何を書いても構いませんので@生活板67
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
123 :名無しさん@おーぷん :2018/10/06(土)23:05:12 ID:q8K ×家族で外食したら自分で焼く鉄板焼きがついたコースで
色んな食材の中に串に刺されたエビもあって
まだ生きてるやつだったから何とも言えない気持ちで焼いて食べた。
というのを友人に話したら
「あー分かる。なんか生きてると食べにくいよね」
「可哀想だよね」
と同意してくれた子と
「えー私ちゃんそういうの苦手なんだ~wwお子ちゃま~ww」
と馬鹿にしてきた子と
「可哀想つっても植物だって生きてるだろ!植物は可哀想じゃないのかよ!」
と熱く絡んできた子がいて軽く揉めた。
植物だって生きてるから可哀想というのは頭では分かるけど
野菜や果物は収穫の際に鳴き叫んだり暴れたりしないし
目の前でビチビチ跳ねて苦しがってるエビと比べると心理的な抵抗感が違うよ。
普通に肉も魚も食べるけど、でもやっぱり生きてるのは苦手、というのを
分かってもらえない人には本当に分かってもらえないんだなと思った。
124 :名無しさん@おーぷん :2018/10/06(土)23:56:45 ID:ysA ×>>123
野菜は食べられないように必死で妨害物質を葉の中に出すんだよ。
果物は食べていいよ。動物に食べてもらうために作ってるからね。
125 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)00:22:05 ID:Rma ×潔癖症とベジタリアンは被災したらまず助からない人達だと思う
128 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)05:03:36 ID:hHK ×>>123
目の前で生きてるのを見るとちょっと抵抗ある、
は長年主婦をやっていても多少はあるよ
それより水族館のレストランで魚料理出す方がヤバイw
+ (0゚・∀・) +「おさかなさんきれーい」
+ (0゚・∀・) +「おさかなさんおいしーい」
でも、そこが子供に対する教育のしどころなんだろうなーと思う
まあ適当に書いてるけど
129 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)06:12:08 ID:Rma ×さかなクンはただ魚が好きで、魚の知識が豊富なだけじゃなくて魚の料理も上手いらしいね
131 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)06:30:31 ID:11b ×>>129
魚に関わる免許や資格はほとんど持ってるらしいね。サックスが上手いのも吹奏楽部を水槽学部と間違えたかららしいしw
132 :131 :2018/10/07(日)06:33:20 ID:11b ×>>129
話が逸れた…ごめん
133 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)06:42:12 ID:Rma ×>>132
大丈夫だよ それにしても多才な人だね そんなエピソードもさかなクンらしいよW それでサックスも上手いなんて格好良すぎW