アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
小さいころ母に頼まれたお使い行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

小さいころ母に頼まれたお使い  

何を書いても構いませんので@生活板71
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/

952:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)12:44:36 ID:uoA ×

小さいころ、風邪を引いて歩くのがしんどいからと母にお使いを頼まれたことを思い出した。
「生ラーメン四つ買ってきてね。四つよ、四つ。四つなんだから」
やけに4を強調して差し出された千円札に軽く興奮したのを覚えてる



それまでは、お使いの時はきっちりの額の小銭を持たされるだけだったから
お札で買い物をするというのは初体験。(当時、消費税はなかった)

うちは四人家族だったので4つと指定したんだろうとは思ったが
スーパーについて生ラーメンを見ると一袋に三人前が入っていたのを見てハタと困った。
母は、四人前を指定したのか、それとも4袋を買ってこいと言ったのかがわからない
それで多いほうが少ないよりよいだろうと、4袋買ってしまった。

はい、12人前です。

次の日の朝と晩に出てきたラーメンに食傷気味になりながら、もう少しちゃんと考えるようにしようと心に誓った出来事でありました。


954:名無しさん@おーぷん:2019/02/07(木)12:48:31 ID:sSS ×

>>952
かわいいww
子供のお使いあるあるだ

[ 2019/02/08 06:30 ] あるある | TB(0) | CM(10)
ええ…これどーやって買えば正解だったの…どーやっても4人分きっちりなんて買えないやん…
セット売りだけどバラしてもらうとか?
[■ No.272795 ■ ] [ 2019/02/08 07:56 ] [ 編集 ]
この場合の正解なんてその家次第でしょう
少食気味なら三人前を四人に分けるとか、二袋買って余った二人前は家族が少ない日に食べるとか
母親に怒られたとは書いてないからこの状況は理解されたと思うよ
それより店にバラ売りしろってせまるような隣国人みたいな無茶は論外でしょ
[■ No.272797 ■ ] [ 2019/02/08 08:06 ] [ 編集 ]
調味料がついてない本当に麺だけのとか、有名店監修の生ラーメンなら2人前一袋というのもあるね。

地域によるのかもしれないし、報告者家は指定商品があったのかもしれないから意味ないけど。
[■ No.272798 ■ ] [ 2019/02/08 08:12 ] [ 編集 ]
バラ売り買ってこいってことだろう
[■ No.272799 ■ ] [ 2019/02/08 08:20 ] [ 編集 ]
りんごくじんかんけーねーし
[■ No.272809 ■ ] [ 2019/02/08 10:04 ] [ 編集 ]
りんごくじんが大好きな人なんでしょ
どこにでも話題出してきてウザいよね
[■ No.272815 ■ ] [ 2019/02/08 12:07 ] [ 編集 ]
おつかいで食パンを頼まれ300円持たされて
パン屋で300円の食パンを見つけたからちょうどいいやと思ってレジに持ってったら
309円ですって言われてパニクった思い出(消費税3%税抜表示時代)
今思えば300円の食パンって高級だなぁ
[■ No.272816 ■ ] [ 2019/02/08 12:14 ] [ 編集 ]
3と4の最小公倍数だから完全に正しい
胸を張って生きるべし
[■ No.272825 ■ ] [ 2019/02/08 13:40 ] [ 編集 ]
それより千円で4袋も買えたのか
(千円札数枚という意味なのかもしれんけど)
[■ No.272853 ■ ] [ 2019/02/08 19:15 ] [ 編集 ]
子供「4袋だ」
店主「2つで十分ですよ〜わかってくださいよ〜」
[■ No.272856 ■ ] [ 2019/02/08 19:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
御来場者数
楽天