何を書いても構いませんので@生活板74
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
127:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/06(土)01:04:36 ID:o7h.ld.a4 ×何よりも1人で過ごすことが好き過ぎて、家族で出かける休日なんかは内心憂鬱になってしまう
夜子どもたちが寝て夫が帰宅するまでの数時間が一日の中で一番幸せ
こんな風に思ってることがいつかバレてみんないなくなって一人でメソメソ後悔してる自分の姿を想像してしまう
いい夫とかわいい子どもたちなのに
間もなく下の子が入園で日中一人の時間ができるので、これで自分の気持ちが変わればいいな
複雑な家庭で育って、ずっと憧れてた理想の家族を手に入れたのにどうしてこうなっちゃうんだろうって苦しい
128:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/06(土)01:32:27 ID:PHM.ua.oi ×>>127
一人の時間が好き過ぎって、そんなに自己嫌悪になるような事じゃないと思うけど。
我が子や旦那と過ごす時間がどんなに楽しく充実していても、
楽しむ事自体エネルギーを消耗するものだし、
24時間毎日ビッチリ一緒にいたら、そりゃ気疲れするよ。
気持ちの歯車をリセットして心の芯からリラックス出来るのが、一人の時間だと思う。
「どうしてこうなっちゃうんだろう」なんて自分を責めないで、
「こういうこともあるよね」位にとらえて、ささやかな一人の時間を満喫しながら、
理想の家族も大切にしていけばいいと思うよ。
129:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/06(土)02:21:27 ID:SSn.gw.sw ×誰だって一人になりたいときはあるよ
だからといってずっと一人も寂しかったりするよねw
それは普通だよ、いいんじゃない、別に
夫婦でやってるラーメン屋とかでたまにすんげー空気になってたりするよね
気持ちはわかるw
子供は可愛いけれど、寝かしつけた後に1人でお茶飲んでるときが最高に幸せ