中、四面楚歌、十中八九、十返舎一九、全部数字が変わることはない
[■ No.293844 ■ ] [ 2019/11/21 17:00 ] [ 編集 ]
姑をトメと書くような若者言葉じゃないのか
[■ No.293847 ■ ] [ 2019/11/21 17:09 ] [ 編集 ]
一番と1番、一日と1日の違いが判らない人も多いだろう
>No.293844に関わってることなんだけど
[■ No.293851 ■ ] [ 2019/11/21 17:58 ] [ 編集 ]
山口市の郵便番号は753
[■ No.293857 ■ ] [ 2019/11/21 19:45 ] [ 編集 ]
1石2鳥はネーヨ。
[■ No.293861 ■ ] [ 2019/11/21 20:36 ] [ 編集 ]
漢数字か否かはともかくとして「七五三の三をしてきた」って言い方はなんか可愛い
[■ No.293862 ■ ] [ 2019/11/21 20:41 ] [ 編集 ]
1人、2人は吉本ばななが縦書きでやってた
[■ No.293865 ■ ] [ 2019/11/21 21:06 ] [ 編集 ]
スレ主はネタで書いたんじゃないかな?
ネットの書き込みにマジレスしてるほうがみっともない気がするけど
[■ No.293882 ■ ] [ 2019/11/22 08:06 ] [ 編集 ]
753とか書かれたら「その命、神に返しなさい」「名護さんは最高です!」の方を連想するわ
[■ No.293883 ■ ] [ 2019/11/22 08:06 ] [ 編集 ]
とりあえずツッコませて
「二六時中」だよ
[■ No.293884 ■ ] [ 2019/11/22 08:07 ] [ 編集 ]
二六時中は、十二時辰のときの言葉だよ
現代語として四六時中で合ってる。もちろん二六時中でも間違いではない
[■ No.293886 ■ ] [ 2019/11/22 08:25 ] [ 編集 ]
昔の使い方が正しくて今は間違ってるって思ってると日本語は変化するからそれも正しいですって言われて恥かくよね
[■ No.293888 ■ ] [ 2019/11/22 08:41 ] [ 編集 ]
100歩譲って、をいいんじゃね?と思った私は日本語が崩壊してるかも(ヤバイ)
[■ No.293896 ■ ] [ 2019/11/22 10:14 ] [ 編集 ]
No.293883
はあ?
キモ
[■ No.293898 ■ ] [ 2019/11/22 10:59 ] [ 編集 ]
西野7瀬「ないやろ」
[■ No.293901 ■ ] [ 2019/11/22 12:33 ] [ 編集 ]
十中八九予想ででるやん?逆にへーって感じ

[■ No.293923 ■ ] [ 2019/11/22 20:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天