アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
人生初春のパン祭り集めしてる行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

人生初春のパン祭り集めしてる  

【可愛い】 雑談スレID非表示 【奥さま】part109
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552390234/

836:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)11:24:48 ID:???

人生初春のパン祭り集めしてる
やっと1枚分たまって近々交換予定、ドキドキするー


837:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)11:32:01 ID:???
山パン、毎年シールためてるんだけど
やっぱ一枚だけで終わるパターンばっかなんだよね
あるのはプレーンなパン皿、ふち高の小皿、小さめボウルと
むしろひとり暮らしなら完璧なラインナップだわw

838:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)11:34:54 ID:???

パン祭りのお皿は無駄に頑丈だと聞くけど、本当かねぇ?

839:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)11:40:19 ID:???

先日閉店したデイリーヤマザキで
閉店間際に「300円のお買い物ごとにパン祭りの白いお皿1枚差し上げます」ってやってて
こりゃすげえ、と思って何度か通って3枚集めてたんだけど、閉店の前日くらいのホントの間際になったら
「好きなだけもってってください」って言われて躊躇しながらもさらに3枚頂いて来たわ

841:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)11:56:29 ID:???

>>839
デイリーヤマザキ春の皿まつり

>>838
いつのだかわからない白い皿が現役よ

842:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)12:00:56 ID:???

確かに割れない、欠けないw
まあ、うちが大人ばかりで落とすこともあまりないからかも
そういえば、実家には近所にあったヤマザキショップの人が家族分毎年くれてたやつがまだあるわね
今となっては6枚も使わないけど、思い出のひとつだわ


844:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)12:16:20 ID:???

実家の30年物の白皿、いまだに現役w

845:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)12:40:43 ID:???

朝パン派なのは私と娘だけだからシール集まらないわ
お義姉さんが懸賞やポイント集めが趣味だったから差し上げてたんだけど
遠くに転勤になってしまって渡せなくなっちゃったのよねー

847:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)13:37:34 ID:???

実家近くのヤマザキのおじさんに余ったからあげるともらった楕円の白皿5枚組
もうすぐ20年経つけどまだ一枚たりとも割れてないわ

853:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)15:49:20 ID:???

>>841
流し読みしていたら、
デイリーヤマザキ春の血まつりと読み違えちゃったわw

857 :名無しさん@おーぷん :2019/03/17(日)16:23:27 ID:???

>>853
物騒ねw
ここはいつもおいしいものまつりだけどね


[ 2019/03/18 12:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(17)
パン祭り皿の頑丈さは異常
洗い物中に手が滑ってシンクや床に落としたことが数回あったけど
欠けどころかヒビすら入らないw
[■ No.275780 ■ ] [ 2019/03/18 12:15 ] [ 編集 ]
コレールより丈夫だよねw
あれ材質は何なんだろう
[■ No.275781 ■ ] [ 2019/03/18 12:20 ] [ 編集 ]
頑丈だよね
ボウルが余りまくってたからひとつ犬用に払い下げたけど
10年以上外で使ってて欠けたの1か所だけだった
家で使ってるものはひとつも欠けてない
[■ No.275783 ■ ] [ 2019/03/18 12:47 ] [ 編集 ]
阪神の地震の時「ヤマザキの皿が割れた」で地震の凄さが分かったっけ
[■ No.275787 ■ ] [ 2019/03/18 13:01 ] [ 編集 ]
※275781
あの皿、陶器じゃなくて強化ガラスとか聞いた気がする
そら丈夫だわ…って思った

なお実家の皿は現役15年目
[■ No.275792 ■ ] [ 2019/03/18 13:13 ] [ 編集 ]
頑丈だしサイズも使いやすいけど重いんだよねあの皿
1枚持ってるけど後から買った軽くて頑丈な似たサイズの皿ばっかり使ってる
[■ No.275795 ■ ] [ 2019/03/18 13:38 ] [ 編集 ]
100均の食器類も割れないよね
いただきもののブランド食器や奮発して揃えたお高い食器から先に割れていって
結局主力はヤマザキと100均だわw
[■ No.275797 ■ ] [ 2019/03/18 13:49 ] [ 編集 ]
既出な通り強化ガラスだから割れにくいけど、割れるときはそれはもうものすっごく粉々になるらしい
[■ No.275806 ■ ] [ 2019/03/18 16:46 ] [ 編集 ]
うちにも母が昔近所のパン屋でもらったらしいパン祭りの皿が結構あって、割れてもショックが少ないと使う頻度が多いけど確かに割れない。
多分20年は使っている。そしてパン屋はもうない。
[■ No.275807 ■ ] [ 2019/03/18 16:56 ] [ 編集 ]
あのお皿割れないし洗いやすいよね。
過去のお皿とか復活しないかしら。
[■ No.275808 ■ ] [ 2019/03/18 17:03 ] [ 編集 ]
皿は割れないが、店が潰れる話がちらほら…
[■ No.275811 ■ ] [ 2019/03/18 17:51 ] [ 編集 ]
いいな、皿もらい放題。
去年は頑張って人生初の皿祭り達成&2枚ゲットした。
今年の皿はそそられない。
[■ No.275813 ■ ] [ 2019/03/18 18:04 ] [ 編集 ]
食べ物屋が潰れるなんて普通だから
なんだっけ、新規開店から3年以内に80だか90%の店が消えるんだっけ
[■ No.275822 ■ ] [ 2019/03/18 20:57 ] [ 編集 ]
No.275806
数年前に一度割ったことある
粉々になるだけならいいんだけど、破片がものすごく鋭利になるから粉々のトゲトゲという怖い状態になるよ
紙パックの掃除機で丁寧に何度も吸ってそのままパック捨てたけど、サイクロンなら捨てる時も神経使うと思うわ
[■ No.275833 ■ ] [ 2019/03/19 02:57 ] [ 編集 ]
昔はもうちょっと柄があったりした気がする
[■ No.275843 ■ ] [ 2019/03/19 08:24 ] [ 編集 ]
東日本大震災の時に割れなかったから驚いた。
一緒に落ちた隣の茶碗はまっぷたつになってたのに
[■ No.275883 ■ ] [ 2019/03/19 16:10 ] [ 編集 ]
菓子パン好きだから消費期限の近い物が半額とかになった時に買ってるわ。2点が70円とかになってるから嬉しい
[■ No.276196 ■ ] [ 2019/03/23 14:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天