【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part107
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1551008756/
596:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:29:31 ID:???ひな祭り云々のニュース観て気づく。
今日3月やんけ!いつの間に!?
597:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:32:53 ID:???>>596
ふふふ
あっという間にお正月よ
598:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:36:51 ID:???>>597
待って!雛あられも桜餅も柏餅もすっ飛ばしてるじゃない!
599:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:37:53 ID:???食べることばっかで草
600:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:38:21 ID:???通常運転ね
601:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:39:33 ID:???とりあえず桜餅も柏餅もこし餡じゃなきゃ嫌だわ(こし餡派)
602:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:48:26 ID:???>>601
ああん?
粒餡こそ至高でしょうが
603:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:49:13 ID:???いやこし餡だね
604:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:49:23 ID:???>>601
こし餡も粒餡も等しく愛せるわ。
でも、白餡おまえはダメだ。
605:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:49:52 ID:???白餡はもっと評価されるべき
606:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:50:23 ID:???>>605
よろしい、ならば戦争だ
607:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:50:56 ID:???普段の白餡は好きじゃないけど、イチゴ大仏は白餡じゃないとダメ
608:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:51:55 ID:???やだ大仏様をポップでキュートにしちゃったわ
わかってると思うけどイチゴ大福よ
609:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:53:39 ID:???螺髪がイチゴならキュートよりパンクっぽいわよね
611:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:54:53 ID:???螺髪はあれはイチゴというよりクリームっぽいわ
612:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)16:56:30 ID:???じゃあ白毫がイチゴね
616:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)17:08:01 ID:???苺大福が白餡でガッカリしたことあるわ
普通のあんこが苺大福のデフォだと思ってた過去
617:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)17:14:04 ID:???私は初めての苺大福が白餡だった
この間見たみかん大福も白餡だったなー
618:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)17:16:46 ID:???白餡に練乳が練り込んであるイチゴ大福は至高だった
620:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)17:48:04 ID:???4月の旦那の誕生日はイチゴ大福作りまくるの
子供の頃食べたかったけど買ってもらえなかった思いを叶えるのよ
作るようになって7年くらいになるんだけど年に一度しか作らないから全然上達しないの
623:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)18:07:41 ID:???>>620
いちご大福が作れるなんて奥様すごいわ
作り方教えてクレクレ
627:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)19:14:06 ID:???>>623
イチゴは洗ってキッチンペーパーで水気をとり、こし餡(市販品)で包んでおく
耐熱ボウルに白玉粉か上新粉と砂糖と水を入れてふんわりラップをかけ電子レンジへ
…って長くなるからこっちを見て!https://allabout.co.jp/gm/gc/442470/
647 :名無しさん@おーぷん :2019/03/01(金)22:19:51 ID:???>>627
623だけどありがとうなのよ
白玉粉で作れるのね
美味しそうだわ
650:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)22:43:08 ID:???>>647
627だけど上新粉のほうがうまくできた気がするのよ
毎年どっちか悩んで安い白玉粉買って、失敗したーってなってた気がするの
うちはイチゴを露地というか庭でプランター栽培してて、桜と同じころに花が咲く。そんで5月から6月が実がつくんだよね。
なんで3月とか12月とかを旬扱いするのかと、いつもプランターからちぎっては食べ、ちぎっては食べしながら思うのよ。
そんで、飽きてくると洗って冷凍しておいて程よく溜まったところでイチゴジャムをめいっぱい作る。
砂糖だけいれたイチゴジャム、幸せ~