【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part96
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1541641435/
394 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:27:55 ID:???今日はハンバーグを作ったんだけど、なんとなく目玉焼きを乗せたのね
そしたら夫がスペシャルハンバーグだ!と喜んでたんだ
今入浴中になんだけど歌まで聞こえてきて、どんだけ嬉しかったのさw
395 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:31:11 ID:???そりゃ目玉焼きのってるんだもん
ご機嫌にもなるさ
焼きそばだって目玉焼きのせたらより美味しいし目玉焼きは正義なのよ!
396 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:36:47 ID:???うちの家族も目玉焼きは好きだけど、朝は和食なら玉子焼き、洋食ならスクランブルにしてくれっていうわ
正直めんどくさい
397 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:48:16 ID:???じゃあ>>395の目玉焼きに、目玉焼きのっけてあげるね!
398 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:48:47 ID:???元カレが目玉焼きに蜂蜜と塩をかける人だったのをふと思い出した
399 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:51:48 ID:???>>397
それは嫌だw
目玉焼きは脇役に徹するからいいのよ
メインだと弱い
400 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)20:52:26 ID:???>>398
あまじょっぱいのがいいのかしら?
401 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:05:23 ID:???>>399
目玉焼き「解せぬ」
402 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:10:30 ID:???メシマズの母が作る目玉焼きは黄身が半熟でなくパサパナになるまで焼いてたわ
自分で料理するようになって家で半熟の目玉焼き作るようになった
母はゆでたまごも必要以上に茹でてたし煮込み料理も煮過ぎてた
目玉焼きは塩コショウか醤油派よ
403 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:13:11 ID:???メシマズだと卵からパサパナという新種の何かを生み出してしまうのね…
あ、私塩コショウ黄身生々しくでろーん派
406 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:38:55 ID:???ゆでたまごは沸騰したお湯に冷蔵庫から出したての卵を7分茹でて
すぐに冷水に取るととろ~りの半熟になるわよ~
おいしいのよ~
407 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:46:03 ID:???ゆでたまごは久しく食べてないわ~
ゆでたまごはシンプルに塩振って食べるの?
それとも味付煮たまごにするの?
408 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:50:39 ID:???>>406
我が家も同じ作り方だわ
そしてそれを白だしに一晩漬け込むと白い味玉の出来上がりよ
409 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)21:55:17 ID:???煮玉子美味しいよね
煮玉子丸ごと入れた爆弾おにぎりもよくつくるよ
夏場は怖くて作れないけどね
410 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)22:11:12 ID:???>>407
ゆでたてに塩もしくはマヨがいい
413 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)22:43:19 ID:???息子がお弁当の卵料理は甘い卵焼き派からゆで卵派に鞍替えしたから
最近ゆで卵ばっかり作ってるわ…おかげでゆで具合かなりうまくなった
私のジャストゆで加減は黄身の大半がぷるっと半透明のゼリー状になって
真ん中当たりがぎりぎり流れるかどうか・・・くらいよ!目玉焼きもそのくらいが好きよ
414 :名無しさん@おーぷん :2018/11/14(水)22:49:12 ID:???私は白身はかっちり黄身は程よい半熟がいいので
冷蔵庫から出した卵を水から13分強火で茹でる
お料理まとめだったかな?に載ってたやり方で自分的マストにたどり着いたわw