【義実家】大嫌い17【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534217750/
678 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 11:49:20.61 0義母が亡くなったんだけど貯金0で死亡保険にも入っていなくて葬式代も払えなかった
義兄もお金がなくて自分の貯金から葬式代を出し義兄は喪服を買うお金すらなくて喪服を買ってあげた
亡くなった人を悪く言いたくないけど糞だなと思ったよ
679 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 12:50:59.18 0葬式しなかったらよかったんじゃない?
誰かに何か聞かれたら「故人も喪主も金銭面が工面できなくて」で
もしくは死人に口なしでざっくり「故人の意思で」
680 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 13:08:45.53 0>>678
旦那は何しとるん?
682 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 14:13:38.79 0火葬にもお金かかるからね
683 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 14:39:48.02 0それ葬儀しなくてよかったね
まあ義兄は実子だから身銭切ってでもしたかったんだろう
今ぐぐって驚いたけど、家族葬でも50万、100万の世界なんだね
684 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 14:44:53.80 0死体を火葬場まで運ぶ料金、棺代、棺に入れる花、焼く火力と考えればそれなりの料金に
686 名前:678[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 15:08:55.42 0旦那の貯金もほぼ0
結婚してすぐに財布を握らなかったことを後悔してる
良心的なお寺でお布施も良心的な金額だったのがせめてもの救いだよ
義兄には自分の葬式代貯めておいてねって言ってある
冷たい嫁だけど糞みたいな義兄の葬式代は払いたくない
687 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 15:11:07.21 0全然冷たくないべ
688 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 15:36:01.69 0お葬式するのは義務じゃないからお金ないなら直葬すればええんやで
689 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 16:08:09.33 0旦那の貯金もなくて赤の他人の嫁が出してるのかよ
ほんと葬式しなくて良かった気がするし義兄どころか旦那にも自分でためろと言うべき
690 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 16:18:15.37 0683だけどゴメン、義兄じゃなく嫁さんが身銭切ったのね
次からもう直葬でいいじゃん
故人が葬式代残してないなら自己責任だよ
691 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 16:37:56.37 0葬式しなくても30万はかかるよ
納骨とかそういう類でさらにかかる
100くらいは準備してほしいよね
692 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 16:51:20.97 0うちの方の地域初ってうたい文句で、
直送15万、家族葬39万ってチラシが入ってたわ。
写真見る限り、リビングダイニングの広さの部屋に安置されてて、
そばのダイニングでお茶しながら故人を語ってるふうなのがあって、
個人的にはこういうのがいいなと思った。
693 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 16:56:03.29 0直送なら10万程度で、それは健保だか役所だかから出る見舞金で帳尻が合うようになってるらしいよ。
火葬場によっては遺骨そのまま処分してもらえるみたいだし、無理な場合は適当な寺に納骨して数万~。ゆうパックで送れば済む寺もあるらしい。
財産の有無に関わらず、自分の死体処理もそんなのでいいやと思ってる。
696 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 21:50:21.29 0>>692実際やるってなったときに色々オプションが追加になって100万はかかるのかも
それこそ線香代すら別途請求
墓を頼む人がいないから骨が残ると面倒なんだよね