些細だけど気に障ったこと Part247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546770178/
491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 23:21:29.32 ID:F9hQZOfj万札だけでタクシーに乗ってしまった
しまった!と思い運転士に謝るも、「いるんだよねタクシーを両替機と思ってる客!このお釣りポケットマネーなんですよね!(立て替えて給料と一緒に支払いって意味かな?)
これ渡すといちいち事業所まで戻らないといけないし。二度とやめてくださいね!」と一方的に捲し立てられた
そりゃ万札しか持たず乗ってしまったのは自分が悪かったけど、千円ないのは単純に忘れてただけで悪気はなかった
そこまで言われなきゃいけなかったかな
会話出来ない人だと感じたので言い返さずに降りたけどだんだんモヤモヤしてきた
492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 23:31:34.26 ID:tJ1d5C0pタクシーの運転手さんはもっともやもや
したと思う。口に出すか出さないかの違い
493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 23:41:15.47 ID:G6oug9RT [4/4]札がないならカードで払えばいいじゃない
494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 00:00:35.84 ID:uWOcSNIcマリーアントワネット的なセリフだ
ケーキなんちゃらの名言(迷言)は本人が言ったわけじゃないけとwwww
495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 00:01:40.84 ID:WdppgW0g [1/8]>>491
万札しか持たずに乗ってしまった客はあなただけだと思ってる?
運転手が1ヶ月に何日働いて1日あたり何人客を乗せてるか考えようか。
496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 00:13:52.11 ID:24vTc7E0 [1/3]タクシーに万札ってだめだったの知らなかったわ
強盗対策で現金もたないようにしてるとか?
497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 00:17:37.96 ID:0mp6qV4oだめじゃないけど、お釣無くなるからでしょ
「つりはいらないよ」とか言ってみたい
498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 00:18:56.06 ID:oaimiH/qその運転手の言い方はないわ
500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 00:26:25.99 ID:Kcmj2VC/万札で謝るなんてバカなことをするから運ちゃんが調子乗っちゃうんだよ
タクシーがそんなバカばっかりだと思っちゃダメだよ
そんなのは名前チェックしてちゃんと営業所にクレームいれとくんだぞ
503 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/01/20(日) 01:25:15.08 ID:IcTbqWPg [1/2]自分は運転する側だけど、
千円以下で万札を出されたら
「小銭あるだけで結構です」
と言う事にしてる。
差額は自腹になるけど、釣り銭
が減る方が嫌だ。
客側も数百円程度なら財布を
探せば出てくる場合もあり、
万札を回避出来るケースもある。
504 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/01/20(日) 01:29:26.47 ID:IcTbqWPg [2/2]あとタクシーの釣り銭は、乗務員が
自分で用意してる(会社の金じゃない)
方が多いと思う。
会社全体だとカナリの金額になるし
無くした、使い込んだ…のトラブル
防止になるからかと推測。