アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
職場の人との会話中に豚汁の話になったのだけど行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

職場の人との会話中に豚汁の話になったのだけど  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part111(今度こそ)
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1553438668/

97:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:36:05 ID:???

職場の人との会話中に豚汁の話になったのだけど
あれ地方によって具材が変わるらしいわね
うちは白菜、人参、牛蒡、生姜、里芋、豚肉くらいよ


98:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:38:32 ID:???
うちはキャベツ、人参、牛蒡、ちぎったこんにゃく、じゃがいも、玉ねぎよ
普段のみそ汁より濃いめにするわ

99:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:39:25 ID:???

>>97
うちは大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、さつまいも、なんかキノコ、豚肉だなー

100:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:39:33 ID:???

うちの豚汁は豚肉、大根、人参、牛蒡、こんにゃく、ちくわ、じゃがいも、厚揚げ
仕上げに小ネギ散らす感じ

101:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:40:19 ID:???

100だけど、玉ねぎとしめじも入れるわ

102:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:44:34 ID:???

やっぱり豚汁て具沢山が美味しいよね
夫は具沢山にするの嫌がるんだよね
豚肉とカボチャだけでいいって言われる
義実家の豚汁らしいけど、正直あんまり美味しくない


103:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:45:01 ID:???

うちの豚汁は豚肉、長ねぎ、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、豆腐、油揚げよ。
その時々でじゃがいもやら里芋やらきのこやら葉物野菜やらを入れるわ
半分冷蔵庫整理みたいなもんね

104:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:45:04 ID:???

97だけど里芋が無かった時はさつまいもを使うわ

106:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:47:36 ID:???

たしかに一から豚汁の材料を揃えるとなるとお金がかかるから
冷蔵庫の残り物大集合になりがちw

107:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)22:49:01 ID:???

大昔どこかの和食屋で食べた豚汁に、高菜の古漬けが入ってたわ
ちょっと酸っぱくなったやつ
めちゃくちゃ美味しかった


108:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)23:01:56 ID:???

>>107
へえ~味に深みが出そうだね
ちょうど野沢菜の古漬けがあるから入れてみようかな


[ 2019/06/11 06:30 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(18)
「天外魔境2 豚汁」でググるなよ
いいな、絶対だぞ
[■ No.282108 ■ ] [ 2019/06/11 07:01 ] [ 編集 ]
地方というより各家庭で違うと思う
[■ No.282111 ■ ] [ 2019/06/11 07:33 ] [ 編集 ]
同じ家庭でもその時々で微妙に違うと思う
残り物大集合わかるw
しかし豚肉とカボチャって…よりによって豚汁の具としては少数派と思われるカボチャを唯一の具としてチョイスしたのは何故なの姑さん…
[■ No.282112 ■ ] [ 2019/06/11 07:47 ] [ 編集 ]
豚肉と南瓜の豚汁は豚汁じゃなくてもはや何か別の料理だと思う
[■ No.282113 ■ ] [ 2019/06/11 07:48 ] [ 編集 ]
最初に胡麻油で千切り生姜炒めてから作ると美味しいよ。
[■ No.282115 ■ ] [ 2019/06/11 08:34 ] [ 編集 ]
かぼちゃはほうとうだよねえ…
[■ No.282118 ■ ] [ 2019/06/11 08:59 ] [ 編集 ]
材料も手間もかなりかかるのに、所詮汁物扱いなのが切ない
ハンバーグよりめんどくさいのに
[■ No.282119 ■ ] [ 2019/06/11 09:06 ] [ 編集 ]
豚肉入り味噌汁というベースさえ守ってれば後はなに入れても良いのが豚汁だと思ってる
[■ No.282126 ■ ] [ 2019/06/11 11:07 ] [ 編集 ]
豚汁はメイン派
自分で作って夏冬関係なく食べるんだが、冬の寒空の下イベントとかで配られる豚汁が最高に好き
[■ No.282128 ■ ] [ 2019/06/11 11:15 ] [ 編集 ]
豚汁はメイン扱いだな
とにかく具だくさんで作って普段のお味噌汁用のお椀よりもひとまわり大きいお椀に盛る
タンパク質と野菜入ってるからバランス的にも問題ないし
むしろ豚汁を汁物扱いにすると他の主菜に困る
[■ No.282131 ■ ] [ 2019/06/11 11:24 ] [ 編集 ]
豚汁はメイン派、かつ鍋に並ぶ冷蔵庫の掃除メニュー。
塩むすびに丼いっぱいの豚汁は最高。
2日目以降の味変で、生の水菜や針生姜をトッピングするのも好き。
[■ No.282164 ■ ] [ 2019/06/11 12:20 ] [ 編集 ]
何故旦那だけに合わせるんだ
そしてそれを当たり前と思ってる旦那の無神経さよ
[■ No.282176 ■ ] [ 2019/06/11 14:17 ] [ 編集 ]
私の実家の豚汁は味噌味だったけど、旦那の実家はすまし汁に黒胡椒をふったもの。旦那にお願いされて結婚してからずっとすまし汁の豚汁を作ってるけど、たまには普通の味噌のが食べたいな~
[■ No.282177 ■ ] [ 2019/06/11 14:25 ] [ 編集 ]
No.282176
食の好み程度の話題で無神経とか言い出す人って無神経だと思う
[■ No.282178 ■ ] [ 2019/06/11 14:54 ] [ 編集 ]
No.282178
ママの味が大好きな男って本当に気持ち悪いね
[■ No.282190 ■ ] [ 2019/06/11 19:44 ] [ 編集 ]
お酒が平気で子供が食べないなら、日本酒たっぷりいれると美味しいよ
料理酒じゃなくて、パックのでいいから日本酒ね
ちなみに具は、豚バラ大根人参ごぼう里芋椎茸が必須
余ってたら、白菜玉ねぎかぼちゃとか入れたりする
小ネギの小口切りたっぷりのせて、七味かけてどうぞ
こんにゃくは嫌いだから入れない
[■ No.282192 ■ ] [ 2019/06/11 19:57 ] [ 編集 ]
豚肉と大根が必須で、後は適当に残ってる野菜とかキノコをぶちこむわ。
[■ No.282212 ■ ] [ 2019/06/12 06:43 ] [ 編集 ]
野菜切るのがひたすら面倒だけど作り方自体は簡単だから大量に作って二日分にする
カボチャは入れたことないなぁ、溶けちゃいそうだけどそれはそれで美味しいのかな

No.282177
作るのは自分なんだしたまにくらいなら言ってみればいいのでは?
嫁だけ実家の味を二度と家庭の食卓で食べられないってのも変な話だし普通ならおkもらえるでしょ
[■ No.282371 ■ ] [ 2019/06/13 16:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天