【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART147
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1572777948/
20:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)20:22:04 ID:???いちおつー
花火に間に合わなかったわ
50個くらい渋柿もらっちゃって
20個焼酎で渋抜きして30個皮むいて熱湯に通して干してきたわ
手が渋と焼酎でしぶしぶするわ
21:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)20:25:04 ID:???>>20
渋柿って焼くと甘くなるらしいでつ
23:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)20:26:15 ID:???>>21
そうなのね!いくつか焼いてみれば良かったわ
25:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)20:32:19 ID:???渋柿を干してるお宅減ったわ
実家でも祖母が梅干し漬けたり渋柿干してたけど身体弱ってから作らなくなった
お正月前は親戚集まってお餅ついたりしてつきたてのお餅美味しかったし楽しかったわ
24:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)20:26:59 ID:???蜜柑もストーブで焼くとかいうご家庭あるって聞いたわねぇ
27:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)20:44:19 ID:???>>24
え?焼かない?
31 :名無しさん@おーぷん :19/11/03(日)20:55:15 ID:???>>27
そもそもストーブを出さなくなったわ
ファンヒーターでは焼けないのよね
そのファンヒーターですら出さないけれど
32:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)21:00:20 ID:???今時床暖も増えてるし火事原因としても多いし持ってる家庭が少ないかもね
34:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)21:03:22 ID:???うちは今年はまだ出してないけど、縦型の灯油ストーブがあるわ
ファンヒーターにしようか悩んだんだけど、お湯が沸かせるのとお湯沸かしとくと加湿器代わりになるかなって感じでストーブにした
犬がいるからストーブの周りに柵立てるから掃除が面倒くさいのが難点
あと縦型は灯油タンクが外れないから給油が大変そう
給油は旦那の役だけど
40 :名無しさん@おーぷん :19/11/03(日)21:20:33 ID:???>>27
焼けるストーブがないわ
44:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)21:33:21 ID:???>>40
以前住んでいた家が灯油ストーブだったから、冬は朝からアルミホイルを巻いたさつま芋をストーブに乗せておいて焼きいもしたり
ビーフシチューや煮込み料理はほったらかしで美味しくできたのよね。
灯油ストーブ最高だったわ。
45:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)21:41:30 ID:???煮豆とか長時間コトコト煮る系とか上手くいくんだよね
47:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)22:14:18 ID:???灯油のストーブ買おうか毎年悩むのよ
普段ファンヒーターとコタツだから停電した時にあった方がいいな、って
昔はあったんだけど、壊れて買い換える時にファンヒーターにしちゃったんだよね
焼き芋したいー
49:↓名無しさん@おーぷん:19/11/03(日)22:21:43 ID:???>>47
冬場の停電は辛いわよ。買っておくことおすすめ。焼きいももできるし、煮物も美味しくできるし、餅だって焼けるわ。