【チラシより】カレンダーの裏662【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1537667971/
107 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 11:02:34.66 ID:fpaRcShh0昨日デパートの前で子供達が募金活動してた
野球少年団?みたいなチームで、決勝に行く旅費が足りないのだと
自分たちのしたい事の為に他人に頼ることを悪いとは思わないけど、その子供の態度が気に入らなかった
立ち姿はだらしないし、隣の子と笑いながら会話して、ついでにお願いしまーすみたいな
それが人に物を頼む態度かよっていう
コーチらしき大人もいたのに、何も注意しない
非常に不快なものを見たわ
109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 11:43:01.21 ID:ukt7unOG0 [2/2]>>107
わかるよ
高校生でそういうのに遭遇したことある
「うわー見た?今の人無視したよpgr」とか聞こえてきた
111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 11:49:28.76 ID:Dw5KJRYR0>>109
高校生なら道端に突っ立って他人に善意を強要する時間をバイトに当てて
確実にお金を生み出せばいいのにね。
136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 16:24:46.84 ID:SOrW1fbh0>>107
募金集めるのは試合に出ることが無い下々だから正直どうでもいいと思っているのかも。
選手は練習したり休養したり飲食に連れて行ってもらったりして別待遇
137 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 16:31:53.31 ID:P6ACB2d10 [2/2]ユニセフの(本当にユニセフなのか?)、通行人にガンガン近づいて行って、募金をお願いスタイルも怖くて嫌だ
138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 16:45:39.44 ID:rg2RMwwz0 [1/3]>>107
親や親戚などに頼めばいいのに
なんでただの道楽で他人にたかろうとするんだろうか
募金して協力する人の自由だけどこういうのにじゃなくて別の事にお金使えばいいのにって思ってしまう
139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 16:56:59.78 ID:Mg+GcmW90>>138
あとそのデパートの前で募金やってたっていうのも謎
デパートの敷地内ならデパートの、歩道とかの公道なら自治体の許可がないと
勝手な募金活動や物売ったりとかは禁止されてるはず
以前高速のSAで車停めてトイレに行こうと歩いてたら、駐車スペース3台分ぐらいに荷物広げて
「無農薬のりんごいかがですかー」って若いお姉ちゃんが売っててびっくりした
危ないし、ここ駐車場でしょ?許可取ってるの?と聞いたらキョトンとしてた
無知ってすごいな、無敵だな
昔はこれ自分も思ってたけど個人がバイトして困ってる人にお金送るのと、実地で周囲に何事かを訴えたりコネ作ったりボランティア精神を養うのはまた違う経験値がつまれるらしい
また一人がちょっとした額を一回寄付するより、多くのひとのほんのわずかな善意のほうが結果として相手に渡せる額が多くなる。学生旗印にしてれば企業が声をかけやすくなるし、そういう面もあるんだって