アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「プレゼントをあまり使ってくれなくて冷めた」と言う友人行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

「プレゼントをあまり使ってくれなくて冷めた」と言う友人  

その神経がわからん!その51
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/

562:↓名無しさん@おーぷん:19/07/20(土)19:34:34 ID:kt.og.L2 ×

友人が教師やってる彼女と別れた。
「プレゼントをあまり使ってくれなくて冷めた」と言われたから何をあげたのか聞いた。



彼女さんはシナモンロールが大好きで身の回りのグッズを全部シナモンで揃えていた。
だから、誕生日プレゼントにシナモンのリュックとブランドもののイヤリングをあげたらしい。
それなのにリュックを年に数回しか彼女の勤務先の遠足や校外学習にしか使ってくれないという。
彼女さんに「なんで俺があげたリュックを遠足でしか使わないのか」と聞いたらしいが
「遠足だと生徒が注目してくれて目印になるから使ってるけど普段使いするのはちょっと」
「さすがに服とかカバンとかにシナモンは使わない。使うなら靴下くらい」とやんわりと言われたらしい。

写真も見せてくれたが26歳の女性が普段使いするには抵抗があるだろうなというシナモンの顔がモチーフになっているもの。
簡単に言えばシナモンの顔にリュックの紐がついている。一応、大人向けの商品らしいが大人どころか中高生でも抵抗ある子いるデザインだなと思う。
彼女さんのファッションもどちらかというと綺麗目でシンプルな大人っぽい感じでシナモンのリュックなんか合わないと思う。

俺にも小学生の姪がいるが「キャラクターのカバンは子供っぽいからもう嫌!」ってごねてたこともある。だから、いくらシナモンが好きでも大人の女性が普段使いに使えるものではないと説明したが「人からもらったプレゼント選り好みするのか!」と喚かれた。

実は俺の彼女が友達と同じ職場なんだが「お前の彼女はいいよな。お前があげたカバン大事にしてて。」「俺くんからもらったのって嬉しそうにしてたぞ。」と落ち着いてからしんみり言われたが、俺があげたカバンは仕事用のシンプルなベージュの無地のデザインだ。

それから2年経ち、あいつに、ようやく新しい彼女ができたと連絡があったが今度の彼女はリラックマが好きだそうで、リラックマのカバンをプレゼントするとはしゃいでる。


563:↓名無しさん@おーぷん:19/07/20(土)21:01:34 ID:oi.rv.L1 ×

>>562
そういう人いるね
私も身近にそういう人がいたから分かるわ
因果が逆なんだよ
彼女が好きだからプレゼントしたいんじゃなくて、キャラクターのバッグを普段使いにしてるような女になってほしいからプレゼントしてる

564:↓名無しさん@おーぷん:19/07/20(土)21:35:19 ID:5n.r8.L7 ×

>>562
細かいこて言うけど シナモロールね。
私もサンリオキャラクター好きでグッズ持ってるけど文房具とか、小さいものばかりだわ。
いい大人がリュックは無理よ。元彼女は教師だから使う機会があったけど、日常で使える物じゃないよね。
相手のことを考ないプレゼントは、好きなキャラクターでもただの押し付けで嬉しくないよ。

565:↓名無しさん@おーぷん:19/07/20(土)22:01:53 ID:Az.ky.L1 ×

新しい彼女にも冷めるの早そうね

568:↓名無しさん@おーぷん:19/07/20(土)23:59:11 ID:kt.og.L2 ×

>>564
シナモロールだったのか。シナモンだからシナモンロールだと思ってた。

>>565
そうなんだよ。新しい彼女は割とふわふわしたイメージの可愛い年下の女の子(20代前半くらい?)だったけど、さすがにリラックマの顔に取っ手がついたカバンは使わないも思うんだよな。

俺の彼女が「せめて、こういうのにしたら」とシンプルなカバンにさりげなくリラックマのマークがある大人でも使えそうなカバンも勧めたが
(さすがにそれもどうかと思ったらしいが、顔バックよりマシと思って勧めたそう)
「それじゃリラックマ感ないじゃん。」と言われたらしい。

リラックマ感なんてなくて良いんだよ。下手したらあいつリラックマの服買って「デートで着て来て」とか言いそうだし。
幼馴染で親同士が仲良いけどそろそろ愛想尽きてきた。


570:↓名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)02:01:07 ID:RP.rs.L1 ×

>>568
キャラ物じゃなくエルメスとかのブランド大好きな彼女だったとしてもブランド物をプレゼントしてくれるのかなw
プレゼントしてる俺が好きなんだな
[■ No.285104 ■ ] [ 2019/07/21 10:16 ] [ 編集 ]
キャラもの以前にあんまり使ってくれないから嫌という所が重すぎて無理
送った側として気持ちはわかるけどさ、それって相手の負担になるから我慢するところでしょ
[■ No.285109 ■ ] [ 2019/07/21 11:17 ] [ 編集 ]
プレゼントは一緒に買いに行けよ…。
[■ No.285110 ■ ] [ 2019/07/21 11:19 ] [ 編集 ]
こういうのも自分色に染めたいの類なんだろうか
[■ No.285112 ■ ] [ 2019/07/21 11:54 ] [ 編集 ]
なるほど、因果が逆なのか。
勉強になった
[■ No.285113 ■ ] [ 2019/07/21 12:05 ] [ 編集 ]
わたしが小6の時にもらったキティちゃんのバッグでさえちょっとこれ背負うのはキツイなぁと思ったよ。
成人女性だったら尚更無理だよね
[■ No.285127 ■ ] [ 2019/07/21 16:04 ] [ 編集 ]
シナモンでなくシナモロールだったとは
初めて知った
[■ No.285129 ■ ] [ 2019/07/21 17:49 ] [ 編集 ]
相手が喜ぶかどうかより自分の気持ちが大事なんだな
[■ No.285130 ■ ] [ 2019/07/21 18:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天