アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
駅前の女子高生ほぼ全員足首丈の靴下だった。寒くないの?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

駅前の女子高生ほぼ全員足首丈の靴下だった。寒くないの?  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part107
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1551008756/

473:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:48:32 ID:???

昨日すれ違った駅前の女子高生ほぼ全員足首丈の靴下だったわ。(内数人はタイツ)
ハイソックスは絶滅しちゃったの…?ていうか、今冬よ寒くないの?


474:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:53:21 ID:???
足首丈寒い!!!
おばちゃんなんて足首までのレギンス履いた上からひざ下までの靴下はいてるんだからね!!!

475:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:54:46 ID:???

思い出すわ、寒かろうが生足上等だったあの時代を…
頭狂ってたとわりかし本気で思う


476:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:56:02 ID:???

居たわね。寒いとか言ってるのにカーディガンの丈と同じくらいのスカート短い子…。
デブの私はよくほっかいろ扱いされたもんだわ…(´・ω・`)

477:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:56:56 ID:???

冬は雪降るのが当たり前な地域の女子高生もそうなのかしら?

478:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:02:20 ID:???

15~20年くらい前に豪雪地帯の女子中高生だったけれども
当時コギャルブームまっただ中で、スカート丈はパンツの数センチ下
生足にゴツいボリュームのルーズソックスを履いてたわよ
鳥肌なんて立たせときゃいい!みたいな感じだったわ


479:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:13:12 ID:???

こちらも豪雪地帯なんだけど、自分達の頃はがっつりオーバーとか着込んでたのに今時の子達が制服にマフラーのみで歩いてるのが信じられないのよ
関東地方以南と同じ服装で足りるわけないじゃない!
伊達の薄着も度が過ぎてると後々祟るんじゃないかと思っておばちゃんはひたすら心配なのよ
うちは筋肉で発熱してるマッスル系男子だからまだしも女の子はねえ

480:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:24:08 ID:???

>>479
そこはヒートテックなんじゃないかしらね
あと姪曰く、可愛いハラマキなんかも結構あるみたいよ
なんにしても冷えは特にお腹周りによくないから適度にあっためて欲しいとこね

481:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:27:10 ID:???

足首丈を見るとセーラームーン思い出すわ
あの子達私服は割りと足首丈だった記憶よ

>>479
マッスル息子素晴らしいわ
うちのはまだちっちゃいけど動かないから一向にコロコロから変わらない
他の子がじわじわスッキリしてきてるのを見ると少し焦るわ

483:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:38:47 ID:???

最近のヒートテックは、腹巻やらスパッツやら
いろいろ出てるからいいよね
一見薄着でも結構あたたく過ごせるもん
ヒートテックなどなかった我が学生時代は、
冷え性の子たちはスカートの下にジャージ履き、
ブレザーの上からさらにジャージはおって着ぶくれてた
肉襦袢きてるみたいになってたw
「健康的には温かくしてていいのかもしれんけどな、
女性としてその膨れ方はいかがなものかと……」
って地理の先生がぼやいてたのを思い出すわ


484:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:39:41 ID:???

ルーズソックス全盛期だったわ
あれあったかいのよねぇ

485:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:41:02 ID:???

制服にマフラーがかわいいとでも思ってるんじゃなかろうか
雪降った日くらいコート着れば?って言っても拒否されるよ
テレビでやってた新潟や秋田の頑なにコート着ない子達に比べたらマシとは言ってもねぇ

486:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:41:37 ID:???

スカートの下にジャージあったあったw
美術のおじいちゃん先生が「流行は繰り返すというが、今は浦島太郎が流行っているのだな・・・」と言っていた

508:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)16:24:06 ID:???

>>486
流行った地域と全くない地域あるよね
全くなかった派
全てはミニみたいな

[ 2019/03/01 09:30 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(23)
そもそも女子の制服にスラックスという選択肢がない事に不満がある
なんなら男子も襟元にリボン付けたってええんやで!(錯乱)
[■ No.274593 ■ ] [ 2019/03/01 10:09 ] [ 編集 ]
不妊になったら女性もへったくれもないわ
文句があるなら地理の先生の自費で学校で暖房入れろや
だいたいなにしに学校に来てるんだ
JKの女子力を見ながら仕事したいのか、キモいわ
[■ No.274594 ■ ] [ 2019/03/01 10:32 ] [ 編集 ]
どさんこ女子高生は、おしゃれのために素足晒すそうですぜ。冬でも
[■ No.274595 ■ ] [ 2019/03/01 10:38 ] [ 編集 ]
女子高生にとっては、お洒落>>>>寒さだから
[■ No.274597 ■ ] [ 2019/03/01 11:43 ] [ 編集 ]
10代は寒さを感じないから
[■ No.274598 ■ ] [ 2019/03/01 11:47 ] [ 編集 ]
スカートの下にジャージあったなあw
自転車通学が多い学校だったからかも
[■ No.274599 ■ ] [ 2019/03/01 11:54 ] [ 編集 ]
スカートのしたにジャージは埴輪と呼ばれてたな
どっちかっていうと夏に帽子かぶらせてほしい
[■ No.274601 ■ ] [ 2019/03/01 13:20 ] [ 編集 ]
No.274593
うちの母校は私が卒業後数年して女子のブレザーにオプションでスラックスが加わったんだけど
実際に在校生が着用してみた写真(ホームページに載ってた)を見たら
なんかイマイチというか違和感が拭えないというか…ぶっちゃけダサかった
デザインによるのかもしれないけど。
オシャレに興味なくて「女子の制服にもズボンがあればいいのに!あったら私は絶対ズボン穿く!」って常々言ってた私でも
これならスカート穿くわ…って思ってしまうくらい出さた
慣れの問題なのかなぁ
[■ No.274603 ■ ] [ 2019/03/01 13:25 ] [ 編集 ]
ほとんど雪降らない地方だけど冬普通に寒かったし、自転車だろうと制服通学厳守・ハニワ禁止・タイツもロング丈靴下も禁止で、毎日太もも真っ赤にして自転車こいでたの思い出したわ
女子力なんてくそくらえ
[■ No.274605 ■ ] [ 2019/03/01 13:32 ] [ 編集 ]
「膨れ方」という表現に草。さすが先生ね。
[■ No.274611 ■ ] [ 2019/03/01 14:39 ] [ 編集 ]
今の子実は素足に見えてストッキング履いているのよ…
婆なんて働き始めてからしか履かなかったのに!ストッキング代がバカにならないって話を女子高生から聞いて驚愕したわ!
[■ No.274613 ■ ] [ 2019/03/01 14:52 ] [ 編集 ]
「1年は短い靴下のみ、ハイソックスは2年から、ストッキングは3年のみ」という
校則ではないけど女子全員が従わねばならないルールが
地元の高校にはあります
ルールに逆らってるのか知らないのか従わない1年生が毎年何人か出ては
公衆の面前で上級生に靴下をはぎ取られる伝統行事があるため男子生徒には好評です
@N潟県新×田市
[■ No.274614 ■ ] [ 2019/03/01 15:01 ] [ 編集 ]
若いうちは手足は出してても寒くないのよ
胴体と首さえ覆っとけば寒くなかった
寒い地域はそれとは全く別問題だし若くても寒いと感じる子にタイツ禁止するのはおかしいけど
[■ No.274615 ■ ] [ 2019/03/01 15:03 ] [ 編集 ]
南関東だけど、地元の幾つかは女子はスラックスを採用してる
残念ながらダサい為、着用率は低いけど
[■ No.274616 ■ ] [ 2019/03/01 15:08 ] [ 編集 ]
自分が高校生だった頃にはヒートテックもなかったし
ウルトラライトダウンもなかったしモコモコに着ぶくれてたわあ
かろうじてホッカイロがあったけどまだ貼るタイプはなかったなあ
今はホント着るものの機能が上がったよね
[■ No.274619 ■ ] [ 2019/03/01 15:35 ] [ 編集 ]
うちのとこは秋冬は校則で黒スト履かないとならんかったなー
勿論北国です
[■ No.274622 ■ ] [ 2019/03/01 15:45 ] [ 編集 ]
No.274622
うちのあたりも黒スト必須だった
ある年、生徒指導主任のじいさんが黒スト+白ソックス必須に変えようとして全校の女子とその母親から猛反発喰らって取り下げた
今思えばあれジジイのフェチ方面に他ならなかったんじゃなかろうかと疑ってる
[■ No.274624 ■ ] [ 2019/03/01 15:49 ] [ 編集 ]
かつて新潟県はJKのスカートの短さ日本一と言われたもんじゃった
今はどうなんかな
[■ No.274629 ■ ] [ 2019/03/01 17:54 ] [ 編集 ]
あったなースカートの下にジャージ
浦島太郎の呼称は面白いw
うちの高校は寒がりな人は黒タイツの上からジャージはいて学校指定の白靴下も履いてた
ジャージ脱ぐと黒足に白靴下だから「○ッキー禁止!」って生活指導の先生に怒られたなあ
[■ No.274638 ■ ] [ 2019/03/01 20:51 ] [ 編集 ]
豪雪地帯の元JKは裏起毛タイツはいた上から登下校の時だけジャージはいてた。上半身は腹と背中に貼るカイロ貼ってオーソドックスにブレザーの下にカーディガン、コートは内側がモコモコになってるやつ。ヒートテックとかより結局内側モコモコが暖かいんだと実感してる。
[■ No.274654 ■ ] [ 2019/03/01 22:59 ] [ 編集 ]
どんだけ寒くても自分たちでスカート短くしてるからねえ
[■ No.274677 ■ ] [ 2019/03/02 08:08 ] [ 編集 ]
どうせコート着るしスカートの下にジャージってスカートの意味ないなーと思って冬は上ブレザー下黒ジャージで登下校してたなー
[■ No.274684 ■ ] [ 2019/03/02 11:11 ] [ 編集 ]
雪国だが、うちの娘は下着の上にヒートテック、ウールのセーターかカーデガン、それからセーラー服。
下半身は50〜60デニールのタイツに毛糸のパンツか体操服の短パン、場合によっては腹巻、その上にスカート。
はっきり言ってセーラー服全部脱いだ状態で家の中を闊歩しても、ダサくはあっても、はしたないとは言えない状態w
これにオーバーとマフラー着用。
セーラー服を買ったとき、ちょっと大きすぎたかと思ったけど、こんだけ着こめるので成功だったのかもしれないと思う母です。
[■ No.274826 ■ ] [ 2019/03/04 11:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天