□□□チラシの裏923枚目□□□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1569551871/
338 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 17:19:39.61 ID:H5IT9JJH0 [1/2]ああもう信じられない!
母が30万もする4Kテレビ買ってた。
いやいや父は亡くなってて、パートもしてない遺族年金で生計たててるのに贅沢すぎるでしょ。(認知症の祖父母の介護してるのでパートが難しい)
年金保険が夏と冬におりるから、それで払うからーっていうけれどさ。
冷蔵庫とか洗濯機とかに高いお金出して、いいもの買う気持ちはわかるけれど、たかがテレビに高いお金を出すのがマジ意味わからん。
どうせいい映像とかいい音とかしても、見るテレビがミヤネ屋なんだったら4Kである必要ないじゃん。
4Kがいいなら、もっと小さなサイズでいいじゃん‥
30万あったら映画館とかいったほうがいいじゃん…
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 17:25:46.67 ID:cz31lAT10長い
340 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 17:33:09.92 ID:ptSbbbjH0ここチラシだから考えてね
341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 17:44:24.72 ID:MQ5oFiBo0>>338
介護してて自分の為の外出もままならず、唯一の楽しみがテレビしかなかったらとは考えられない?
343 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 17:57:00.93 ID:z1yvrAC+0>>338
それまさかお母さんに言ってないよね
人それぞれのものさしがあるし、払える予定ならいいじゃない 宗教やセミナーじゃないんだから…
344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 18:00:54.36 ID:c++c15Ob0せっかく買った楽しみにしてるテレビに娘が文句つけて
悲しい気持ちにさせなくてもいいのに…
345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 18:14:37.21 ID:HolYGrMt0 [1/3]実際4K放送は
まだまだ少ないのが実情だよ
家電屋の売り方もおかしい
346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 18:15:51.20 ID:H5IT9JJH0 [2/2]長くてごめん。ああもう!マジか!となって書き殴ってしまった。
そして親にもそのまま怒ってしまったよ…
言いすぎたって謝ります。
348 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 18:54:37.95 ID:ks8F0FFH0老親介護してパートにも出られない人に
映画館行けばいいは酷だなあ
旅行にも行けないからせめてきれいな映像見たいとかなんだと思う
深夜のテレビは風景だけの番組やってるけど
色々疲れてるときは見てしんみり癒されるのよ
自分ではもう山道とか階段とか無理だからよけいに
350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 19:25:37.71 ID:QRATmuXH0 [2/2]>>338
今の手持ちの金でもないのにそんな高額商品買って
怒りたくなる気持ちは分かる
でも、4Kテレビ欲しくなっちゃうお母様の気持ちも分かる
20年前に亡くなった実父、歳を取って病気したりで海外旅行も
行けなくなった時に、最初にした浪費が当時まだまだ高かった
大型テレビの購入だった
351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 20:01:36.60 ID:HolYGrMt0 [3/3]>>350
でも30万で4Kって
最初の印象では何で8Kでも無いのにそんなに高い?だね
352 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 20:03:53.25 ID:fRLiborT0 [2/2]量販店じゃなくて町の家電ショップで買ってない?
うちの母親は良いカモになってるわ
353 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 20:05:12.52 ID:X0u+Vrzk0>>352
高齢者には、小回り利くそういう店の方が合ってる
355 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 21:24:52.89 ID:HOnouCzu0 [2/2]>>346
怒りたくなる気持ちわかるわ
有り余ってるならまだしも後に入るお金あてにして買っちゃうのはまずい
356 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 21:45:42.56 ID:ai9+1DNB0>>355
これわかる
子供の頃働いてた母親がボーナスをアテにして買い物しては
ボーナス出てから「ボーナス少なかった…」ってショック受けてるの何度も見てるから
何で毎回同じことしてんのか謎だった
テレビのお母さんもたぶん昔からそういうお金の使い方してきた人なんじゃないかなあ
357 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 21:47:54.86 ID:SVzEceCY0払えるならいいじゃん
援助してと言われたらおいいってなるかもだけど
358 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 22:08:44.52 ID:fisC38GO0認知症の祖父母の世話なんて大変よね
何かドカンと買い物して気持ちよくなりたかったのかな
361 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 23:27:31.66 ID:RU0tyZ7o0娘に相談してもぎゃーぎゃー言われるだけなんじゃ…