アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
そりゃ、仕事ですから行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

そりゃ、仕事ですから  

その神経がわからん!その48
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/

318:名無しさん@おーぷん:2019/02/05(火)13:11:08 ID:h6R.0q.1f ×

コンビニから客が持ち込んだ荷物を集める仕事をしている
ある日、センター内で荷物を降ろしている時に部長から呼び出しくらった
知らず知らずのうちに何かをやらかしてしまったのかと思いビクビクしながら赴くと
眉間に皺を寄せた難しい顔をして唸っている部長が居た

そして一言「○○君(自分)、△△ってコンビニ行ったか?」と聞かれたから
「はい、いつも通り行きました。」と答えると「そう…だよなぁ…?」とまた難しい顔
何かあったのか伺うと
「いやね、お客さんから『△△におたくの車が停まってた!社員が立ち寄ってる!!
(意訳:サボってる)』というクレームが入ってな」と何とも言い難い顔をしながら教えてくれた
「何言ってんすか!仕事なんだから立ち寄りますよ!!ww」と言うと「だよなぁww」
いやいや「だよなぁww」じゃないよ。クレーム入った時に何で伝えないんだよ。
百歩譲って、親切心か難癖か分からんけどクレーム入れた人に「違います」という回答では
火に油を注いでしまう事もあるんだろうとは思うが
流石に「仕事中コンビニ行ったか?」なんて間抜けな質問するに至るなよと…

クレーム入れてきた奴の神経もわからんが
このクレーム受付者が部長に話を持ち込んだのも神経わからんし
「それが○○君の仕事だからな」とも言えず自分に事実確認してくる部長の神経もわからん


319:名無しさん@おーぷん:2019/02/05(火)13:23:03 ID:eLc.m7.ua ×

>>318
なんだそのクレーム
消防車とか救急車がコンビニで飲みものとか買ってるってクレームも神経わからんかったけど
集荷なら当たり前やんw
マジで神経わからんwww

部長はギャグかなにかのコミュニケーションのつもりだったんじゃなかろうか

321:名無しさん@おーぷん:2019/02/05(火)13:34:09 ID:XQX.aa.sj ×

>>318
ひょっとしたら火に油回避に加え
オペさんも部長も逐一上げろ逐一確認しろとかマニュアルに沿わざるを得なかったんじゃない?
コンビニの年齢確認みたいにw
キチクレのせいで色々大変だわな・・・

322:名無しさん@おーぷん:2019/02/05(火)14:32:13 ID:h6R.0q.1f ×

>>319
クレーム入れたの公務員を目の敵にしてる奴なんじゃないかと思ってる
うちの社用車もその消防車や救急車と同属性だったからその名残り的な意味合いもあるかもしれない
「休憩中(個人の時間のため)に公用車で出歩く(税金の無駄遣い)」辺りが怒りのポイントだろうか?
何も「休憩行ってきまーす」って消防車や救急車に乗り込んで買い出しに行ってるわけでも無いだろうになぁ…

>>321
自分もマニュアルなのかもしれないと頭に過ったが
だったら話始める前に「マニュアルの一環なんで気い悪くすんなよ」くらい言ってくれてもいいんだけどな
319が言ったみたいに最高に緊張させてビビらせた後にガックリくるような安心感を与えて
反応を楽しむ部長のおふざけ(誤ったコミュニケーション)だった可能性を疑ってる


323:名無しさん@おーぷん:2019/02/05(火)15:07:29 ID:XQX.aa.sj ×

>おふざけ
それだったら立派なパワハラですやんw

いつもお世話になってます
配達日指定できない通販のせいで再配達ばっかさせてごみんなさい


部長は報告があった以上職務上確認しなければいけないからなあ
もし上に本人確認取っていない事がバレたら部長の責任問題になるし
[■ No.272649 ■ ] [ 2019/02/06 12:46 ] [ 編集 ]
クレーマーは基本キチガイ
[■ No.272652 ■ ] [ 2019/02/06 12:54 ] [ 編集 ]
ゆうちょか?昔ならともかく民営化されてるんだからクレームされてもなぁw
[■ No.272654 ■ ] [ 2019/02/06 13:14 ] [ 編集 ]
ゆうパック集荷乙
[■ No.272656 ■ ] [ 2019/02/06 13:31 ] [ 編集 ]
どこぞの児童相談所の仕事っぷりを見てると
「ちゃんと本人に確認してて立派やん」とか
思えてしまうから情けない
[■ No.272657 ■ ] [ 2019/02/06 13:39 ] [ 編集 ]
郵便局かな?
[■ No.272658 ■ ] [ 2019/02/06 13:46 ] [ 編集 ]
コンビニの中にポストが有ったり郵貯ATMが有ったりゆうパック出せたり
当然郵便物の配達もあるわけだけど、そんな事にも気が付かない何も見てない人はいる
[■ No.272662 ■ ] [ 2019/02/06 14:09 ] [ 編集 ]
民間企業でも、この手のクレーム入るよ
うちの親会社も外回り中に昼食買いに立ち寄ったら、クレームが入ったという事例が載ってた
しかも本人じゃなくて、わざわざ本社に言うんだよね
[■ No.272664 ■ ] [ 2019/02/06 14:32 ] [ 編集 ]
外から見たらわからないから確認するんじゃないかな
当然、仕事でコンビニによることもあるって認識がある上で
客がそれを知らずに間抜けなクレームをよこしたのか
もしくは、それを隠れ蓑にサボってるって二通りの可能性があるんだから
[■ No.272672 ■ ] [ 2019/02/06 17:04 ] [ 編集 ]
ゆうパック乙
[■ No.272677 ■ ] [ 2019/02/06 18:25 ] [ 編集 ]
郵便局の車がコンビニに寄ってるぐらいでクレームとか
時代についていけないといろいろ大変なんだな…
[■ No.272678 ■ ] [ 2019/02/06 18:28 ] [ 編集 ]
318もクレーマー並みに頭悪そう
[■ No.272687 ■ ] [ 2019/02/06 19:46 ] [ 編集 ]
クロネコかと思ったらJPか
世の中には暇人居るんだな
[■ No.272698 ■ ] [ 2019/02/06 23:20 ] [ 編集 ]
ローソンがコンビニポストやってるからね、絶対に立ち寄るよねw
[■ No.272756 ■ ] [ 2019/02/07 13:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天