アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
神経がわからん男の嫁は、やっぱり同類だった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

神経がわからん男の嫁は、やっぱり同類だった  

その神経がわからん!その52
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/

250:↓名無しさん@おーぷん:19/09/03(火)20:06:10 ID:ek.ed.L1 ×

母が超お怒り
先日、父の従兄弟の息子という微妙な距離の親戚が結婚したのね
父の実家の近所に住んでいたとかで知らんふりもできず、両親は御祝儀を包んで父の従兄弟に渡した


結婚式はあったんだけど、会場が個人経営のレストランで20人でギュウギュウという事情から我が家からは誰も出席はしなかったの
どんな人なんだろうねと話していたら、その父の従兄弟の息子の嫁から電話がかかってきて驚いた
いくら遠い親戚だからって1万円は酷いってwww
年長者が礼儀も知らないんですか!?だってwww
「ご祝儀袋を確認しなさい!うちは5万包んだ!」と言うと、確認しますーと返して切ったそうだ
そりゃ母も怒るわ
父によると、父の従兄弟の息子は凄く手癖が悪いらしい
親戚縁者の家からは何かしら必ず盗む、クローゼットに置いた鞄の中の財布とかからでも盗む
誰も無いことに気付くまで盗られたことに気付かないんだけど、後日盗まれた品を着けてたり羽振りがよくなったりするから犯人が誰かはバレているんだそうだ
本人が巨漢で武道の経験があるから、田舎のジジババでは盗まれても怖くて何も言えなかったみたい
法事で顔を合わせる可能性があるときは胸ポケットに香典、尻ポケットに財布程度で行く程度の自衛(女性は小さなバックを肌身離さず持ち歩く)がいるとすら言われてた人
そんなヤバい人が親戚にいるなら事前に教えてて欲しかったわ
なので、おそらくだけど父の従兄弟の息子が抜いたんじゃないかという話に落ち着いた
しかし何というか、親戚限定だろうと平気で盗む神経がわからんし、ご祝儀の額が不満だからと今まで一切の面識のない旦那の遠い親戚に文句の電話をかけてくる神経もわからん
授かり婚だというので、来年には神経わからんサラブレッドが誕生する
とりあえず近寄らんどこうと思う


251:↓名無しさん@おーぷん:19/09/03(火)21:25:00 ID:Cg.im.L2 ×

>>250
神経わからんサラブレッドwww
表現がステキ。しかもサラブレッドにしていながら
盗癖×乞食のハイブリッドとも言えるwww

253:↓名無しさん@おーぷん:19/09/03(火)22:05:04 ID:rk.yw.L9 ×

>>250
神経分からん同士でくっついてくれてなにより


割れなべに綴じ蓋。
DQNってDQN集落から出てまともな人達の中に入った時、どこかで矯正されてまともにならないのかなとずっと不思議だったんだけど、サラブレッドしてたんならそりゃいなくならないわけだわ。
[■ No.288467 ■ ] [ 2019/09/04 09:47 ] [ 編集 ]
従兄弟は別にサラブレットじゃないだろうし、その上は父と兄弟なのに、どうしてDQNは生まれるんだろう
[■ No.288468 ■ ] [ 2019/09/04 10:18 ] [ 編集 ]
再従兄弟が遠い親戚という感覚が無かったので、そこに驚いたわ
その再従兄弟夫婦に子どもが生まれたら、とんでもない子に育ちそう
[■ No.288469 ■ ] [ 2019/09/04 10:19 ] [ 編集 ]
葬儀の時は人の出入りが多くて目が行き届かないから
絶対にカバンから目を離すなとは普通に言われてるけどな

田舎とか特にどういう繋がりだわからん人が沢山来るだろ
[■ No.288474 ■ ] [ 2019/09/04 12:10 ] [ 編集 ]
サラブレッドというより蟲毒に似た感じ。
[■ No.288484 ■ ] [ 2019/09/04 15:50 ] [ 編集 ]
くっつくのはどうでもいいが
繁殖だけはしないでほしかったなあ
[■ No.288491 ■ ] [ 2019/09/04 18:00 ] [ 編集 ]
幼馴染のようにして育った従兄弟の手癖が悪かったと40過ぎに知らさせたよ。
叔父の葬儀のときに従兄弟に手渡した私の香典、ポッケナイナイされたからなんだけどね。
香典返しのときにあれ?と思った従兄弟の弟が「普段から義理堅い○○(私)が香典出さないなんて絶対におかしい」と叔母に伝えて確認された。
事情をしどろもどろになって話す叔母の言葉に、いたたまれなかったよ。
たしかに知っていたほうがいいことだけど、身内が泥棒だなんて知りたくなかったわ。
[■ No.288495 ■ ] [ 2019/09/04 19:11 ] [ 編集 ]
288491
DQNに限って繁殖力高いからなぁ。
そのうち総人口のうちのDQN比率が増えてきそう。
もう増えてるか?
[■ No.288513 ■ ] [ 2019/09/05 07:46 ] [ 編集 ]
繁殖力強いって生物として成功してる証だからな
絶対DQNはなくならんだろう
[■ No.288551 ■ ] [ 2019/09/05 13:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天