アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
前住んでたアパートはザトウクジラが出産育児のために毎年やってくるようなとこだった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

前住んでたアパートはザトウクジラが出産育児のために毎年やってくるようなとこだった  

何を書いても構いませんので@生活板72
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/

634:名無しさん@おーぷん:2019/02/23(土)06:37:56 ID:hIr ×

前住んでたアパートはすぐ前が海で
冬になるとザトウクジラが出産育児のために毎年やってくるようなとこだった
洗濯物干してたら海からすご音がするから何事かと思って振り向いたら
ザトウクジラが餌のオキアミ獲る為にヒレで海面叩いてる現場だった



今までクジラなんて写真かてれびでしかみたことなかったから
初めて生で見た時は衝撃だった
結構岸辺近くまで近寄ってくるからヒレもくっきり見れたしそのまま一時間くらい眺めてた

ザトウクジラはブリーチングっていってイルカのジャンプみたいな
派手なジャンプするんだけどこれもなんども遭遇して
二、三時間寒空の下ホエールウォッチングしたりもしてた
大体は沖とかかなり遠くでやるけど一度すごい近距離(港近くの堤防)でブリーチングしたクジラがいたけど
でかさに圧倒された
そういう時に限ってカメラ持ってなくてあの時ほど悔しかったこともなかった

今は引っ越して別のとこに住んでるけど
もうクジラ見られないのだけが心残り


635:名無しさん@おーぷん:2019/02/23(土)07:20:36 ID:Rjc ×

>>634
日常でホエールウォッチングって何ちゅー贅沢な環境!!
凄いな~~
ツアー旅行先ならともかく、自分ちのすぐそばでそんな巨大生物の生態を見ちゃったら、雄大過ぎてちょっと恐くなりそう

636:名無しさん@おーぷん:2019/02/23(土)07:50:26 ID:hIr ×

>>635
実際堤防近くで見たのは凄いの通り越して怖かったな
この話書いてて思い出したけど
知り合いが釣り好きで船漕ぎだして沖釣りしてたら
仲間と勘違いしたクジラがよってきて転覆しかけたって話もあったわ
遠目で見るぶんには良いけど至近距離でそんな目にあったらトラウマになりそう

すげー
[■ No.274035 ■ ] [ 2019/02/24 09:38 ] [ 編集 ]
津波とか怖いね
[■ No.274038 ■ ] [ 2019/02/24 10:10 ] [ 編集 ]
海無し県出身からしたら壮大すぎて日本の話かな?とか思ってしまった!
おとぎ話みたいだなー
[■ No.274039 ■ ] [ 2019/02/24 10:11 ] [ 編集 ]
海の近くに住むのは怖いと思ってたけど、この話で一気に住みたくなった
[■ No.274044 ■ ] [ 2019/02/24 11:03 ] [ 編集 ]
昔の人間があんなでかい生き物を小舟と銛で狩ってたとか俄には信じられないよねぇ
[■ No.274047 ■ ] [ 2019/02/24 11:49 ] [ 編集 ]
比喩表現かと思ってどんなところだwって開いたらマジの話か いいなー
[■ No.274052 ■ ] [ 2019/02/24 12:23 ] [ 編集 ]
ここからどうやって捕鯨反対・アベと日本叩きにコメント欄を誘導していくのか
わたし気になります
[■ No.274054 ■ ] [ 2019/02/24 13:02 ] [ 編集 ]
そういえば沖縄の選挙が今日だっけ
「鯨のためにも海を穢す工事に反対しよう」ってか
[■ No.274055 ■ ] [ 2019/02/24 13:03 ] [ 編集 ]
海外の話なのかなーと思って読んでたけど日本の話だったのか!?
[■ No.274056 ■ ] [ 2019/02/24 13:05 ] [ 編集 ]
里帰り出産の大家族的な比喩話だと思ってごめんなさい
クジラが身近な存在って羨ましいやら恐ろしいやら
[■ No.274059 ■ ] [ 2019/02/24 13:26 ] [ 編集 ]
四国とかかな、雄大すぎて笑った。
DQNの多産一家がうるさいとか言う話かと思った自分の卑小さにもワロタ…
[■ No.274064 ■ ] [ 2019/02/24 14:20 ] [ 編集 ]
間近で見られるのかは不明だがザトウクジラは歌を歌うよね
[■ No.274079 ■ ] [ 2019/02/24 18:03 ] [ 編集 ]
すぐ裏が海なのにアパートなんて建てるんだ…怖すぎw
マンションなら解るけど…って思ってから気付いたけど、台風も来なくて海も荒れない気候の良い所なんだろうね
羨ましい。クジラ見てみたいなぁ
[■ No.274085 ■ ] [ 2019/02/24 19:32 ] [ 編集 ]
リアス式海岸なんて、家のすぐ先は海ですよー。
[■ No.274087 ■ ] [ 2019/02/24 19:41 ] [ 編集 ]
さっきTV見てたら沖永良部島の小学校でザトウクジラが出産育児で来るのが見えるってやってたよー
和歌山かなーとか思ってたけど、島の可能性もあるんだね
[■ No.274091 ■ ] [ 2019/02/24 21:15 ] [ 編集 ]
やっぱり鯨は吠えーるのかな?
[■ No.274109 ■ ] [ 2019/02/24 23:10 ] [ 編集 ]
太平洋に面してる四国つまり高知県ではニタリクジラが土佐湾に住んでて見ることができる。ザトウクジラならまた別の県じゃないかなあ。何にせようらやましい話だ。
[■ No.274120 ■ ] [ 2019/02/25 00:47 ] [ 編集 ]
奄美大島かな?
名瀬港にアパートもあるし。
[■ No.274121 ■ ] [ 2019/02/25 00:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天