アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
退院祝いだと思って迎えに来て!と義兄嫁行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

退院祝いだと思って迎えに来て!と義兄嫁  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?168【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565326314/

529 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 08:04:08.69 0

隣の市に義兄一家が住んでる。
旦那と義兄は職場が近所なので時々飲みに行ったりしてるが、私と義兄嫁はほぼ接点がない。
義兄嫁が入院してたそうで、いきなり電話があって色々とびっくりした。



・退院していいいって言われたから迎えに来て
・退院が伸びたらそれだけ費用がかさむ
・義兄は出張中で不在で明後日帰ってくる
・義兄嫁実家は年寄で運転できない、義実家は隣の県
・1ヶ月ほど入院してたので荷物が多い

だから私さん車で迎えに来て、今日の午前中に退院したい
退院祝いだと思って迎えに来て!

うちは子供もいるしいきなり言われても無理ですて断った。
入院したんだよ?冷たくない?って食い下がるけど明後日義兄さんが帰ってきてから退院したほうがいいと思うと言った。
それでも何度もかかってくる、何でそんなに退院を急ぐんだよ・・・うざいなあ。


530 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2019/08/20(火) 08:20:05.46 0

そんなに退院したいならタクシー呼べで放置
入院費二日分よりは安上がりなんじゃない?

531 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 08:36:48.00 0

一番高い個室でも頼んでない限り一泊延びたところでたいしてかわらんだろうに

532 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 08:37:35.37 0

退院手続きって荷造りやら結構めんどくさいんだよな
費用の精算もあるから義兄が戻ってからが正解だよ

533 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 08:48:15.50 0

なんでそんなに子持ちの義弟嫁に運転やらせたいんだろ…気持ち悪い、粘着されてない?何度も電話とか…
義兄帰ってきてからのほうが何かと便利だろうに

537 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 09:00:05.94 0

旦那に関与されない自由時間を捻出しようとしてるとか

545 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 09:57:11.65 0

迎えが来ないから、という理由で退院延ばしてもらえるような病院って存在するの?

546 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 10:10:45.32 0

>>545
今日言われて今日退院って病院こそ存在しないと思う

548 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 10:38:35.92 0

>>546
そうなの?
このまえ入院してたけど、朝の検査で異常なくてその日に退院になったけど?

551 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 10:48:45.43 0

>>546
前日の検査結果が朝でて退院が決まるとか
当日朝医師の診察で退院OKの許可が出てきまるとか、普通にあるよ
大抵前日に「この検査(朝の診察)で異常なしなら明日退院です」とか予告あるけど

552 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 10:53:44.34 0

>>548,551
それ検査後の結果次第で退院って予告されてるやん

554 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 11:01:04.30 0

もう退院して大丈夫と言われただけで退院指示はされてなさそうな書き方してるな
ってことは、退院延ばすって話がまずズレてる

566 名前:529[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 18:04:45.87 0

無理やりシャットダウンしてなんとか一区切り付きそうです・・・疲れた。

あのあとすぐに旦那が出張中の義兄に連絡とってくれた。
義兄は退院は週末くらいって聞いてたそう。
義兄が病院に連絡して状況確認したところ、やっぱり今日いきなりの退院はありえないそう。
とにかく、私や旦那が行く必要はないと義兄が言って、義兄嫁にも連絡してくれてこの件終了のはずが、
義兄嫁の「迎えに来て」が止まらない。
さらに「旦那に言いつけないで」も増えた。
気持ち悪いので旦那の帰宅まで私と子らは実家行くことにしました。
義兄嫁が知ってるのは家電だけなのでこれで静かになるはず。


567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 18:07:52.78 0

>>566
>>537これが当たりの可能性…?

568 名前:529[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 18:19:20.80 0

>>567
義兄が入院先の病院に確認したら、退院の許可が出ただけで実際に退去するのはまだ、と言われたそうです。
だから一足先に帰って自由時間というわけでもなさそう・・・
なんで迎えに来てきて言うかわけがわかりません。


569 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 18:26:33.05 O

>>568
ゲスパーだけど迎えに来させてそのままあなた達の家で世話になるつもりだったとか。
…うん、家庭板に染まってるわw




[ 2019/08/21 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(9)
自分や家族がここ数年で入院した時の病院は、3箇所とも支払い確認してから病棟撤収だったので、入院費を報告者に支払わせようとしてるんじゃないかと思ってしまった
高齢者じゃないだろうに、1ヶ月ってかなり長めの入院だよね
何科なんですかね・・・
[■ No.287434 ■ ] [ 2019/08/21 15:19 ] [ 編集 ]
No.287434
僕も家庭板脳なんで真っ先に「入院費を報告者に支払わせようとしてる」が出てきた。
まあ入院期間はフェイクとかあるから突っ込まないでいてあげようよ
[■ No.287439 ■ ] [ 2019/08/21 16:10 ] [ 編集 ]
「退院祝いだと思って迎えに来て」という言い回しが引っかかる。
お祝いだから当然入院費も払ってくれるよね、というニュアンスが入ってそうで。
コメ欄見て、みんな考えることは一緒なんだなと笑った。
[■ No.287441 ■ ] [ 2019/08/21 16:38 ] [ 編集 ]
コメントの一致っぷりがすごいwww
私も「入院費タカる気か?」と思ってたwww
[■ No.287445 ■ ] [ 2019/08/21 17:18 ] [ 編集 ]
同じく入院費たかるんだと思ったわw
そうでなきゃ退院祝いなんて言葉出てこなくない?
[■ No.287447 ■ ] [ 2019/08/21 17:42 ] [ 編集 ]
一日二日で入院費が変わらないって言ってる人いるけど、
月をまたぐとかなり変わるよ
同じ日数の入院でも月またぐと、下手すりゃ倍ぐらいになったりする

まあこの人は別問題だろうけどw
[■ No.287448 ■ ] [ 2019/08/21 17:46 ] [ 編集 ]
わたしも一か月くらい病気で入院した時、元気になるにつれて
入院費が気になって気になって、早く退院したくてテンパったことあるので
気持ちわからんことないけど、子持ちに迷惑かけたらダメだわー

あとテンパる時点でまだ具合が悪いっていうか、頭がちゃんと回ってないんだよね
[■ No.287450 ■ ] [ 2019/08/21 18:18 ] [ 編集 ]
>No.287448
高額療養費の限度額が月ごとにリセットされるからね
[■ No.287455 ■ ] [ 2019/08/21 19:46 ] [ 編集 ]
1ヶ月も入院してたら体力も落ちてるし、旦那不在の家に一人でほいっと置いてくのも怖い
……と考えるのが当然よね、さあお世話して!
だと思ったんだが、そうか入院費か
[■ No.287463 ■ ] [ 2019/08/22 01:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天