アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
見に行った中古物件を候補から外した理由行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

見に行った中古物件を候補から外した理由  

その神経がわからん!その44
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/

712 :名無しさん@おーぷん :2018/08/20(月)11:08:28 ID:Oqu

ベッドタウンの住宅地に家を買おうと思って中古物件を見に行った
築3年程度で子供のいる夫婦向けのつくりだったが、家主夫婦には子供もペットもいないからかなり綺麗な状態
聞けば仕事の都合で手放さざるを得なくなったらしい



周辺には適度に自然があるし、学校や病院、ショッピングセンターもそれなりに近い
住環境としては最高だねってことで前向きに検討してたんだけど内覧終わって出てきたら
その家の柵に中学生くらいの女の子とおばあさんがしがみついてた
「ここは私の土地だ」「余所者は出て行け!」と二人が騒ぐからびっくりして家から出られず
また部屋の中に全員でUターン
家主に聞いたら、あのおばあさんの祖父がもともとこのあたりの地主だったらしい
(どう見ても70代の老婆だったけどまだ50手前で、女の子の母親だとか)
戦後にあっという間に土地を失い、今はまったく地主でもなんでもないのに
未だにこのあたりの地主だと言って威張っているらしい
「威張ってるだけで何も害はないですから」と家主が取り繕うように言ったけど
築浅のこの家を手放す理由って本当は・・・と考えてしまい、結局この家は候補から外した
家を出るときにも二人して威嚇されて怖かったし、こんなのがご近所様なんて嫌過ぎるわ

昨日子供と動物園に行って楽しかったのに、動物が柵を揺らしてるのを見たら
例の女の子と母親が柵をがたがた揺らす姿を思い出していやーな気分になった


713 :名無しさん@おーぷん :2018/08/20(月)11:18:33 ID:g2e

害がないわけないだろ・・・
その元地主がスタンドアローンとは限らない。

714 :名無しさん@おーぷん :2018/08/20(月)11:25:13 ID:rxa

>>712
契約前にわかって良かったね

717 :名無しさん@おーぷん :2018/08/20(月)11:47:04 ID:vZw

>>712
714に同意。
家主夫婦も知らずに買ったのかもしれないけど黙って売るのは違うよなぁ。


うわ~似た経験がある
駐車場を借りようとしたら小学生くらいの女の子に「そこはうちの物だ、入るな!!」って叫ばされた
かなーり昔、その子の祖父の所有地だったらしい
[■ No.257035 ■ ] [ 2018/08/21 12:50 ] [ 編集 ]
ある意味地縛霊よりたち悪いじゃん……
[■ No.257042 ■ ] [ 2018/08/21 14:14 ] [ 編集 ]
立派な瑕疵物件だと思う
[■ No.257043 ■ ] [ 2018/08/21 14:16 ] [ 編集 ]
№257042
不謹慎だけど噴いたw
地縛霊より怖いけど、地縛霊みたいなものだよね
[■ No.257044 ■ ] [ 2018/08/21 14:30 ] [ 編集 ]
地縛人間?
なんか地縛霊より字面が怖い気がする
[■ No.257063 ■ ] [ 2018/08/21 17:36 ] [ 編集 ]
似たようなことあったわ。
内覧行って、なんでこんな好条件の物件がこんなに安く?と思ってたら、隣の家にぞろぞろ沢山の人が入っていって「ナンマンダブナンマンダブナンマンダブ…」の大合唱。
モチロンそこは止めた
[■ No.257075 ■ ] [ 2018/08/21 19:39 ] [ 編集 ]
【№257063】
なにそれ怖い…
[■ No.257081 ■ ] [ 2018/08/21 20:20 ] [ 編集 ]
そういうのは告知義務要件で
黙って売ったら契約無効になる
[■ No.257090 ■ ] [ 2018/08/21 21:54 ] [ 編集 ]
本当に怖いのは生きてる人間(ドヤァ)
[■ No.257094 ■ ] [ 2018/08/21 22:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天