アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
3500円が惜しいわけじゃないが、当たり前のように請求される事に驚いた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

3500円が惜しいわけじゃないが、当たり前のように請求される事に驚いた  

その神経がわからん!その47
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/

92 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)15:22:20 ID:Roi ×

わたしの神経がわからん話なんだと思う。
もう何年も前の話だけど、わたしの考えが間違ってたのか、間違ってたとしたらどこが間違っていたのかふとした瞬間に気になるので教えてほしい。
友人宅で仲の良い友人たちと焼肉をすることになった。


わたしはダイエット中なので、焼肉をするなら遠慮すると言ったが久しぶりの子もいたため、友達も了承済みの上参加することになった。
いざ鍋が終わり、清算しようということになって、一口も食べていないので黙って見ていたが、当たり前かのように
「3500円ね」と言われ「食べてないよ?」と言ったら、強めに名前を呼ばれたのでとりあえず払った。

別に3500円が惜しいわけじゃない。
友達宅にお邪魔したし、準備もしてくれたわけだからそれに対する気持ちとして払うのは全然良い。
ごねて空気悪くするのも嫌だし。
ただ、わたしとしては最初から食べないと言って行ったので当たり前のように請求される事に驚いた。

空気が悪くならないようにその場は払ったけど、部屋をデコレーションした費用とかではなくあくまで″食材代″を請求された事に何年も納得がいっていない。
ただこれが非常識な考えなら改めたい。


95 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)16:04:52 ID:DhF ×

>>92
焼き肉なのか鍋なのか知らないが
一人3500円もするわけないじゃん
A5ランク和牛で焼肉なりすき焼きなりしてたのかな?
そうでないなら食材代が一人3500円は高過ぎるわ
皆その金額を払ってたのかねぇ
あなたへの請求の仕方も名前を強く呼ぶとか
まるで悪戯したワンコを叱るかのよう。
私ならその場で雰囲気めちゃくちゃになろうが抗議していただろうレベルで
あなたの友達は絶対にあなたを見下し腐って多目にたかったんだと思えてならない。

ただし、きちんと領収書などを見せてくれて本当に一人3500円くらいの料理だったといえるのならば
食べていなくても手間賃として快く払って上げたらいいと思う。

3500円なんて、はした金。
どうしても納得できない取り返したいなら、この友人へのプレゼント等を毎回500円ずつ予算削減すれば、7回で取り返せますわw

96 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)17:04:55 ID:Roi ×

>>95
言葉足らずだったんだけど、家に呼ばれた友達がレシート見ながら割ったから3500円かかったんだと思う。
わたし以外はお酒も飲んでたし。
やっぱりこの場合は手間賃、場所代と思って払うのが丸く収まるんだろうね。
客観的な意見きけてよかった。
ありがとう。


97 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)17:30:02 ID:rim ×

飲まない人が割り勘負けするのは、もうどうしようもないんだよね
納得いかないなら参加しない、仲間に入りたいなら奢るつもりで参加する、これしかない
でも飲めない人の集まりになると、みんなこの話題で愚痴るw
うちも今日新年会の御誘いが来たけど、飲めないから不参加

99 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)19:25:22 ID:FsO ×

>>92
納得行かない気持ちは分かる
飲み会あるあるな被害だよね
自分の周りは飲み会で飲まない人や後から参加した人には少なく請求するから
きっちり割り勘されると腹立つわ
元気出して、次は対抗できるよう頑張れ

100 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)19:39:11 ID:Roi ×

>>99
ありがとう、救われた気持ちでいっぱい。
わたしも少なく請求したりするタイプだから色々ともやもやしちゃった。
元気出します!


103 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)21:12:08 ID:rim ×

>>99
少なくしてくれる気遣いがある飲み会だと楽しいだろうなあ!
本来は食事会にして、飲む人は自分で酒の分を払えばいいと思う
それなら割り勘勝ちしようとしてこれでもか!と痛飲して醜く酔いつぶれたり
いやらしく絡んだり、がなくなってスマートに飲むようになるだろうし

仲良い友達との飲み会は酒飲む飲めないで金額を分けるな
そういう気づかいしてくれない人とは楽しく飲めない
ほどよく距離あけて自衛するしかない
[■ No.267421 ■ ] [ 2018/12/06 18:14 ] [ 編集 ]
食べないからって断ったのに強引に誘っておいて請求してるんだから、元からたかるのが目的の一つだったんだろうよ。そういう相手と分かったんだから程よく距離を置くのが無難だろうね。
[■ No.267423 ■ ] [ 2018/12/06 18:38 ] [ 編集 ]
お酒は飲むけど友人達2~3杯に対して1杯ペース。ちゃんと私には少なめにして割り勘にしてくれる。友達に恵まれているんだってあらためて思ったわ。
[■ No.267424 ■ ] [ 2018/12/06 18:40 ] [ 編集 ]
焼き肉を一口も食べてないって話なのに、いつの間にか飲まない人が割り勘で損する話にすり替わっててスレ民にモヤモヤする
[■ No.267425 ■ ] [ 2018/12/06 18:42 ] [ 編集 ]
割り勘って
他人に負担押し付けてる側が
公平だからいいでしょってなるけど
あれは絶対感覚麻痺してるフリだって
どっかで意識あると思う
[■ No.267426 ■ ] [ 2018/12/06 18:46 ] [ 編集 ]
昔、保育園のママ友と食事会をした時、私が仕事で参加できないから無理だと断ったのだが仲良しだから子どもだけでもと強く誘われ参加した。
迎えにいったら家族割だからと5000円請求された。
両親子ども×2の4人も5000円
親と3人の子持ち×2も5000円。
親子2人が3組ほども5000円。
そして、子ども一人(ポテトとオレンジジュースだけ)も5000円。

4人家族の親はお酒までガンガン飲んでいたそうで、あきれて二度と参加しなかったわ。

二度と参加しなかった。
[■ No.267428 ■ ] [ 2018/12/06 18:54 ] [ 編集 ]
むう、これは難しいが食べてないんだから勘定を払う必要は無いだろう
集り目的で呼んでるわけだし

No.267424
割り勘ってのは多く食べようが少なく食べようが、みんな一律で同じ値段を払うわけよ?
だからあなたが言ってるのは割り勘ではない
最近いるのよね、均等割じゃない支払い方を割り勘だと思ってる人
[■ No.267431 ■ ] [ 2018/12/06 19:12 ] [ 編集 ]
これ、友達と思ってるのは報告者だけなんじゃ…w
[■ No.267432 ■ ] [ 2018/12/06 19:20 ] [ 編集 ]
No.267432
確かに誰も報告者をかばってくれなかったっぽいなあ。
けど、世の中には驚くほど他人に配慮がない人って結構な割合でいるからな。
そういうやつらと友達だったのかも。

[■ No.267433 ■ ] [ 2018/12/06 19:28 ] [ 編集 ]
割り勘負けでゴチャゴチャ文句言う奴は食べ飲み放題以外行くな
他人に計算させといて配慮ガーとか厚かましいことこの上ない
[■ No.267434 ■ ] [ 2018/12/06 19:34 ] [ 編集 ]
3500円で変なの判定できて良かった例
マルチ、宗教、泥沼の入り口はトモダチ
[■ No.267435 ■ ] [ 2018/12/06 19:42 ] [ 編集 ]
No.267434
そんなに計算苦手なの?
[■ No.267436 ■ ] [ 2018/12/06 19:43 ] [ 編集 ]
>「食べてないよ?」と言ったら、強めに名前を呼ばれた
飼い犬を叱るようなやり方だなぁと思った
つまりその友人にとって報告者はその程度だったんだろうな
[■ No.267438 ■ ] [ 2018/12/06 19:50 ] [ 編集 ]
みんなでワイワイやってるとこで私食べてないとか主張されてもな
誰も証明できないし自分自身でも証明できないだろ
しれっとチョコチョコ食いして私食べてないというのと傍目から見たら同じだわ
[■ No.267439 ■ ] [ 2018/12/06 20:03 ] [ 編集 ]
No.267439
いや誰かが食べていたって証言すれば、報告者の食べていない証明は崩れるよね?
数人で一緒に食事してて、ちょこちょこ食べたなら誰も見てないはずがない
箸や取り皿の汚れでも分かるし。馬鹿なの?
[■ No.267441 ■ ] [ 2018/12/06 20:27 ] [ 編集 ]
焼肉なのか鍋なのか結局わからんけど、
この人食べてないし酒も飲んでないしで、
むしろ何しに行ったんだろう。というか
その間何して過ごしてたんだろう。
他の人たちは和気藹々と食べたり飲んだりしてる横で
ジュースだけ飲んでたんかな。楽しいのかなそれ。
[■ No.267442 ■ ] [ 2018/12/06 20:27 ] [ 編集 ]
翌日人間ドックとかで飲食できないけど、ひさしぶりの友人が来るって状況なら、飲まず食わずで参加するし話せるだけで楽しいだろうよ。

報告者が一口も食べてないでソフトドリンクだけなら、そのソフトドリンクのボトル代全額くらいが場代手間賃込みでフェアなとこだよなあ。
[■ No.267447 ■ ] [ 2018/12/06 21:03 ] [ 編集 ]
ダイエット中って理由だけで頑なに一口食べるのも拒否してた態度で雰囲気が悪くなったからCO覚悟でわざと強めに請求・・・とかだったりして
[■ No.267449 ■ ] [ 2018/12/06 21:16 ] [ 編集 ]
※267431
割り勘は均等割の意味もあるけど、自分の分を各自が払う意味もある。

割り勘→割り前+勘定と語源を辿れば、割り前は各自に金銭の徴収・分配を割り当てるの意味だから、均等に割り当てることもある一方、相応分での負担率が違うこともあり得る。

[■ No.267452 ■ ] [ 2018/12/06 21:38 ] [ 編集 ]
> No.267442
それな。この人も変だわ。
飲み食いできないならダイエットを理由に行かないと強く主張すべきだったろうに。
結局は会に参加してるし、飲み食いはしないし、その上強く言われてお金払っちゃってるし、エキセントリックなヘタレとしか言いようがない。
[■ No.267455 ■ ] [ 2018/12/06 22:29 ] [ 編集 ]
割り勘負けの話じゃなくて、そもそも飲食してないのに代金を請求された詐欺みたいな話なんだけど。
[■ No.267458 ■ ] [ 2018/12/06 22:37 ] [ 編集 ]
気持ちはわかるし、自分も飲まない人がいるときは安くするとか配慮はする
でも行くって返事した以上食べない飲まないであっても自分の分を安くしてくれるって期待はしない
[■ No.267461 ■ ] [ 2018/12/06 22:48 ] [ 編集 ]
私も飲めなくて烏龍茶1杯で2000円取られてから飲み会は断ってる
[■ No.267465 ■ ] [ 2018/12/06 23:15 ] [ 編集 ]
飲めないけど割り勘負けとか考えたことなかった
そういうこと考える相手とはそもそも食事いかないしな
誰かと何かやる時に完全に平等ってけっこう難しいから自分も相手に損させてることはあるだろうと思ってる
[■ No.267470 ■ ] [ 2018/12/06 23:39 ] [ 編集 ]
久しぶりの子もいて会いたくて参加するなら食べずとも割り勘されても仕方ないけど、行く前に食べないから支払い少なめでいいかとか確認できればベターだったな。
それかヘルシーな惣菜を持っていくとか、野菜焼くとか何か対策しておくほうが居心地良さそう。
しかし、渋ったときに名前を大声は嫌だな。
[■ No.267473 ■ ] [ 2018/12/07 01:44 ] [ 編集 ]
行かなきゃいいのにアホかね
[■ No.267477 ■ ] [ 2018/12/07 05:16 ] [ 編集 ]
家飲みで3500円って相当だぞ
[■ No.267481 ■ ] [ 2018/12/07 06:24 ] [ 編集 ]
たぶん、一人あたまの金額を下げる為に呼ばれたんだろうね
下手すりゃ、普段より良い肉買ってるかもしれない
しかし、本当に一切飲食しないで数時間?いられたってすごいなぁ
[■ No.267484 ■ ] [ 2018/12/07 07:53 ] [ 編集 ]
食べた人が食べただけ払う方式にすれば良いんじゃない?
多分誰も食べなくなるだろうけどw
[■ No.267488 ■ ] [ 2018/12/07 08:30 ] [ 編集 ]
俺はお酒一切飲めないけど
お店によっては一人だけ飲み放題外したり出来ない事もあるし
場所代・遊び代と思って皆と同じ金額を払ってるなぁ。
もったいない、と思う相手となら行かないほうがいいんじゃないか?

それに、病気で食べれないなら分かるけど
久しぶりに会える日の食事ですらダイエットを優先するって
頑固というか空気読めないっていうか・・・
報告者もちょっとアレな印象だわ
[■ No.267490 ■ ] [ 2018/12/07 08:37 ] [ 編集 ]
No.267490
あなたみたいな押し付けがましい人とは友達になりたくないわ
[■ No.267495 ■ ] [ 2018/12/07 09:13 ] [ 編集 ]
割り勘負けでぶーたら愚痴垂れる下戸は最初から割り勘の飲み会来るなよ 飲んでいい場所で飲まない選択してるのはそっちなんだから、そっちの都合なんて知ったことか
[■ No.267498 ■ ] [ 2018/12/07 09:27 ] [ 編集 ]
割り勘負けだの私は飲まないだの言ってる人って飲みニケーションは害悪だの会社の忘年会は強制なんて最悪〜とか騒いでそう
飲めないし食べないのに参加してやった
無理やり誘われて金むしり取られた

家から出るなよもう...
[■ No.267532 ■ ] [ 2018/12/07 15:32 ] [ 編集 ]
報告者のダイエットが如実に結果が出てて、強い意志も目の当たりにしたので、イラついて頭数に入れたとかじゃねーの
[■ No.267533 ■ ] [ 2018/12/07 15:38 ] [ 編集 ]
今日ちょうど会社の忘年会で飲めないけど参加してきた
てか飲み会ってそういうもんだと思ってるので割り勘負けとか考えたこと無かったわ
まあ、ああいうところの雰囲気が好きってのもあるけどね
[■ No.267588 ■ ] [ 2018/12/07 23:45 ] [ 編集 ]
頭数として利用できなくなったら
「もう来んなよ!」
クズすぎるでしょ
[■ No.267671 ■ ] [ 2018/12/09 11:13 ] [ 編集 ]
趣味の教室の人に誘われその人の知り合いのバーにいったが7、8杯飲んだその人と
一杯の自分が割り勘だった。
よく半分に割れるなあと感心しながら払った
二度と行かなかったけど
[■ No.377008 ■ ] [ 2023/06/08 01:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天