息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 63軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1569644796/
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 07:26:40.88 ID:xdsGxzXu0超パパっ子の小1息子
昔から寝かせつけもほぼ俺だったけど、最近は成長したのもあって一人でも寝る。それでも夜中やってくるけど
で、今週何やら怖い夢を見たらしく、それが嫁が死ぬ夢だったそうで、ある日少し寝てからいきなり起きて泣き出して、
『ママ~」と言って嫁に抱きついた
ママって言って甘えてるの初めて見てびっくりしたのと同時に、本来親子関係、特に男の子はこうあるべきなんじゃないかって
ちょっと考えてしまう。俺大好きじゃ不味いんじゃないかって
小さい頃からずっとパパパパなのでそれが当たり前になってたけど、男の子って本来母親の方が好きだよな?
母子で虐待されまくりの家庭で育ったから、普通がよく分からん。愛情注げばいいと思って育ててきたけど
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 09:22:04.73 ID:RN/v/tJf0ママに甘えるのは普通なんじゃね
パパ頼る人ママ甘える人みたいな
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 10:41:12.55 ID:E8/Xx0ypa>>327
まあ、嫁さんが死ぬ夢を見たら嫁に泣きつきにいくだろ。
そもそも親子関係にあるべき姿も糞もないよ。
余計なこと考えず嫁さんと二人で愛情をたっぷり注いだれや。
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:49:53.49 ID:pyO72OZmM小1だからそれっぽいね
躾の為怒るのは母親ばっかりだとパパ、パパって甘やかしてくれる方に懐くよね
母親既に息子に愛想尽かしてそう
叱っても夫が甘やかすから無駄、好きにしたらって態度が息子の夢に反映されたんじゃない?
この人の心配は杞憂じゃないかな