義母のムカツク一言(`A´)Part83
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1559815122/
115 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2019/06/11(火) 08:34:46.76 0子どもが生まれ夫婦で名前考えて
報告したとき
トメ「そんな名前イヤ!ヤメテ!絶対ヤメテ!」と。
私たち夫婦が無視してほっといたら
トメ、私の実家に電話してやめてもらうよう説得してほしいと
頼んできたって。
オメーに決定権も拒否権もねえから!
116 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 08:55:05.17 0名づけの話だとなぁ、止められるほどのキラッキラという可能性もあるから…
117 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 09:04:14.60 0>>116
うちの場合逆
古風すぎてダメだったみたい
118 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 09:06:04.22 0古風っぽいキラキラも結構ある
119 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 09:58:12.87 0親戚が「まりこ」ちゃんってつけてていい名前だねって思ったら
漢字が「雅凛湖」だったことがある
そんなならそりゃ相手実家に電話してでも止めたいよね
120 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 10:17:29.25 0習字の授業のとき大変そう
121 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 11:29:03.78 0>>119
画数多くて大変だw
123 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 11:39:54.12 0画数多くて三文字とかだと、テストで「はじめ」からのスタートダッシュ出遅れるんだよね
我が子に生まれつきハンデ課してるようなもんだ
124 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 12:49:19.18 0>>123
キラキラの親が、それでは不平等だから、始め、の前に名前を書かせろと言ってる
125 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 15:53:03.86 0うちの子の名前に画数多くて大変ね~と言ってたトメ
コトメの名付けには大賛成してたけどうちより11画も多い
因みにうちの子は14画だから普通だと思う
126 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 17:45:02.22 0すごいキラキラネームを付けた人が子供が大きくなって改名して絶縁されて「どうしてもっと強く反対してくれなかったの!」って親や旦那に逆ギレしたって話どこかで聞いた
127 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 17:51:34.65 0>>126
まあそういうふざけた名前をつける頭の持ち主だから根っこから根性が腐ってんだわね