アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
息子夫婦が母の日に毎年プレゼントを贈ってくれるんだけど行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

息子夫婦が母の日に毎年プレゼントを贈ってくれるんだけど  

その神経がわからん!その50
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/

107:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)16:42:08 ID:C0S.rf.k1 ×

もうすぐ母の日。
遠方に住んでる息子夫婦が毎年プレゼントを贈ってくれて、それはとても有難いと思ってるんだけど
お嫁さんから事前にリクエストを聞いてくる割に毎回言ったものと違うものが届く。



まぁ毎回って言っても今年4年目で、貰ったのはまだ3回なんだけど。
1回目は滑らないお盆が欲しいって言ったのね。表面に滑らない加工を施したものが欲しいって。
2000円ぐらいのタツクラフトのこんな感じの~って感じでリクエストした。
でも木製のつるつる滑るやつが届いた。
それなら今使ってる青森ヒバのでいいんだけど・・・と思いつつ有難く頂いておいた。
2回目は、母の日って言えばカーネーションだけど、鉢植えはすぐダメにしちゃうから
瓶に入ってて飾れるブリザーブドフラワーをリクエストしたのに、花束が届いた。
私、普段花を飾る習慣がないから花瓶が無い事は話してあったのになぁ。
3回目の昨年はキッチンスケールが調子悪いのでそれをリクエストしたの。
パン作りするから0.1g単位で量れるのをリクエストしたんだけど、前回2度の件があったから
何故0.1g単位のスケールが必要なのか説明もしたのに1g単位のが届いたorz
そして今年、「あなたの気持ちでいいよ」って言ったのね。
誤解されそうな私の言い方も悪かったけど、あなたが選んでってつもりだったのに
「え?現金がいいってことですか?」って言われたw
「いやそうじゃなくて、あなた自身で選んでねってことよ」って言ったら
「リクエストしてくださいよぉ」ってしつこく言われたので
「じゃあ東野圭吾の“沈黙のパレード”買って」って言った。
文庫になった買おうと思ってたけどなかなか文庫にならないから。
さすがにこれをリクエストして違うもの贈ってきたらどうしようw


108:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)17:15:12 ID:xbj.rf.vh ×

>>107
もうそういうテキトー嫁なんだと思っておいて、
少しでもリクエストとぶれると困る、使い勝手にこだわるもんは
リクエストしないで自分で買ったほうがいいw

ジャンル指定くらいの緩い縛りで、後はお任せのほうが精神的にいいよ。

110:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)18:23:39 ID:foE.tp.al ×

>>107
「文庫になってなかったから」って理由で
東野圭吾の適当な文庫本が送られてくると予想ww

112:107:令和元年 05/02(木)18:29:00 ID:C0S.rf.k1 ×

>>108
おっしゃる通りですね。
今回もしダメだったら、次回からはハンドタオルとでも言っておきましょう。

>>110
やめてーwww


113:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)18:38:34 ID:itr.vj.2k ×

あーうちの旦那も、18ロールのピンク色のトイレットペーパーと100均で軍手だけを頼んだのに、何故か12ロールの花柄のトイレットペーパーと100均じゃない沢山入った軍手を買ってきてくれたよ
あれは覚える気が無いんだろうか


114:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)18:58:42 ID:xbj.rf.vh ×

一応注文は聞くけど、(主にコスパ視点で)何がいいのかは俺が決める!という自己主張

115:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)19:02:30 ID:XxT.yr.ma
×
>>107
もうリクエスト聞くのも買うのも通過儀礼としか思ってない嫁だと割り切って、こちらも適当に言うがよろし。
【例】リクエスト(カッコ内は想定されるプレゼント)
パスタの水切り(→ざるそばのザルが届くだろう)
今治のタオル(→観光地土産みたいな手拭いかもね)
可愛いキティの置物(→鮭くわえた熊か?)

116:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)19:13:35 ID:PdI.0b.ma ×

>>107
話だけ聞くと、わざと嫌がらせか?と思ってしまう。

117:名無しさん@おーぷん:令和元年 05/02(木)19:46:05 ID:YR4.td.ma ×

>>107
私も微妙な嫌がらせしてるんだと思う
旦那にはリクエスト聞いてあげてる優しい嫁、旦那母には本人にだけわかる嫌がらせって形で

>>113
それは単に無能なんだと思う
製品名の指示、ない場合は店の写真撮って送って指示を仰げ、と明確に指定したほうがいいよ

続き→
[ 2019/05/03 09:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(22)
私も嫌がらせと思えた。
お嫁さん、すごい性格悪いなぁ。
特に滑らないお盆のくだり。
普通のが届いたら、いくら上質な品であっても邪魔でしかない。報告者も普通のは既にあるみたいだし。
[■ No.279277 ■ ] [ 2019/05/03 09:37 ] [ 編集 ]
息子にも言えばいいのに
[■ No.279278 ■ ] [ 2019/05/03 09:56 ] [ 編集 ]
これはぜひ続報聞きたいな
今の時点で想定できるのは

・ラプラスの魔女とか別の東野作品を買ってくる
・西澤保彦、北村薫あたりの本を買ってくる
・「2冊のほうが読み応えあると思ってー」と宮部みゆきの悲嘆の門とか
 まったく関係ない上下巻を買ってくる

みたいな感じか
「こっちがベストセラー本みたいなんでー」と樹木希林120の遺言とか買ってきたら
さすがに息子に苦情言えると思うが
[■ No.279279 ■ ] [ 2019/05/03 10:01 ] [ 編集 ]
メールとかラインは交換してないのかな?
電話だと言った言わないになるし、そっちのが証拠残って息子さんにも見てもらえるしね。
[■ No.279280 ■ ] [ 2019/05/03 10:05 ] [ 編集 ]
嫁子さん、いつもリクエスト聞いてくれてとてもありがたいんだけど
せっかくだからお願いしても覚えていられないみたいなの
嫁子さん疲れてるんじゃない?
あなたちゃんと家事分担してるの?
と、良い姑アピールしつつ息子に連絡する
[■ No.279281 ■ ] [ 2019/05/03 10:05 ] [ 編集 ]
あーごめん若い頃こんな感じだったわ
お盆を例に出すと頭の中に「滑らない」だけ残っていつの間にか変化して「滑っても大丈夫なやつ」となるんだわ
こまめにメモすることで今は回避できてるけど回避できなかった頃は周囲がなんでか苛立っていて不思議だった
[■ No.279282 ■ ] [ 2019/05/03 10:08 ] [ 編集 ]
嫁の嫌がらせだとしたら手頃な値段で手に入りやすい物でリクエスト上手な姑なのに嫁は何が不満なんだろう?
[■ No.279283 ■ ] [ 2019/05/03 10:23 ] [ 編集 ]
姑に「あなたの気持ちで良いよ」と言われてすぐに現金だと思う嫁の思考回路に一番びっくりした。
[■ No.279284 ■ ] [ 2019/05/03 10:27 ] [ 編集 ]
もうお嫁さんとやり取りするの辞めたほうがいいと思うが…
グループラインで息子にも共有したほうがいいのでは
いい人そうだけどいずれ確執にならん?
[■ No.279286 ■ ] [ 2019/05/03 10:36 ] [ 編集 ]
多分だけど嫁の脳内ではリクエストよりちょっと良いものを贈って気のきくワタシをやってそう
但し良いもの = 嫁脳内の良いものだから頓珍漢な代物が届いてるのでは
文庫本のリクエストしても流行りのハウツー本を贈ってくるんだろうな
[■ No.279287 ■ ] [ 2019/05/03 10:57 ] [ 編集 ]
ポンコツなのか嫌がらせなのか、どっちだろう

自分の裁量で距離取れる相手じゃないから面倒だよね
ゴミにお礼言うのって苦行でしかない
母の日が嫌いになりそう
[■ No.279288 ■ ] [ 2019/05/03 11:00 ] [ 編集 ]
グループラインで共有が良さそう
「お盆とか秤とか花とかの大枠のリクエストは聞くけど、デザインについては私が私のセンスを発揮してアレンジしなきゃプレゼントらしくないし、細かい要望は無視して良いでしょ」と考えてるのかなと思ったけど
スケールで0.1g単位が必要だと言ってるのを無視した辺りで鈍い私でも「嫌がらせかな」と思った
東野圭吾の別作品が来たらガチでしょこれ
[■ No.279290 ■ ] [ 2019/05/03 11:01 ] [ 編集 ]
こういう小さな嫌がらせする人っているよ。
そして指摘したら確実に嫁いびりだってキレられるね。それを狙ってる感じもあるし。
今後は今回みたいに贈り物を限定して指定するか、距離置いた方がトラブル回避できると思う。
[■ No.279291 ■ ] [ 2019/05/03 11:31 ] [ 編集 ]
108円の中古の文庫本を10冊くらい買ってきたらりしてw
[■ No.279294 ■ ] [ 2019/05/03 12:30 ] [ 編集 ]
もらわないって選択肢はないのかな?
一番楽だよw
[■ No.279302 ■ ] [ 2019/05/03 13:19 ] [ 編集 ]
嫌がらせでわざとやってる可能性もあるけど、
単に嫁がポンコツな可能性もかなりあると思う
実際こういう人いるよ
「○○な××がいい」って頼まれてるのに何故「○○な」と指定してるのか本気で理解しない人
それで「○○な」の部分を忘れるか、「それより△△なやつの方がグレード高いし喜んでもらえるよね!」と明後日の方向に気をきかせるかどっちかなんだよね
スレでも言われてるけど、妻のおつかいで指定を無視して「こっちの方がコスパいいから」って大量に買ってきたり別メーカーのを買ってきたりする夫の話はあるあるだからそれと同類なんじゃないかと
[■ No.279305 ■ ] [ 2019/05/03 13:32 ] [ 編集 ]
言われたとおりのものをただ買うだけじゃ気持ちがこもってない!って思うタイプなのかと思ったけど、それならリクエストを聞いてくるのは妙だしなぁ。。
現金は生々しいけど商品券リクエストしたらどうなるんだろ
使い道の狭いローカル商品券とかをくれるのかな?w
[■ No.279306 ■ ] [ 2019/05/03 13:37 ] [ 編集 ]
嫌がらせでなくこういう人は結構いる。
どなたかも書いてるように単なるポンコツ。無能な働き者ってやつだね。
[■ No.279319 ■ ] [ 2019/05/03 16:32 ] [ 編集 ]
いーや、しっかり説明までしてリクエストしてるのに無視だぞ?
気持ち=現金だと思ってる人間なんてろくなもんじゃない
この嫁クズだと思う
絶対将来揉める
[■ No.279322 ■ ] [ 2019/05/03 17:58 ] [ 編集 ]
実際遭遇したことがないと信じられないだろうけど
「いやあんなに説明したじゃん?これにして!って商品サイトのURLまで教えたじゃん?何で違うもの買っちゃうの?」って人は実在するよ
このお嫁さんがそうなのかどうかはわからないけどね…気持ち=現金って思考回路は確かに常識を疑うし
[■ No.279340 ■ ] [ 2019/05/03 22:20 ] [ 編集 ]
嫌がらせかポンコツか
まーどっちにしろハズレ嫁
[■ No.279351 ■ ] [ 2019/05/04 03:01 ] [ 編集 ]
気持ち=現金って発想は、誠意=現金の発展じゃないの
そういう創作物よく読んでたりそういうひとが周りにいたら出てくる発想だとおもう
[■ No.279459 ■ ] [ 2019/05/06 09:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天