アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
ピンクを着るってことは女アピールなんですよぉ!行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

ピンクを着るってことは女アピールなんですよぉ!  

何を書いても構いませんので@生活板69
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/

280 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)13:18:43 ID:TwQ ×

昔の職場でのこと。
服装自由の内勤職についてた。
私は普段はカジュアルだけど、仕事に行くときはそれよりも少し綺麗目の格好をしてた。
ある朝少し寝坊して慌てて着たトップスが普段友達と遊ぶ時に着る用の服の一つで、その色はピンクだった。(パー子系ピンクではない)
職場的には問題ないレベル。

昼食時、食堂でみんなのいる前で後輩が「なんで今日はピンクなんですかぁ?」とニヤニヤ。
寝坊したから慌てて着たのが〜と説明してもニヤニヤ。
何?と思ってたら「Aさんがいるからなんじゃないですかぁ?」と言ってきた。
Aさんというのは数日前に中途入社してきた男性で、私の前の席に配置された人。
Aさんのことなんて頭になかった私は「え?なんで?」と聞くと、
「ピンクを着るってことは女アピールなんですよぉ!それをAさんが来てから着てくるってことはAさんにアピールしてるってことでしょう?」
いくら否定してもニヤニヤしながら「絶対そうですってぇー!」と大きな声で言って周りの注目を集める。
普段着てるけど職場には着てきてないだけだから新しくもない、むしろちょっと型崩れだってしてる服をずっと「Aさんのための服」と言ってからかうというかいじるというか。
他の人にも「私さんがピンクの服着てたのは〜」とニヤニヤしながら言う。
あまりにもしつこいし何を言っても「図星だからですかぁ?」「今日はピンクじゃないんですかぁ?」なので、元々仕事上で彼女とやり取りすることはなくて普段は楽しく雑談する程度だったのを大人気ないけど彼女の存在は完全シャットアウトしたら、私の上司に泣きついた。
上司もずっと「ピンクはぁ〜」としつこいやり取りを見てたのでお前が悪いと後輩を注意。
後輩も不貞腐れながら私に謝罪で仲直り?した。

それ以来、色による心理状態を読むとかの記事や番組のコーナーが嫌い。
「この人はこの色をよく着てたようだから〜」「この色を好む人は〜な傾向があります」
色のパワーがあるのはわかるけど、それで完全に心理状態を読めるわけないのに。
風水やラッキーカラーに頼るのは構わないけど、他人がみんな色の作用で動いてるわけじゃないんだからほっといてくれと思う。


281 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)13:24:43 ID:bX7 ×

それはもう血液型占いとかと星座占いとかとかわらんよねw

282 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)13:31:32 ID:DPK ×

ピンクを好むメジャーリーガーの前田健太はいつから女アピールしてたんだろう

283 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)13:34:27 ID:lkA ×

>>282
鼻からカフェオレが出た件について貴公の責任を問いたい

284 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)13:41:22 ID:DDX ×

気を付けろ!
カフェオレ詐欺だ!!

285 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)13:52:11 ID:kd1 ×

>>283
むしろ何故そこでカフェオレではなく牛乳を調達出来なかったかが問題である

286 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)14:05:48 ID:bX7 ×

オレオレ詐欺ってことか

287 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)14:11:06 ID:Pkn ×

ピンクか....>>280さんを井脇ノブ子で想像してみる

289 :280 :2018/12/03(月)14:36:37 ID:tAJ ×

>>287
オイ!


290 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)17:18:42 ID:q6T ×

>>287
本当に想像しちゃったじゃないか...

291 :名無しさん@おーぷん :2018/12/03(月)17:29:45 ID:8Vn ×

>>287
井脇ノブ子さんは国民に女アピールしてたことになるよね…

昔、板東英二が着ていたのを見て以来「ピンクかわいい!」と思っている私の立場は……。
[■ No.267138 ■ ] [ 2018/12/04 10:16 ] [ 編集 ]
あたまが薄い男性はピンクを着るといいってマナー講師から聴いた。
理由は忘れた。
[■ No.267139 ■ ] [ 2018/12/04 10:30 ] [ 編集 ]
女の子らしくありたいのにピンクが絶似合わない女子も存在するんだから
そう言う子の身にもなれコラ
[■ No.267140 ■ ] [ 2018/12/04 10:34 ] [ 編集 ]
ピンクに限らず何でもあるよね。
好きだから・着たいから着てるものを「モテファッション」とか「男ウケ意識」とか言ったり料理が趣味だと言えば「家庭的な私アピール」と言ったり。
[■ No.267142 ■ ] [ 2018/12/04 10:39 ] [ 編集 ]
いちいちせっつく後輩はおかしいけど、
「チェリー・ピンクなんてパー子(笑)派手過ぎて職場でNGなイメージがある色!」
「ローズ・ピンクなら職場で着てもおかしくない落ち着いたイメージの色!」
って無意識に「色」にイメージつけてるやん。
夏に全身真っ黒アイテムでそろえたら「うーん、黒って暑そうに見える!」って感じるし、
おばあちゃんが春に黄色い服とか黄緑の服着てたら「明るくていいね~!」って感じるのは別に悪いことじゃないでしょ。
[■ No.267143 ■ ] [ 2018/12/04 10:58 ] [ 編集 ]
No.267143
感じるのは勝手だが、所構わず口に出したらトラブルを招きかねないってことだよ。
[■ No.267144 ■ ] [ 2018/12/04 11:09 ] [ 編集 ]
267143 イメージ付けしてるってパー子系ピンクは職場に着ていくカラーじゃないし、ローズピンクはオッケーなんてどこにも書いてないんじゃない?
なんかずれてるけど大丈夫?
[■ No.267145 ■ ] [ 2018/12/04 11:12 ] [ 編集 ]
No.267143の読解力のなさがヤバイし、読解力のない人に限って
自信満々に他人を批判するこの現象って何なんだろう
[■ No.267146 ■ ] [ 2018/12/04 11:23 ] [ 編集 ]
後輩が言い広めていった周りの人は、なんやこいつ(後輩)って思ってるから心配すんな。
[■ No.267147 ■ ] [ 2018/12/04 11:33 ] [ 編集 ]
ワイもよくピンク着るけど女の子云々なんていわれたこともないな

あとマエケンが出てたのでついでに
・元中日の井上一樹はピンクのリストバンドをつけてた
・メジャーリーグでは母の日に乳がん啓発の一貫としてユニフォーム等をピンクにする
 ユニフォームだからかもしれんが、似合う
[■ No.267148 ■ ] [ 2018/12/04 11:36 ] [ 編集 ]
そんなん言うたら男はピンク着れなくなるやんけ
ウチの一歳半男児はいつから女アピールしてたんや
[■ No.267150 ■ ] [ 2018/12/04 11:41 ] [ 編集 ]
推してるアイドルのメンバーカラーが「ピーチ」なので
桃色のネクタイを締めることが多くなったワイ、困惑
[■ No.267151 ■ ] [ 2018/12/04 11:46 ] [ 編集 ]
その理屈だと林家ペーパー夫婦は夫婦そろって国民に女アピールしてるって事になるの…?えぇ…
[■ No.267152 ■ ] [ 2018/12/04 11:57 ] [ 編集 ]
やる気!元気!井脇!ガハハ!!
[■ No.267153 ■ ] [ 2018/12/04 12:15 ] [ 編集 ]
春日もあんな肉体で女アピールしてんのか…
[■ No.267162 ■ ] [ 2018/12/04 13:33 ] [ 編集 ]
コーヒーと牛乳を別々に飲んで鼻からカフェオレを出す
[■ No.267163 ■ ] [ 2018/12/04 13:33 ] [ 編集 ]
まあ要するに、この後輩はAさんに気があって
報告者がAさんをピンクの服で誘惑(?)するのが許せんかったんだね
可愛くねえなあ
[■ No.267166 ■ ] [ 2018/12/04 13:36 ] [ 編集 ]
昔、中日にヘディングで有名になった宇野という選手がおってな。
ピンクのクラウンを愛車にしておった。
[■ No.267173 ■ ] [ 2018/12/04 15:38 ] [ 編集 ]
濃いピンクだったんじゃね。薄ピンクならなんとも思わんけど
[■ No.267178 ■ ] [ 2018/12/04 15:49 ] [ 編集 ]
え、濃いピンクなら女アピールなの???
[■ No.267184 ■ ] [ 2018/12/04 16:35 ] [ 編集 ]
ふだんピンク着ない人が着てきたから目立った(アホ後輩的に)だけで、この報告者の感じからして元々そんな派手ピンク持ってなさそう
[■ No.267189 ■ ] [ 2018/12/04 17:32 ] [ 編集 ]
欧とか米とかの、ある地方の民族衣装でさ、この模様はなにを意味してる、この模様ならどんな身分だー、というのがしっかり浸透してての装いならわかるけど、独りよがりにどーだこーだ言ってるのは、滑稽だなあ
[■ No.267191 ■ ] [ 2018/12/04 18:14 ] [ 編集 ]
色から心理状態を見るって、一言にピンクと言っても多種多様。マゼンダに近いピンク、ペールピンク、青みの強いピンク、黄みの強いピンク、色相明度彩度から個人が特定の色に対する先入観の有無を全て把握した上で行ってるのかね。
[■ No.267196 ■ ] [ 2018/12/04 19:17 ] [ 編集 ]
10年位前にユニフォームをピンクにしてた千葉ロッテマリーンズは女子力(物理)見せつけてたってことか…
[■ No.267203 ■ ] [ 2018/12/04 20:38 ] [ 編集 ]
紫を着たら「欲求不満!」って言われるな
[■ No.267208 ■ ] [ 2018/12/04 21:12 ] [ 編集 ]
紫って言うと、なんでか不良の色!って思い浮かぶ
なんだこれ、どこからきてるんだろ
[■ No.267209 ■ ] [ 2018/12/04 21:14 ] [ 編集 ]
黄色は裏切り者。
[■ No.267216 ■ ] [ 2018/12/04 23:05 ] [ 編集 ]
ピンつま
[■ No.267217 ■ ] [ 2018/12/04 23:08 ] [ 編集 ]
黄色はカレー好きだろ?
[■ No.267219 ■ ] [ 2018/12/04 23:18 ] [ 編集 ]
紫は腹黒
[■ No.267221 ■ ] [ 2018/12/04 23:58 ] [ 編集 ]
水色はアラン・ドロン(自称)
[■ No.267224 ■ ] [ 2018/12/05 01:15 ] [ 編集 ]
色の持つイメージなんて誰にもあるんだからテレビの占いにまで噛みつかなくて良いのに。
言われたら嫌な事が解らない後輩との雑談が仲直りwのせいで又再開する方を気にしよう。
因みに黒地にピンクや紫に金はヤンキーなイメージ
[■ No.267226 ■ ] [ 2018/12/05 01:31 ] [ 編集 ]
井脇ノブ子も春日も女アピールなの?で大草原

その辺で売ってる男性用のワイシャツにもたまに薄ピンクあるのにな
[■ No.267231 ■ ] [ 2018/12/05 06:18 ] [ 編集 ]
視覚から直接影響を受ける色を血液型や星座と同じだって言い切っちゃうのはちょっと…
[■ No.267241 ■ ] [ 2018/12/05 08:43 ] [ 編集 ]
同じだよ
眉唾でうさん臭い
[■ No.267301 ■ ] [ 2018/12/05 18:45 ] [ 編集 ]
色から受ける印象で文化や背景に関係なく断言できるものって、考えてみると厳しいな
白に明るい、清潔、聖なるものが共通できるかと言ったら、白の語源が頭蓋骨みたいに、
死のイメージだってあるわけだし、そうなってくると色の一イメージの押し付けが
血液型やなんかと何が違うんだろう
[■ No.267319 ■ ] [ 2018/12/05 22:02 ] [ 編集 ]
視覚から入る情報によって人はだいぶ左右されるので色には意味がある
人間社会はみんなそれを利用していろんなものを作ってる
調べると面白いけどみんなが無意識に見てるいろんなモノの色も実は細かく考えて決められてたりするよ
脳の仕組みから判明してる
占いとは違うよ
[■ No.267345 ■ ] [ 2018/12/06 09:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天