2019/06/06 追記【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554339619/
498 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 22:10:55.02 0義兄嫁がウトメを名前+さんで呼んでる
それはいいんだけど私がおとうさんおかあさんと呼ぶのをやめさせようとするのが嫌
義兄嫁と言っても私より10歳も年下で
義実家中が「若いお嫁ちゃんの言うことは聞いてあげないとね」みたいな雰囲気で
私にも名前+さんと呼ぶようにそれとなく言ってくる
夫も「先輩に従った方が良いよ」「名前の方がフレンドリーじゃん」とか言ってきて
半年ですでに結婚を後悔してる
499 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 22:28:05.75 0義兄嫁よりも義実家に問題あり
500 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 22:48:21.87 0夫にもね
501 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 22:56:57.57 0自分たちの子供にもそうさせるつもりなのかと
旦那にまじめに聞いてみて
「いーじゃん」だったら離婚かなー
503 名前:498[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:04:14.69 0今の時点で夫とは子供を持つ未来が描けない
義兄夫婦は一回り以上違う年の差婚(義兄嫁が下)
こっちは姉さん女房だから
何か言うと「おばさんの僻み」的なことを義兄嫁が言うんだよね
それに乗る夫と義兄
あーやっぱり離婚かなあ
502 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:01:23.23 0自分が義姉さんて呼ばれたくないからじゃね
名前呼びさせたがるの
504 名前:498[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:05:26.32 0>>502
初対面で
「私の事はおねえさんじゃなくて○○ちゃんって呼んでね」
と言われたw
義両親も夫も○○ちゃんと呼んでるわ
505 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:16:26.49 0ウトメを名前で呼ぶのはまあ本人たちがそういうんなら呼ぶけど
それ以前に義実家の環境が最悪じゃない…
507 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 23:19:31.61 0もう信頼関係壊されてんのか
早めに離婚したほうが傷は浅そう
518 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:10:59.33 0>>503>>504
>何か言うと「おばさんの僻み」的なことを義兄嫁が言うんだよね
それに乗る夫と義兄
これは義兄夫婦も旦那さんもアウトだけど
>「私の事はおねえさんじゃなくて○○ちゃんって呼んでね」
と言われたw
これは別にいいんじゃないの?
周りでも嫁同士お互いに○○さん、○○ちゃん呼びするよ
まぁ何よりも自分の嫁を貶めて平気な旦那さんとは一度きっちり話してみた方がいいと思うよ
不信感でいっぱいであること、今の状況で子供を作りたくないことは絶対ちゃんと話し合うべき
そのうえで義兄夫婦との付き合いも遠慮、義兄夫婦絡むなら義実家も遠慮でいいんじゃないの
519 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:20:24.87 0>>518
義兄嫁が「一家の末っ子、みんなの妹ポジションの私」アピールしてくる
感じなんじゃないの?>○○ちゃん呼び
523 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 00:42:41.34 0自分よりも10歳以上年上の女にオネエサンなんて言われたくないのは仕方ない気もする
年上女房も年齢差によるかな
中には一年ごときで年上女房呼ばわりもあるしなあ
2019/06/06 追記
555 名前:498[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 14:55:34.00 0書き込んだ次の日、義実家でひと悶着あって日曜日から別居状態になったわー
「反省するまで帰らないからな」と夫が実家に戻った(この家はもともと私が住んでた家)
日曜日に義実家で義両親、義兄夫婦、私達で夕食を取ってた時
夫が私にこれからは義両親を名前で呼べ義兄嫁を見習えと言い出して
拒否するのも悪いかなと思ってあいまいに流してたら急に義兄嫁が泣き出した
私が学歴がいいから義兄嫁をバカにしてる、だから私の言うことを聞かないんだと言い
義兄も夫も私に謝罪を強要するので帰ってきた
慌てて夫も戻ってきたけど私に対して年齢の事を持ち出して責めてきたので
「年齢ではなく感性の違いじゃないかな」と言い返したら上記のセリフ
なんかもう疲れたからこのまま離婚でもいいや
でも義兄嫁も泣かなくてもいいじゃんね
>>518
親しくもないのにちゃん呼びは抵抗があったからね
最初から名前+さんで呼ぶつもりだったよ
556 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 15:03:06.80 0>>555
わかる、親しくもないのにちゃん呼びはないわ
距離無しだよね
気持ち悪い
557 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 15:05:03.26 O>>555
多分夫は離婚する気はないよ。いつの間にかしれっと戻ってきそうな気がする。
559 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 15:14:34.02 0うわーそれは離婚でいいと思うわ
義兄嫁もアレだけど旦那がキモい
568 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 16:04:15.50 0義兄嫁がキモいのは揺るぎないが旦那がとにかく糞
577 名前:498[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 18:08:57.71 0義兄嫁は涙もろいんだよね
何かあるとぽろぽろ涙が出てくる(喜怒哀楽どの場面でも)
私達は披露宴の予定がなくて入籍した時に家族で食事会をした
その会の間中、最初から最後まで泣いてたな
その時は感性の豊かな人なのねと思ってたけど今さらモヤモヤしてきたw
学歴云々言われて気まずいのでもう会いたくないや
年齢は義兄嫁が20代前半、私たちは30代
離婚については前向きに考えてみる
もう嫁同士の話じゃなくなったね、脱線してゴメン
560 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 15:16:01.31 0離婚届に記入して突きつけてやれば良いと思うわ
義実家は今後も義兄嫁ちゃん中心にうまく回っていくよきっと
578 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 18:17:42.00 0>>560
それむしろ、夫が離婚届をヒラヒラさせて「どう?反省した?」とか
言ってくるパターンの予感
579 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 18:36:11.89 0その後、ロミオ化
583 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 20:16:26.40 0学歴がないのは自分のせいなのに自分より努力してきた人を泣いて貶めるなんてクソのやる事だ
…って事に旦那衆気付きなさいなかわい子ちゃんなのかな義兄嫁さん