【チラシより】カレンダーの裏676【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1546120476/
806 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 11:24:59.50 ID:qNFo5QBS0 [1/2]社会人2年目息子
我が家の洗濯機が壊れた話をしたら10万カンパしてくれた
ありがたすぎるわ・・
824 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:15:10.92 ID:akCnbump0 [1/4]>>806
それ使っちゃうの?
我が家なら有りがたく受け取っても息子用の貯金に回すわ
826 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:20:54.38 ID:stSB8eD70>>824
その貯金いつ使うの?
828 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:26:34.75 ID:akCnbump0 [2/4]>>826
若い分、人生先は長いのに何があるか分からないじゃない?
これと決まってないけど分かりやすい援助のタイミングなんて結婚や孫関連や住宅関連といくらでもあるわ
病気や事故もあり得るし
830 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:39:24.33 ID:YVZgFzZF0 [2/2]>>828
すきあらばマウンティングしそう
832 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:41:49.77 ID:akCnbump0 [3/4]>>830
え?
子供のお金を10万も使うなんて申し訳ない気持ちにならない?
835 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:47:55.03 ID:Qq6dE4Bo0目的があって渡されたものを温存するくらいなら返却すればいいじゃない
気持ちの問題だけど今度何か困ったら同額以上をプレゼントしたら返せるでしょ
836 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 13:56:42.36 ID:akCnbump0 [4/4]>>835
10万の洗濯機代に困ってる人って子供に援助できるの?
お歳暮やお中元の感覚でお互い援助しあってるなら
私の認識誤りだわ、ごめんなさい
838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:00:45.30 ID:weNhN/Qv0 [5/6]困ってるとか書いてないけど
壊れたって話したら使っててくれた優しい息子さんなだけじゃないの
840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:02:15.31 ID:y0E8CPfs0 [3/4]息子さんは使って欲しくて渡したんだから使えばいいんじゃないの
息子さんの結婚費用や住宅購入の時の援助のために息子さんが出してくれたお金をそこに入れるってなんか変だわ
そのお金は親の稼ぎから出せばいいだけじゃないの
842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:08:38.19 ID:4hxNwc1+0 [1/3]最近義実家帰省鬱憤吹溜奥のスレ読み過ぎだから
洗濯機壊れたくらいで10万ポンと出す息子&それを喜ぶ母親では
将来のお嫁さんが思いやられるな、と思った
844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:19:04.38 ID:CigoRxg20 [4/4]そりゃスレ読み過ぎだわw
846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:33:54.40 ID:r6OQjKgL0厚意の話しでしょ。
単純にいい息子さんの話だなーと思った。
有難いと書いてるけど別に洗濯機の代金が出せない訳では無いみたいだし。
847 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:35:35.07 ID:WFsf8FLD0気持ち自体がありがたいと思うけどな
なにがカチンと来るんだろう
849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:41:04.23 ID:7nK3yris0世の中子供から搾取する親もいるもんね
子供は親に尽くして当たり前と洗脳してさ
洗濯機の人がそうとは言わないけど
872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 16:21:32.40 ID:siQtGF7k0 [2/3]>>849
そういう人いるけど
ほんとにそういう人ならありがたやなんて言わないもんね
人のうれしい気持ちにケチつける人いやだね
851 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:42:18.67 ID:qLgWUrRR0>>846
同じく良い息子さんだなーとしか思わなかった
自分が社会人2年目の時のこと思い返したら10万円ポンとなんて親に渡せなかったよ
書いた人をディスってる人はよっぽど自分の子供がダメ人間なんだね可哀想
854 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:47:08.16 ID:s0DnJDfK0お金を渡すのは年上や目上の人に何か失礼な気がして
親には旅行や物のプレゼントにしてる
855 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:49:57.40 ID:hmI3GE140うちの親はもう物増やしたくないから買ってこないでっていわれる
お正月はお世話になるからお金を渡してる
別にお金に困ってるわけじゃないけど様式美?みたいなもん
856 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:55:54.76 ID:8cq1u6Ve0モノや旅行でもお金でもいいじゃん
いい息子だと思う
859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:14:48.57 ID:qNFo5QBS0 [2/2]なんか荒れさせちゃってごめん
正月に帰省してきたときにボーナスで何かプレゼントしてくれるって話になって
欲しい物は特にないな~それよりも貯金しなよ~からのペイペイの話になって
ペイペイ使って洗濯機買ったんだよ、かーちゃん祭に乗ってきたぜ!
て言ったらんじゃ10万出す、になったの
860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:19:14.50 ID:c7x6zRZx0 [3/3]>>859
大丈夫、お子さん優しい子に育ったね
862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:31:42.19 ID:kryDjKz80 [1/2]子の立場からしたら、あげたお金を自分の為に貯金されるより欲しいもの買って喜んでる顔を見たいかな
865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:37:26.57 ID:S6uCnJ4Z0 [2/3]使っちゃうの?って言ってる>>824も子どもから貰ったお金を貯金して、また子に戻すってなんか変だ
子どもからの厚意なら「ありがとう」と受け取って、子どもに必要なときは親が出せば良いのだし
866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:40:41.02 ID:U3/sEZOZ0うち独身時代に家に入れていたお金を全部貯金してくれてて結婚するときに渡してくれたよ
自分で管理してたら使っちゃってただろうから親の優しさだと思った
867 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:43:43.84 ID:S6uCnJ4Z0 [3/3]>>866
良いお母さん、それよく聞くよね
うちは「そんなことしないから自分でしっかり貯金してね」と言われて本当に貯めてなかった
877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 16:33:20.33 ID:hoqI96jG0>>859
優しい息子さん羨ましい
878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 16:34:15.73 ID:lyJBRQS40うちの息子もこんな頼もしい優しい青年に育ってほしいわ
884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 21:54:30.24 ID:8c8kyN/00私は就職したら「家に5万円入れて。3万円は生活費、2万円は貯金しておいてあげる」と言われてたから結婚する時に貯金してくれてた分をちゃんとくれたよ。
ボーナスでは10万円渡して半額貯金してくれてた。