アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
地震慣れ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

地震慣れ  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part119
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1558332187/

594:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:25:28 ID:???

おー結構揺れたわね

595:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:30:39 ID:???
千葉の方揺れたみたいね
こちらには伝わってこなかったわ

597:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:46:11 ID:???

短く強めに揺れたね

598:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:50:21 ID:???

神奈川まで揺れは来なかった模様

599:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:51:00 ID:???

前にカフェに居たら震度3の地震がきたことがあって
日本人の反応は「揺れてるねー、震度3くらい?」とか落ち着いてたけど
一部の外国人観光客はパニックになってたなぁ
地震が少ない国から来てたのかな?


600:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:54:25 ID:???

>>599
私も地震でパニックになった観光客見たことあるわ
周りの落ち着き具合に気づいて、お前ら何なんだ?怖くないのか?って顔してたわ

601:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:58:24 ID:???

ちょっと警戒するのは震度5くらいからじゃないの?

602:名無しさん@おーぷん:19/05/25(土)15:59:23 ID:???

慣れちゃいけないけど、震度3とか4までならよくあるしねぇ

[ 2019/05/27 09:30 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(7)
逆に外国(地震があまりない国)で地震が起きたときに地元民はパニックで日本人観光客だけ平然としてたってのもあったなw
でもそういう国は建物の耐震性とか低いから
日本と同じ感覚でいたら危ないって話も聞いて
なるほどなーと思った
[■ No.280939 ■ ] [ 2019/05/27 10:02 ] [ 編集 ]
神奈川も揺れたよ〜。
微弱な揺れを感じたあとにアラートが鳴って、その数秒後にユラユラと。
あまり報道ないけど千葉は大丈夫なのかしら。
[■ No.280941 ■ ] [ 2019/05/27 10:18 ] [ 編集 ]
自分も「え、大丈夫?」と思うのは震度5からだなー。
震度4までならほとんど被害出ないし。でも慣れちゃダメだよね。
最近は震源の場所とか頻度とかも見るようにしてるわ。
[■ No.280944 ■ ] [ 2019/05/27 11:38 ] [ 編集 ]
震災が直撃した人の慌てぶりは、掛ける言葉が見つからなかったよ
その時は震度3くらいだったんだけどね
[■ No.280963 ■ ] [ 2019/05/27 16:45 ] [ 編集 ]
うたた寝してて、地震で「あ…これは大きい…」と一瞬起きたんだけど、ほぼ夢の中の出来事と錯覚してた
30分くらいして本格的に目覚めた時にはすっかり忘れてたし
津波きたらヤバい地区に住んでるのにまずいわ
[■ No.280971 ■ ] [ 2019/05/27 18:41 ] [ 編集 ]
前に震度4くらいの地震の時にアジア系観光客がパニック起こしかけてて、通じるかわからなかったけど片言の中国語で大丈夫!問題ない!安心しろって言い続けて、その後FBで友達になりました。
結局、中国語より英語を日常に使ってるシンガポール系アメリカ人だったんだけど。
[■ No.280977 ■ ] [ 2019/05/27 20:18 ] [ 編集 ]
慣れちゃいけないんだよね。外国人にも「慣れだよ慣れw」なんて言わずに「次に何が起きても冷静に対処出来るように落ち着かせている」とか言うべきだし、そうするべきだよね。
[■ No.281042 ■ ] [ 2019/05/28 22:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天