アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
愉快な患者さん行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

愉快な患者さん  

何を書いても構いませんので@生活板68
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/

16 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)11:03:21 ID:eaT ×

手術関係の仕事をしていたけど、愉快な患者さんに当たったことが数度ある。


「それじゃあ私は寝るから、みんな後はよろしくね」と言って麻酔で眠った年配の女性
「○○レンジャーの夢見るから、終わるまで起こさんとってな?」といった少年
「おやすみなさい、みんなはファイト!」と言った少女
「夢の中で川渡ったけど、途中で玄関の鍵閉めたか気になって帰ってきたんや」と術後に言ったお兄ちゃん
「姉ちゃん、気持ちええやつ、打ってや?」といった年配男性
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ…。カオルくーん!」と繰り返し陣痛室で叫んだ妊婦さん


21 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)12:33:07 ID:xSR ×

>>16
ネタじゃないなら守秘義務違反だね。退職しても消滅しないし。

22 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)12:42:49 ID:ogl ×

被害者の特定が出来なきゃ立件出来ない。
罪を立証するのは告発する側だから
あれはネタでしたと一言言えばお仕舞い。

23 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)13:24:50 ID:nBF ×

ドクターが「こういうケースがありましたよ」って症例をひいてコラム書いたりするのも守秘義務違反にあたるの?

24 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)13:44:41 ID:VIB ×

>>23
医療関係向けの雑誌では「個人情報が分からないよう内容を一部再構成しています」とか但し書きついてる事が多い

25 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)16:35:00 ID:ew4 ×

>>16
これがもしTwitterなら、たぶん引用RTして「素敵なお話をありがとう」で、いいねしたいくらいに面白い、そして少し感動する
ユーモアって大切だねえ
しかも優しい強さがあるよ

27 :名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)17:32:59 ID:KVO ×

>>21
個人特定は出来ないから厳密にはグレー
麻酔される側は何を言ってしまうかわからなくて不安だから
こういうのは表に出してほしくないよ。
本人は命がけなのに笑いものにしないでほしい…
[■ No.264004 ■ ] [ 2018/10/30 12:16 ] [ 編集 ]
笑いものにしているという感じはしないけど
テレビとかで医師とか弁護士とかの話聞いてると
守秘義務ってどこまでか微妙だと思うことよくある
[■ No.264005 ■ ] [ 2018/10/30 12:24 ] [ 編集 ]
特定できないものだから守秘義務違反にはならないだろ。むしろそれを不快に思って文句言う人の方が不快。言論統制したいのかな?って思う。
[■ No.264006 ■ ] [ 2018/10/30 12:29 ] [ 編集 ]
こんなのに目くじら立てるからいつまでも震災から復興せんのや
[■ No.264008 ■ ] [ 2018/10/30 13:13 ] [ 編集 ]
無事だったからこそ笑える話、ってあるじゃない?
その後に患者さんが亡くなってたら、きっとこんなとこに書いてないだろうし…

眼科の眼圧検査で「目閉じないように指使っていい?」とか言ったくせに失敗しまくった患者がいた、と書き込まれたらそれは私w
[■ No.264009 ■ ] [ 2018/10/30 13:20 ] [ 編集 ]
そんなん言い始めたら大抵の職場は仕事の件については守秘義務にしてるだろ
[■ No.264010 ■ ] [ 2018/10/30 13:26 ] [ 編集 ]
オスニートって覚えたての言葉を連呼するよね
「守秘義務ガー」もその1つ
[■ No.264011 ■ ] [ 2018/10/30 13:49 ] [ 編集 ]
切り取った内臓見せてーとベッドに立ち上がった(らしい)私は誰でしょう。
[■ No.264012 ■ ] [ 2018/10/30 13:50 ] [ 編集 ]
出産だけ他と状況違って考えて口にしてるわけじゃないだろうからあんま他人がネタにしないほうがいいよなあ…
[■ No.264015 ■ ] [ 2018/10/30 15:15 ] [ 編集 ]
№264011
ネットでオスとメスの見分けるコツを伝授して、守秘義務ガー連呼をどこで発見できるかも書くべきw
[■ No.264031 ■ ] [ 2018/10/30 15:59 ] [ 編集 ]
「おやすみなさい、みんなはファイト!」
が好き
[■ No.264035 ■ ] [ 2018/10/30 16:33 ] [ 編集 ]
にちじと個人の特定が第三者から客観的に一切できない状況なので守秘義務違反にはならないねえ。残念だけど。
法律関係のエピソードなどで、どの地方のこんな業態の会社であった出来事で、で、その会社が容易に類推できる場合は具体的に名前や日時を出さなくても守秘義務違反にはなるかもね。
[■ No.264036 ■ ] [ 2018/10/30 16:34 ] [ 編集 ]
これがお気持ちヤクザか
[■ No.264057 ■ ] [ 2018/10/30 18:27 ] [ 編集 ]
こんなことあったよー程度の話じゃないの?
噛みつくように「守秘義務ガー」とか言う気が知れない
なんでそんなに余裕がないのかなぁ?
[■ No.264058 ■ ] [ 2018/10/30 18:30 ] [ 編集 ]
こんなことあったよーって言っちゃいけないこと言うバカが多いからじゃない?
[■ No.264080 ■ ] [ 2018/10/31 07:51 ] [ 編集 ]
№264058
>>21 : ID:xSR が守秘義務違反だって1レス書いたら、忽ちスレ住民に否定され反論してない記事に対して
「噛みつくように」とか「守秘義務ガー」ってコメントは大袈裟過ぎて違和感あるわw
自分はスレの流れで守秘義務違反を全否定されているレス内容で納得した。
[■ No.264081 ■ ] [ 2018/10/31 07:56 ] [ 編集 ]
№264011
使い古された感がある「守秘義務」が覚えたての言葉??

№264057
「お気持ちヤクザ」って新語なんだってねっ!!
初見なんで意味を検索しちゃったわ
[■ No.264090 ■ ] [ 2018/10/31 09:59 ] [ 編集 ]
No.264090
ちょっと何言ってるか分からない。
[■ No.264696 ■ ] [ 2018/11/07 10:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天