些細だけど気に障ったこと Part250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1554122202/
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 15:14:31.36 ID:wZKT878U選挙カーがウザいのは今に始まった事ではないが今通り過ぎた選挙カー
「や、ま、も、と、や、ま、も、と」繰り返しうるせええ
山本なんてありふれた名前一文字ずつ連呼しなくても分かるわ
むしろ絶対に貴様には投票しねえ
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/04/02(火) 15:34:37.31 ID:THiXM8kW [2/3]>>8
こんどの選挙どこに投票しようかなあ
「や・ま・も・と・や・ま・も・と」
あ、今の街宣車の連呼が良かったなあ
よし、山本に決めよう
こう思う人って多分この世にいないよね
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 15:45:46.25 ID:BNU/ZTwJ [3/3]>>8-9
対立候補の名前だったりして
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 18:08:50.52 ID:Z9Zo70x1そもそも選挙前は寒空の下頑張ってます感出して早朝から交差点に立ってアピッてるくせに、当選(落選でも)後には生で見ることなどなくなる。
当選させてもらったのならたまには街に出て、選挙前に○○します!と宣言していた公約の進捗報告でもしろって話。
なので俺は選挙の際、投票に行きはするが、何にも考えず鉛筆転がし的な方法で名前書いてる。
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/04/02(火) 18:44:26.41 ID:THiXM8kW [3/3]>>11
言いたいことはすんげーよく分かる
むしろ俺も激しく同意なんだが、
選挙後にそれやると公職選挙法違反でアウトになる可能性あり
この公職選挙法てのが実に厄介でね
弁護士でも匙投げたくなる案件なんだと
要は性善説で成り立っていてどうにでも解釈できる趣旨だから
ソースは俺
同法違反で捕まった知人のために弁護士事務所を奔走した経験あり
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 19:37:12.66 ID:56nPZ/cz [2/2]家にいてもうるさい選挙カーと
誰も足を止めない通勤時間帯の演説は
演説者の頑張ってますアピールよね
何十年も続いてるってことは実はあれに効果があるのか?効果がわからないからとりあえずで続いてるのか?