何を書いても構いませんので@生活板69
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
616 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)14:47:20 ID:Whi ×昨日すごく久々にペヤング食べたんだけど、プラぶたじゃなくなったから具材を麺の下に入れるのが難しそうだね
自分はもともとふたに具材がついても平気な方だったけど、結構イライラしている人いるかもなって思った。
というか、なんでわざわざ具材を別袋で入れるんだろう?最初から麺と一緒でよくない?妹は「具を入れない人もいるからねえ」って言っていたけど・・・?
619 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)15:56:46 ID:fzZ ×>>616
最初から具材が麺の下にあるやきそばあるからそれを買えばいい
620 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)16:40:25 ID:Whi ×>>619
ペヤングが好きだから
621 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)16:46:20 ID:7Qt ×そもそもペヤングの正式な作法は麺の上にかやくを開けるだったような
わざわざ下に入れるのは蓋にキャベツがくっつかない小技だったと思うので
今の湯切り方式ならかやくは麺の上で湯切りの際によく揺する、でいいと思う
旧タイプだと丁寧に扱わないと流しに麺だばーってなっちゃうもんねw
624 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)17:27:01 ID:DwT ×カップ麺で具や粉末スープを別袋にしてる理由は色々あるけど
一番は「カップ麺そのものを作ってる会社と具を作ってる会社・工場が別で分けないと作れないから」
日清のカップヌードルみたいに完全に一つの工場で作れるとは限らないし分業できるところはした方が効率いい
623 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)17:26:32 ID:L6R ×ペヤングのメガMAX1度くらいは買ってみたかったけど、なんとなく買わずにいたらいつの間にか売り場から無くなっていたな
625 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)18:17:13 ID:UwB ×>>623
関東限定になるけど先週末うちの近所のロピアで山積みしてたよ
安売りスーパーなので在庫処分してるのかな?
626 :名無しさん@おーぷん :2018/12/12(水)18:44:49 ID:eIz ×>>625
関東の某県だけど普通にセブンにあるよ。4日前に買って食べたわ