スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
263:名無しさん@おーぷん:2019/02/08(金)20:26:16 ID:hkW.kz.nh ×愚痴。ほんとに辛い。
3人のライングループってのがそもそもの間違いだったのかも。
幼馴染同士、私入れて3人のライングループ。私以外の2人は同じ市に住んでて、私は同県だけど、車で3時間ほどの端っこに住んでるから滅多に会えない。
基本2人が色々喋ってて、私も相槌打ったり自分の趣味の話を振ったりするけど、スルー率すごく高い。
なんか社交辞令の相槌もない。既読スルーで、1時間くらいしたらいきなり2人の話が始まる。
?で終わる発言とかあったらネットでググったり、私なりに共感? そうだよねーとか、辛いよね、とか、しんどいねー、わかる!という言葉を意識して使って相槌したりしてる。
昔から私だけ浮いてて、空気読めないとか2人に言われたこともある。
今は離れて暮らしてるから、尚更ラインでコミュニケーション取らなきゃますます疎遠になる、って思って連絡してたけど、
もうここ最近の扱いが酷すぎて、ほんとに辛い。
もうグループラインで会話しないで、2人のトークにしてくれたらいいのにな。
2週間くらい前にも同じ状況、同じ気持ちになって、もうフェードアウトするって思ったのに、どうしたのー?最近発言少ないねーとか言われて、なんか申し訳なくて戻ったけど
今度こそフェードアウトだ。もういいや、滅多に会えてないんだから、それを逆手に取ろう。
ほんとに用があるとき以外でダラダラ連絡すんのってわたしには向いてないんだな。いや私が浮いてて2人についていけないのが実際だけど。
もーいいんだけどさ、辛かったわ。
愚痴でした。
264:名無しさん@おーぷん:2019/02/08(金)20:32:06 ID:5qa.fr.ui ×>>263
その2人はわざとやってるか、そうじゃないなら無自覚に性格が悪いんだと思います。
スッキリ忘れちゃいましょう。
265:名無しさん@おーぷん:2019/02/08(金)20:52:13 ID:hkW.kz.nh ×>>264
うわぁ、優しい言葉ありがとう…めっちゃ泣いてしまったわ!笑
いまグループのトークルーム消した。
前回みたいに、どしたのー?とか言われるかもだけど、その時は不愉快だったってキパッと言うわ。
年末年始に近所だから会ってしまうだろうけど、もういいや。
266:名無しさん@おーぷん:2019/02/08(金)23:15:15 ID:gPr.kz.9k ×>>263
わかるよ。
私も3人のグループトークで同じことがあった。
ひとりは専業で、もうひとりは仕事中でも即レスできる環境、私は仕事中のスマホが厳禁だから、気付くと二人の間で会話が完結してる。
最初のうちは気を使って一言だけでもレスしてたけど完全無視なんだよね。
なら最初からふたりで話せよーとか思って放置中。
ガッツリ既読スルーしてるけど現状変わらず。
こちらを気にしてほしいわけじゃないけど、わざわざグループトークにする必要あるのかな?と疑問に思うよね。
たいした内容でもないし送ってくれなくてもいいんだけどw
267:名無しさん@おーぷん:2019/02/08(金)23:36:54 ID:4Rf.vg.9k ×>>265 >>266
無意味なLINEなんか、やめちゃっていいよ。
LINEが原因でもめたり、仲違いしてる人の話し聞いてると(ひどい言い方なら、ごめん)、小中学校の女の子グループみたいなことをLINEの中でやってる気がする。
272:名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)04:20:09 ID:1fy.w3.dz ×奇数のグループでは必ず余る人が出る。
人数が少ないほど、それが目立つし自覚する。
三人組って難しいよね
並んで歩くとしたら、三人組って相当邪魔。
一人が下がって二人+一人になっちゃうよね。
それがライングループで発生しちゃってるようですな。
しかも、わざとっぽい。
理由も言わずに疎遠になるのがいいと思います。
理由を言うと「>>263の勘違いだよ」「そんなつもりはなかった」など言い訳が発生してしまう。
それを聞くだけでイラつくのにね。しかもこっちの責任にしてくるし。
無視が一番。