アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
襲われたクラスの担任が一目散に逃げだしたのが腹立つ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

襲われたクラスの担任が一目散に逃げだしたのが腹立つ  

何を書いても構いませんので@生活板74
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/

633:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)13:36:02 ID:OhE.s6.ow ×

池田小の宅間に襲われたクラスの担任が一目散に逃げだしたのが腹立つ
なんでまだ低学年の生徒の代わりに宅間と戦ってくれなかったの?
勝てないまでも死ぬ気で庇えば生徒も「懸命に僕/私を悪い奴からかばってくれたんだ!」とヒーローになれたのに


634:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)13:55:03 ID:ER7.nm.k8 ×
夢見過ぎ


外野は言うだけ簡単だよな戦えって


635:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)14:13:31 ID:9jO.dt.jb ×

>>633
中高生の頃授業中に「もし今教室にテロリストが乱入してきたらこんなことやあんなことをして闘ってやろう」とか妄想して現実逃避してたタイプの人?

636:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)14:40:48 ID:OhE.s6.ow ×

いや別に
「路地裏で通り魔に刺された!と思った瞬間爽やかイケメンが颯爽と刃物を叩き落とし
撃退して"大丈夫ですか私さん…"と紳士ムーブしてくれねーかなー」とかは妄想したけど


637:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)14:44:16 ID:RAs.bw.ik ×

真っ先に逃げたって、避難誘導とか他の教師に助けを求めに行ったとかでなく本当にスタコラ逃げたの?
それは残された子どもたち怖かっただろうね…

638:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)15:08:23 ID:7zP.hg.af ×

生徒が逃げた先に犯人が隠れていたみたいなことを、衝撃とか修羅場系のスレで見た気がする

639:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)15:16:21 ID:CEn.si.wg ×

訓練を受けた警官や自衛官などならまだしも、そうでない人なら普通は逃げるよ
いきなりキチが刃物振り回しながらこっちに向かってやってきたら、誰だって我が身かわいさに逃げるよ
そら、理想論を言えば生徒を守る方がいいだろうが、そんなこと考える余裕なんてないよ
逃げなければ殺されるかもしれないという状況の中でな

酷い言い方になるだろうが自分の子供ならともかく
生徒とはいえ血の繋がってない他人相手のために自分を犠牲にする義理も義務もないからな


640:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)15:17:07 ID:hm9.7r.tu ×

>>633
大人が子供を守らず逃げた事実に憤慨するのはわかる
でも着地点が最後の1行な点でお前も大概な奴だなと思う

お前の最大の動機がそれだってことなら
うまいこと自分の功名心が働かなかったときはお前も逃げる方の人間だと思うと
あんまり同調したくないなとも思うわ

642:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)15:39:40 ID:hm9.7r.tu ×

池田小の話題で嫌なこと思い出した
当時20代中後半くらいの歳で独身だったがその頃、同期の女が
池田小の事件後に本人のウェブサイトのWEB日記で

あんなに大量の子供が死ぬなんて
生きてれば世界を救う勇者になったかも知れないのに
そう思うと非常にもったいない事件

そう書いていた

配属先が別だったので日常的に会うことは無かった
その後本人は結婚し子供にも恵まれたが
そのちょうど妊娠期間でお腹が大きかった頃に偶然外で出会うことがあった
お腹の大きい彼女を見たと同時に池田小の事件時のその言い草を思い出し
怒りのような、嫌悪感のような、得も言われぬ気分になってしまい
その日を境に一切をCOするようになり、今では全く交流は無い

生きてれば勇者になったかもとか
かばえばヒーローとして名が残るのにとか
なぜそんな「話題にはしてるけど基本他人事なのである種エンタメ化してる部分もあります」
みたいな姿勢をわざわざ言葉をにしてしまうんだろうな


643:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)16:03:16 ID:7I3.ty.af ×

>>642
そんなに変なこと書いてるように思えないけどな。
それより日常的に接点のない同期の女の日記をわざわざ読んで
勝手に嫌悪感抱いた挙句に、友達でもないのにCOしたとか意味不明。
物事の受け取り方が歪んでるね。

644:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)16:13:00 ID:vZA.ck.is ×

勇者をそのまま受け取ってしまったんだね。
あの子達には輝かしい未来があるのにの例えでしょ

646:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)16:45:25 ID:hm9.7r.tu ×

>>643
>>644
詳細書いてなかったんで申し訳ない
配属先が違ってたんで仕事絡みの方が却って接点が無くて
社外で趣味関連では連んでたことがあるくらいのライト目な友人ではあったんだよ
関係切っちゃったから友人とは書いてないけど

書いてみてちょっと驚いてるわ
輝かしい未来の例えが世界を救う勇者ってアリなんだなあ
自分では例えがふざけてると思ってたよ


648:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)16:59:26 ID:RrT.s6.ik ×

不慮の事故や事件で若い子死ぬと、
少子化なのに貴重な若者がもったいないとは思うけど。
もったいないという言葉もモノ扱いみたいで
人によってはイヤかもしれん。

[ 2019/04/23 09:30 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(24)
通報のために職員室へ走ったんじゃなかった?
何にしろ当事者以外はどうとでも言えるわな。
こいつは、もし自分がその担任の家族だったら同じこと言えるのかな?どうしてお前は子どもたちのた間に戦って死ななかったんだ!って。
[■ No.278536 ■ ] [ 2019/04/23 09:47 ] [ 編集 ]
× た間に
○ ために
[■ No.278537 ■ ] [ 2019/04/23 09:49 ] [ 編集 ]
被害者側を叩くのがネット民の特徴
タブーを破る俺ってすげぇだろ?ってね
[■ No.278542 ■ ] [ 2019/04/23 10:31 ] [ 編集 ]
あとからタラレバ言うのはダメだよ…
でも実際学校に不審者が乱入してきたらどう対応できるんだろう
パニック状態でさすまたとかうまく使えるかわからないし
[■ No.278543 ■ ] [ 2019/04/23 10:37 ] [ 編集 ]
642の言いたいこと分かるわ
輝かしい未来を勇者に例える時点でエンタメ化してるし
なんならそうやってる自分に酔ってる節すら感じられる

っていうかこの事件、逃げたと言われている教師がいる一方で
実際に宅間と戦った教師も何人かいたよな
そっちはスルーかい
[■ No.278545 ■ ] [ 2019/04/23 10:42 ] [ 編集 ]
20年近く前の事件のことを未だにとやかく言ってる方が怖いわ
その先生だって20年間後悔してるかも知れないのにね
[■ No.278546 ■ ] [ 2019/04/23 10:45 ] [ 編集 ]
強姦で服役した経験あるけど我ながらこんなクズが生きてて被害女性が自害って理不尽だよな
いい顔と体してたから傷物でも使い道あっただろうに
[■ No.278547 ■ ] [ 2019/04/23 10:48 ] [ 編集 ]
あー言おうとしていることはわからんでもない。
子ども、弱者、被害者、犯人、中年、加害者…勝手に周りがコンテンツ化してレッテル貼って、好き勝手評論したり、憶測言ったり、持論を展開したりしてる感じ。

あととりあえずNo.278547は肉塊になったらいいと思う。
[■ No.278548 ■ ] [ 2019/04/23 10:54 ] [ 編集 ]
でも電車内で女性庇ってメッタ刺しにされた人いたけれど、ヒーロー呼ばわりされて遺族が嬉しいかつったら嬉しくもなんともねーだろ
子供見捨てて真っ先に逃げる先生とかはどうかと思うけどね、でも凶器持った不審者制圧対策してるプロじゃねぇしなぁ
[■ No.278550 ■ ] [ 2019/04/23 11:28 ] [ 編集 ]
身長180越えのガタイのいい男が乱入してきたら
男性呼びに行くかなあ
[■ No.278551 ■ ] [ 2019/04/23 11:55 ] [ 編集 ]
栗本薫が拉致に関して言ったこと思い出した
[■ No.278556 ■ ] [ 2019/04/23 12:36 ] [ 編集 ]
レベルEで野球大好き宇宙人が
将来のスター選手になったりそれを産んだりするかもしれないから
地球人の子供は絶対殺さない、って言ってたな
遺伝子の多様性は種の財産には違いないんだから
もったいないって感じるのはおかしくないと思うがね
[■ No.278557 ■ ] [ 2019/04/23 12:43 ] [ 編集 ]
勇者って言い方が引っ掛かる気持ちわかる
まさにNo.278545の言うとおり
他人事だから人の死までファンタジー化して無関係のくせに悲劇のヒロインぶることが出来るんだよ

あとNo.278545は反省してないから世界から消えて
[■ No.278562 ■ ] [ 2019/04/23 14:23 ] [ 編集 ]
女性として普通の刃物持ったキチガイが突っ込んできたら逃げるのは分かるわ
そこに子供がいたからって恐怖感が消えるわけがないってのも
教師の薄給でいざという時命かけろとも思えないし639の言うように我が子でも身内でもないからなおさらね
[■ No.278564 ■ ] [ 2019/04/23 14:52 ] [ 編集 ]
> 「路地裏で通り魔に刺された!と思った瞬間爽やかイケメンが颯爽と刃物を叩き落とし
> 撃退して"大丈夫ですか私さん…"と紳士ムーブしてくれねーかなー」とかは妄想した

自分は何もしないただの他力本願のくせに、
他人に対しては命を投げ出せと平気でほざく
それがジャポまんさん
[■ No.278572 ■ ] [ 2019/04/23 16:00 ] [ 編集 ]
>No.278550
真理だな
他人を助けるために自分が犠牲になるなんて、まさに愚の骨頂
非常時においては真っ先に自分の安全を確保するのが最優先
船が沈没するときは他人を蹴落としてでも救命ボートに乗るのが正解
[■ No.278575 ■ ] [ 2019/04/23 16:05 ] [ 編集 ]
さらに胸糞悪いのは国立小だから事件の翌日か翌々日だかに「8人も死んで生徒の枠が空いたならうちの子を編入させたいんだけど手続きは」て問合せの電話が少なくなかったらしいよ
[■ No.278581 ■ ] [ 2019/04/23 17:30 ] [ 編集 ]
え?子供だけで自習してたんじゃなかったっけ
[■ No.278586 ■ ] [ 2019/04/23 18:00 ] [ 編集 ]
>>642の言いたいことわかるけどな
突然そんなキラキラしい言い回しされたって詩人気取りかよその子達の人生はお前のキラキラポエムにされるためにあったわけじゃねーよって思うだけだろ
[■ No.278605 ■ ] [ 2019/04/23 22:26 ] [ 編集 ]
警官だろうと介護士だろうと教師だろうと
非常時には他人なんざ見捨ててよい
[■ No.278615 ■ ] [ 2019/04/24 01:29 ] [ 編集 ]
311の時にこういう話があってだな
ある一家4人が車で避難所へ向かうも大渋滞で進まない
そうこうしているうちに津波が背後に迫ってきた
運転していた父「みんなしばらく目を瞑ってろ」
と言い、歩道を暴走して津波から逃れ避難所へ到着した
その際、何人か轢いてしまったけど、この父の判断が正解だ
異論は認めない以前に異論なんぞあるはずもない
[■ No.278621 ■ ] [ 2019/04/24 07:23 ] [ 編集 ]
青字のが許されるなら
池江璃花子にもったいないって言ったあのおじさんも許すのかねえ

No.278621
どこでそんな物語聞かされてきたんだ?
[■ No.278623 ■ ] [ 2019/04/24 07:42 ] [ 編集 ]
身長180cm超えの刃物を持った犯人に対して、もし女性教師が一人で闘いを挑んだ場合
2分とかからずに致命傷を負わされて後に死亡する可能性が70%
重症を負わされて生存する可能性が30%ってところかな?
[■ No.278698 ■ ] [ 2019/04/24 22:32 ] [ 編集 ]
でも彼氏が自分をおいて逃げたら冷めるんだよねw
[■ No.278724 ■ ] [ 2019/04/25 07:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天