【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
878:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)08:04:18 ID:VMC × 妹のパソコン借りたら検索履歴が
「びわ 通販 」「びわ たくさん」「びわ 旬」「びわ 浴びるほど」みたいなので埋め尽くされてて最終的に「びわ 植える」になってて自給自足してでも食べたい欲求が直に伝わってきて笑った
879:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)09:27:49 ID:QJH ×>>878
びわ美味しいもんね
甘くて香りもよくて楽しめるシーズンも短めのストイックさ
子供の頃「種無しびわを作った人にはノーベル賞をあげるべき」とまじめに考えていましたw
今は千葉で種無しびわを作ってるみたいだけど結構なお値段
一度食べてみたいなぁ
881:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)17:19:51 ID:LMb ×>>878
「びわ 浴びるほど」に激しく吹いた
こんなに熱烈なファンがいてくれて、びわ生産者の方々も生産者冥利に尽きるだろうな
882:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)19:11:05 ID:VMC ×>>881
>>879
種無しびわなんてのもあるんだね
妹はどうも2キロ詰め合わせみたいなのが欲しいらしく
5日で1キロびわ食べられる?って聞かれたくらいヘビーユーザーみたい
本当に農家さんありがとう、びわおいしいです
でも1キロは無理かな…
883:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)21:10:08 ID:7zP ×>>882
びわ1kgって十数個ぐらいだからあっという間に無くなるよ
886:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/22(月)23:07:40 ID:G92 ×>>787
びわ美味しいよね
私も子供のころ植えようと画策したことある
けど父親に「枇杷は人が苦しんでる声が好き=不吉な木」と言われて諦めた
大人になってから調べるとむしろ薬になる木なのになあ
890:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/23(火)03:03:25 ID:dLn ×>>886
同じく給食ででたらタネ持って帰って埋めてたわ
びわの木、大きくなって家の日当たりが悪くなるから縁起悪いとか言われてたみたいね
ていうかみんなびわ大好きかwおいしいけどw
琵琶美味しいよね