些細だけど気に障ったこと Part255
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1565349570/
506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 11:35:57.32 ID:skuDGlmG北関東出身の自分。
我が子が夏休みの自由課題で「両親と自分の出身地の方言による言葉の違い」という調べ学習をやっていた。自分の知っている言葉をいくつか教えていた時のこと。
自分の出身地の方言で「~っペ」(U字工事みたいなの)がある。
さらに特徴的なのが「ごじゃっペ」(叱るときや馬鹿にするときに使う侮蔑の言葉)
横で聞いていた上の子が「えー!本当に、っペって使うんだあ!ネタだと思ってた」と笑いだした。
馬鹿にするように笑うことないだろ。
ごじゃっペはお前だ。
507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 11:39:00.57 ID:UwZ9Du9+ [2/3]>>506
横浜で生まれ育ったんだけど、仕事の関係で土浦に半年滞在したとき
地元の居酒屋で一人飲みしてたら隣にいた会社員同士の会話の相づちで
「だっぺー?」と言ってたのを聞いて驚いたことがあってスマン
510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 16:22:35.45 ID:EgzWojyJ>>506
静岡西部だと遠州弁といって、語尾に「ら」がつくから驚いた。
「今日飲みにいくら」
とか、現地で聞いて「ら」要らなくない?と思ったな。
517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 20:21:58.12 ID:bMny0fag>>507
うち茨城だけど横浜の人たち
だべ?とかいうのびっくりした
自分等田舎者だからだっぺとかだべは仕方ないんだけど
横浜っておしゃれなとこなのになにだべ?って!
みたいな
ショックだった
気にさわってはいないw
かってに憧れてただけだから
519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 20:39:20.43 ID:UwZ9Du9+ [3/3]>>517
あれは方言じゃなくて若い人の流行言葉みたいなものだね
年配の人は使わないですよ
521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 20:58:44.42 ID:x8pWde5Q [1/2]>>519
そうなんだ
わ、若い人か…
当時はびっくりしたわほんと
祖父母の言葉がよく分からなくて親に通訳してもらったなぁ