【チラシより】カレンダーの裏704【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563073723/
799 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 10:13:24.97 ID:IJXzrJ670夫はすごい方向音痴なのでなにかと理由をつけて一人きりの出張は断って来たのにとうとう決まってしまった
3駅先の駅から徒歩3分の公園にすら1時間迷子になって到着するような人だから本当に心配
グーグルマップ使っても迷子になるくらいなので空港からタクシー使ったら?と聞いたら北海道だからダメ(料金的な意味で)らしい
不安だよー
800 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 10:19:15.36 ID:YfGQ4Si60 [3/3]>>799
お帰りは新千歳と新千歳空港を間違えないようにお伝え下さい
802 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 10:29:54.44 ID:pJmgeZIE0徒歩用ナビ買った方がいいのでは?
803 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 10:30:26.26 ID:5T46YIfg0 [1/4]それは心配だわね
札幌市内かしら
私も方向音痴で、特に駅からでてどこかに向かう時に迷う
807 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 10:40:42.55 ID:H8a0xAKg0 [1/3]>>799
方向音痴さんには「うぇーい!」ってナビアプリが良いみたいだよ
818 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 12:05:24.42 ID:eviuZJkU0>>799 電車と徒歩で行くという事かな?
事前にグーグルマップで、何番出口から出るのかを調べて(←これ一番重要)、そこからストリートビューで到着までの全ルートを確認しておくと、予行演習できて安心だよ
地図苦手な人は、進行方向が上になるように地図をクルクル回した方が、迷いにくい
自分が地図上のドコに居るのかを間違って、その結果迷う人が一番多いので、
自分を中心にして、進行方向、背中側、右手側、左手側のうち2点、今、見えてる建物の方角と地図の中のその建物の方角を一致させておくと、迷いにくい
さらに3点一致させたら、100%正しい方向に行けるよ
821 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 12:09:29.03 ID:2v7myh+F0 [2/2]地図上に自分の位置が表示されるようなアプリなかったっけ?
835 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 12:54:58.90 ID:ePWc/VaJ0>>821
スマホでグーグルマップのアプリ開くと自分の現在地が表示されて歩くと現在地表示も一緒に移動するのにそれでも迷子になるの
>>807のアプリ勧めてみたら99%迷わなくても俺は残り1%の人間だから意味ない(つまり迷う)って返事が来て
ですよね…って納得できてしまうのが悲しい
>>818
うちの方向音痴は南口と北口しかなくて「南口から出る」をしっかり把握した上で北口から出るタイプ
意味わかんないよね
現地で人に尋ねまくるしかないな