アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
我が子の葬式の祭壇や棺の画像をインスタにあげた友人行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

我が子の葬式の祭壇や棺の画像をインスタにあげた友人  

友達をやめるとき129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1529677705/

220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 12:02:17.87 ID:QoWPWc/7

お子さんを病気で亡くした元友人がお葬式の祭壇や棺の画像をインスタにあげた時がスレタイ
しかも「◯◯(子供の名前)寂しいよ~(泣いてる絵文字)」という一言付き



入院してる時も点滴してぐったりしてるお子さんの画像に「また入院(青ざめた絵文字)」って一言付けた画像上げた時にもうわっ…と思ったけど
非常識さはもちろん子供が苦しんでる、亡くなった→写真撮ろうという発想や文字の大きさやフォント、配置やスタンプを考える余裕と冷静さにもドン引き


223 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 16:18:52.34 ID:TJx+Jvwg

>>220
「いいね」がたくさんつくと嬉しいんだろうなw

224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 16:50:27.64 ID:bLg1WZpG

>>220
もし自分が親なら遺体になったとしても我が子
まだここにいるから遺体ですら忘れたくない、灰になる前の最後の瞬間だから最後まで目に焼き付けたいと思うのかなとも思ったりする
恋人とか子供とかほど遺体だろうが離れたくないと思ってしまうだろうし
でもそれ以外の人のはそんな感情湧かない
どんなのでもお葬式の状況をネットで共有するのは理解できないけどね

225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 17:45:37.41 ID:akZo+Ptq

不謹慎っていう感覚がわからない人って結構いる
絵文字や字面がカラフルなことも違和感も感じないんだろうね
個人的には神社やお寺で景色の一部ではなく、ご本尊様や拝殿の写真撮る人も引く

ご遺体や病床のお写真にいいねなんかできるわけないじゃない
よくないでしょ
[■ No.255390 ■ ] [ 2018/08/05 12:16 ] [ 編集 ]
生まれてすぐに亡くなった子供の写真を
インスタにアップしてたアホをおもいだしたわ
[■ No.255395 ■ ] [ 2018/08/05 13:13 ] [ 編集 ]
まじでこういうひと今後も増えそうで頭が痛いわ・・・
[■ No.255401 ■ ] [ 2018/08/05 13:37 ] [ 編集 ]
我が子の闘病や死についてネットで発信するなんて…とは言うけど、ブログで手記風に綴るならそれほど不謹慎には感じないのにな
インスタだと我が子のことをイイネのネタとしか見てない感じがする
[■ No.255405 ■ ] [ 2018/08/05 13:50 ] [ 編集 ]
最期の写真、記憶に残すためにどうしても撮りたい。
ここまではわかる。
よっしゃ全世界に向けて発信だ!
ここがどうしてもわからない。
その心情が気持ち悪くて想像すらしたくないわ。
[■ No.255406 ■ ] [ 2018/08/05 14:29 ] [ 編集 ]
犬6匹を熱中症で殺した女もインスタにあげてたよな?
[■ No.255407 ■ ] [ 2018/08/05 14:35 ] [ 編集 ]
しようとは思わないけど、
「本当の本当に最期だから、綺麗にして写真撮ってあげなくちゃ!!」
「みんな、うちの子を忘れないで!!」
って感じなのかなあ、とは思う……
叩くほどじゃないかと。
我が子を亡くすって、脳ミソおかしくなるほどの出来事だろうし。
[■ No.255408 ■ ] [ 2018/08/05 14:35 ] [ 編集 ]
まあそういうときの向き合い方は人それぞれだから、その人にはそれが合ってるんだろう
周囲の人には合わないんだろう 俺も関わりたくはない
[■ No.255410 ■ ] [ 2018/08/05 14:58 ] [ 編集 ]
バチが当たるみたいな感覚は日本独特だしね
多分友人は海外の方なのだろう
[■ No.255413 ■ ] [ 2018/08/05 15:06 ] [ 編集 ]
ちょっとハイにならないと、やってられないからだろうな。
[■ No.255434 ■ ] [ 2018/08/05 16:59 ] [ 編集 ]
苦境を乗り越えるためにアドレナリン出してハイになるのは経験したが
身内のグロ写真ネットに上げてデジタルタトゥーにする感覚はわからん
[■ No.255438 ■ ] [ 2018/08/05 17:06 ] [ 編集 ]
ご本尊さまや拝殿は芸術的観点から見る人もいる。神社は一言断りを入れれば撮影O.Kなとこ多い
[■ No.255445 ■ ] [ 2018/08/05 17:39 ] [ 編集 ]
写真を撮るのはまあ判るが、ネットにあげる心理は判らん
自分で見て偲ぶぐらいにしとけばいいのに
今は簡単に写真が撮れたりネットにあげることができたりするから
冷静になるちょっとした間もなくなってるのかも
[■ No.255459 ■ ] [ 2018/08/05 21:33 ] [ 編集 ]
ご本尊や拝殿はまぁ引かないでおくれよ…
[■ No.255460 ■ ] [ 2018/08/05 21:36 ] [ 編集 ]
昔は土地に縛られてたもんだけど昨今はこうやって電気の世界に閉じ込められるのか
[■ No.255464 ■ ] [ 2018/08/05 22:21 ] [ 編集 ]
255407
飼い犬の足を折ってやろうと思った、と投稿した女と同じくキャバ嬢だっけ?
あの手の女って頭おかしいよね
小型犬の飼い主も気違いが多い
[■ No.255528 ■ ] [ 2018/08/06 15:35 ] [ 編集 ]
写真を上げたりするのは自分主体なんだよ
病気の子供が居る自分可哀そう、子供が亡くなった自分可哀そう
全て自分主体、可哀そうな自分褒めてイイネして
だから子供が病気で苦しんだりするのは関係無い
気持ち悪い世の中だわ
[■ No.255546 ■ ] [ 2018/08/06 18:52 ] [ 編集 ]
ヴァルヴレイヴってアニメで、亡くなった級友の葬儀をSNSでやっちゃう展開があったのね。
いいねボタンの変わりに安らかにボタンがあって。
なんてシニカルでイカれた脚本だと思ったけど、現実もそれに近くなってきたね。
[■ No.255598 ■ ] [ 2018/08/07 12:50 ] [ 編集 ]
※255598
フェイスブックにそのまんま「悲しいね」ボタンあるよ
[■ No.255600 ■ ] [ 2018/08/07 13:04 ] [ 編集 ]
友人を叩いてる人は、鴎外の舞姫も同じように叩くのかな?
あれ、実話が元になってるから
[■ No.271108 ■ ] [ 2019/01/19 23:08 ] [ 編集 ]
No.271108
読んだことないけど死んだ人の写真を加工してSNSにアップして全世界に公開してるんなら叩く人もいるんじゃないですかね
[■ No.318933 ■ ] [ 2020/12/08 12:15 ] [ 編集 ]
ノムさんが亡くなったとき、義理の息子が棺の中の写真をアップしてて物議を醸してたけど、欧米の感覚ではふつうってことはないだろうと思うけど、どうなんだろう?
代理ミュンヒハウゼンてやつなのかしら?
[■ No.318983 ■ ] [ 2020/12/08 23:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天