アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
トメ「そんな名前イヤ!ヤメテ!絶対ヤメテ!」行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

トメ「そんな名前イヤ!ヤメテ!絶対ヤメテ!」  

義母のムカツク一言(`A´)Part83
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1559815122/

115 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2019/06/11(火) 08:34:46.76 0

子どもが生まれ夫婦で名前考えて
報告したとき
トメ「そんな名前イヤ!ヤメテ!絶対ヤメテ!」と。


私たち夫婦が無視してほっといたら
トメ、私の実家に電話してやめてもらうよう説得してほしいと
頼んできたって。
オメーに決定権も拒否権もねえから!


116 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 08:55:05.17 0

名づけの話だとなぁ、止められるほどのキラッキラという可能性もあるから…

117 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 09:04:14.60 0

>>116
うちの場合逆
古風すぎてダメだったみたい

118 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 09:06:04.22 0

古風っぽいキラキラも結構ある

119 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 09:58:12.87 0

親戚が「まりこ」ちゃんってつけてていい名前だねって思ったら
漢字が「雅凛湖」だったことがある
そんなならそりゃ相手実家に電話してでも止めたいよね


120 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 10:17:29.25 0

習字の授業のとき大変そう

121 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 11:29:03.78 0

>>119
画数多くて大変だw

123 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 11:39:54.12 0

画数多くて三文字とかだと、テストで「はじめ」からのスタートダッシュ出遅れるんだよね
我が子に生まれつきハンデ課してるようなもんだ

124 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 12:49:19.18 0

>>123
キラキラの親が、それでは不平等だから、始め、の前に名前を書かせろと言ってる


125 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 15:53:03.86 0

うちの子の名前に画数多くて大変ね~と言ってたトメ
コトメの名付けには大賛成してたけどうちより11画も多い
因みにうちの子は14画だから普通だと思う

126 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 17:45:02.22 0

すごいキラキラネームを付けた人が子供が大きくなって改名して絶縁されて「どうしてもっと強く反対してくれなかったの!」って親や旦那に逆ギレしたって話どこかで聞いた

127 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 17:51:34.65 0

>>126
まあそういうふざけた名前をつける頭の持ち主だから根っこから根性が腐ってんだわね


テストって20年以上前でも名前は先に書いてたけどなあ
[■ No.282291 ■ ] [ 2019/06/12 21:29 ] [ 編集 ]
で、結局何て名前だったのか
[■ No.282296 ■ ] [ 2019/06/13 00:11 ] [ 編集 ]
雅凛湖ちゃんはま〇んこって男子にいじめられるんだろなー
[■ No.282303 ■ ] [ 2019/06/13 02:21 ] [ 編集 ]
先輩が子供にみつこって付けてひねらずにいい名前だなあと思ってたら満子だった
美津子とか光子とか他にも付けようがあったのになんでま〇こと読める字を付けたのか衝撃だった
[■ No.282307 ■ ] [ 2019/06/13 06:12 ] [ 編集 ]
No.282307
15年ほど前、同級生に同名の子がいたけど、誰もそんな下品なからかいはしてなかったよ
後から名付けサイトのその可能性を知って、逆に驚いた
[■ No.282311 ■ ] [ 2019/06/13 07:16 ] [ 編集 ]
非常に嫌な思いをさせられた相手と同名だったら、可愛がれないから拒否したいわ。
[■ No.282312 ■ ] [ 2019/06/13 07:19 ] [ 編集 ]
まず否定する理由を聞きたいよね
親戚や友達に同じ名前がいるとか
昔々苛められた相手とかクラスの嫌われ者だった子と被ったら嫌だし
占いや姑が名付けしたいなら却下だけど
[■ No.282313 ■ ] [ 2019/06/13 08:47 ] [ 編集 ]
言うことを聞かせたいだけだろ
駄々っ子クソバイスする奴なんて、大抵そうだ
[■ No.282320 ■ ] [ 2019/06/13 10:14 ] [ 編集 ]
■ No.282311 ■
漫画のロンタイベイビーだったかでその名前のキャラが出てきて
そのままからかわれてたけど
20年以上前だからかー、時代を感じるわー(オシャゴリのミサワ調でお願いします)
[■ No.282357 ■ ] [ 2019/06/13 14:40 ] [ 編集 ]
■ No.282291 ■
氏名の名前から書かせろってことじゃないの?
[■ No.282398 ■ ] [ 2019/06/13 20:55 ] [ 編集 ]
No.282398
マジボケじゃないよね?
テスト開始の号令より前に氏名等の記入を終わらせて、テストは一斉スタートってことだよ
ちなみに私の学校もほぼほぼその方式だった
[■ No.282410 ■ ] [ 2019/06/14 00:13 ] [ 編集 ]
雅凛湖とつけた人って西尾維新の読みすぎじゃないの
[■ No.282489 ■ ] [ 2019/06/14 17:31 ] [ 編集 ]
習ってない漢字は書いちゃダメなんだから受験までは名前がどんな漢字でもテストでハンデにはならんだろ
[■ No.282789 ■ ] [ 2019/06/18 12:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天