【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
709:名無しさん@おーぷん:19/07/04(木)23:08:22 ID:Ylt ×漫画やドラマでたまに「好きで天才になったわけじゃない!」って
台詞が出てくるけどめっちゃ贅沢な憤りだと思う
持ってるってだけで丸儲けじゃないですかやだー
残念ながら読者のいる三次元は持たざるモブキャラの方が多いのだよ
710:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)08:21:46 ID:phU ×>>709
そこが悲しみどころなのよ
周囲の誰も天才の孤独をわかってくれないし愚痴ると妬まれるというw
711:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)19:53:00 ID:dfk ×>>709
「好きで天才になったわけじゃない!」は「好きで発達になったわけじゃない!」と同義だったりする。
ライバル視されて嫌がらせを受けることも多いし…。
712:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)20:02:33 ID:FHo ×好きでハゲになったわけじゃない!
715:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:14:52 ID:uP4 ×>>712
ふさふさにはふさふさの苦労もあるしな。
725:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)22:11:34 ID:gki ×>>715
>ふさふさにはふさふさの苦労もあるしな。
ないぞ。
何を寝言を言っているんだ。
このフサのふりをしたハゲ丸出しの書き込みは。
726:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)22:32:40 ID:phU ×>>725
ふさふさは、シャンプーしたり乾かしたりスタイリングしたり美容院いったりと
髪の手入れ必要だけど
禿は体と一緒に石鹸で洗ってタオルで拭けばいいだけのイージーケアだから苦労なしw
727:名無しさん@おーぷん:19/07/06(土)05:03:32 ID:Nh6 ×つるり、つるり
713:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:07:42 ID:phU ×モテるのも同じ
光を強く浴びる人の影は濃いのだった
714:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:14:48 ID:LNg ×「好きでモテてる訳じゃない!」
刺されるなw
凡百の異性にモテたとしても
自分が好きな相手たったひとりにモテなきゃ意味がない
みたいなのあるけど、じゃあ相席や初対面同士のコンパとはなんなのか
ってかじゃあなんでお前そこにいるの?と聞きたくなるなー
716:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:22:19 ID:uP4 ×>>714
好感度は高い水準で維持したい気持ちは誰しもあるし、モテたい時もあるからだろ。
モテたい時間はあるが、
モテるために生きている人間は実のところ少ないんだよ。
例えばモテたいからギターをはじめたけど全然モテなかった、でもギターは続けてる。という人に向かってモテない事は辞めちまえ!と言わないだろ。
そのくせして、モテるやつを見て嫉妬する奴は、モテることがすべてだろ?みたいな価値観を掲げて絡むのがみっともない
717:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:26:09 ID:LNg ×>>716
それは至極スタンダードな考え方だしいいんだけどさ
そんなら「好きで~~~じゃない!」なんて言わぬが華じゃん、ってことよ
718:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:29:38 ID:uP4 ×>>717
モテたい~~!とか言いつつ行動しないヤツの方が多いのだが
モテるやつが愚痴ることを許されないのはなぜなのか
719:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:32:12 ID:LNg ×>>718
占有率の差による圧力w
720:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:33:35 ID:uP4 ×>>719 嫉妬乙
721:名無しさん@おーぷん:19/07/05(金)21:34:05 ID:LNg ×>>720
そうとも言うw
なろうオリ主的な
あと安易に承認欲求だけが高いやつ