ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556411837/
967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 16:03:57.36 ID:Kh1T143d焼きそばを家で作ってもらう時に「むし」って書いてあるから虫が入っていると思い食べたくなかった
「蒸し」って漢字で書いてあれば理解できずに何とも思わないのに8歳のガキはむしといったら虫しか分からないんだから
968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 22:48:04.99 ID:41pypFG4>>967
蒸しパンを虫パンだと思ってたわ
ウチのかーちゃんが買ってくる近所のパン屋の蒸しパンはレーズン入ってるやつで、黒い虫が入ってるパンだと思ってた
2個上の姉の大好物で、身内ながらこの女頭おかしいと思ってた
970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 12:47:53.24 ID:jVIBPLCY [1/2]>>967
俺の場合は、給食の献立表で「うま煮」を見たときかな
もともと給食の肉が嫌い
それなのにうま煮って…馬の肉を煮たものだと思いこんでしまった
971 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 13:16:25.38 ID:/sPHyOVx [1/2]>>967
居酒屋で見た「もやしキムチ」の「もやし」を「燃やし」だと思い込んで
焼いたり炒めたりすることを「燃やし」と表現してるんだなと思ってた
初めて注文して「ああ」と思わず声が出た
972 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 13:18:49.45 ID:jVIBPLCY [2/2]ああ、確かに、キムチ炒め、とかあるもんな
973 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 13:24:05.90 ID:/sPHyOVx [2/2]>>972
そうそう、その類かと