【チラシより】カレンダーの裏669【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1541856526/
973 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 09:42:48.65 ID:MyY+6vus0 [1/2]えのきが大量にある
どうすればいいんだ!
974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 09:46:02.15 ID:bA+f7XYi0な・め・た・け
976 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 09:52:09.81 ID:LGwQILGw0 [2/2]>>973
おがくず取って根元切ってバラして干す
根元はなんちゃってホタテバターとかフライで食す
バラバラの本体は素揚げ(から揚げ)して塩パラリと振って食す
そのまま配る、あきらめて捨てる
977 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 09:52:50.85 ID:qQe/R4Oq0炊き込みご飯のぐ
978 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 09:59:35.91 ID:Rcls7A7W0>>973
干すと栄養分が増すし量も減るよ
あと冷凍してもうまみが増すからおすすめ
979 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 10:03:04.46 ID:MyY+6vus0 [2/2]なめたけって家で作れるものだったのか
980 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 10:09:48.24 ID:I5NjeCj90 [1/3]えのきが山ほど入ってるお味噌汁
めっちゃ美味しい
984 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 10:50:40.19 ID:7cPHuOnr0 [1/2]>>976
横だけどえのきって何センチ下で切れば良いんだろう?
いつも迷うわ
下の方で切っても根っこみたいなのが混じってたりするし、離れないし
991 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/11/18(日) 11:19:40.08 ID:U8jAU+RY0 [3/3]>>984
えのきの根元だけ売っててびっくりした(おが屑部分のみとりのぞいた)焼いて食べると美味しいよと書いてあった
992 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 11:35:10.43 ID:7cPHuOnr0 [2/2]>>991
見たことない!
ということはおがくず以外食べられるのかな?
ニラも毎回何センチ切るか迷うわ
ゴムの上切ってるけど勿体ないかな?
993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 11:38:49.07 ID:V/XwHpe/0テレビで節約主婦がエノキの根元で「ホタテフライです」っていうの見たことあるわ
形は…似てますよね