ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535634525/
534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 21:11:43.30 ID:2O8rTJqcウイークデーというのが、平日のことか週末のことか最近までわからなかった。
ちなみに、今週というのが何曜日から始まるのか、まだよくわからない。
月曜日からでいいの?
535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 21:49:03.81 ID:3q8V7Yaq>>534
非常に難しい話であるな、普通は日曜日が週のはじまりであるが人により月曜日と思っている人も多い
なので来週の日曜日に約束事をする時なんかは気をつけなければならぬ
536 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/11/27(火) 23:23:15.64 ID:vhiYJkx6↑ 元英連邦では、カレンダーは月曜日から始まるからな
ただ、日本はカレンダーが日曜から始まるからな・・・
今週の定義は、日曜日からだろ
537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 23:58:01.46 ID:r0SdCgg/>>534
神様は6日働いて1日休んだので、1週間は月曜から始まるのが正しいと思う。でも、一般的には日曜が週の始まりだ。
こういう矛盾をだんだん受け入れて、人は成熟して行くのだろう。
538 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/11/28(水) 00:43:45.21 ID:QjiJTrN2↑ なるほどな・・・
そうなると・・・
欧米式の1週間が日本に入ってくる前は、どうだったの?
543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 12:03:06.08 ID:oTy3lKNr>>534
手元の手帳を見ると、見開きが一月のカレンダー型の部分は日から土まで。
見開きが1週間になっている部分は6分割されていて月曜から。最後は半分サイズの土日がまとまっている。
同じ手帳でも週の始まりが違うんだね
誰でも知ってるであろう余談だが海自は毎週金曜はカレーの日って決まってると聞いたので確認したらマジ話だった。海上だと曜日感覚がマヒするから忘却予防なんだそうな。